2019年9月11日 更新

仕事でミスが多い人の特徴6選!ミスが多い原因やクビにならない対策

仕事でミスをすると報告し謝罪しなければならなく、死にたい気持ちになり、落ち込むこともありますよね。場合によってはクビになる可能性もあります。今回はミスが多い原因を探りながら、ミスを繰り返してしまうという悪循環から脱却するための対策を考えていきましょう。

目次

人の集中力には限度があり、小休憩なしに仕事を続けてしまうと集中力が低下し、結果的にミスが増えるのです。またリラックスして仕事に集中することも大切です。
疲れてきたなと思ったら背伸びをしたり、体を捻るストレッチや、深呼吸をしましょう。一呼吸置くことで、また仕事に集中できます。

要点を押さえていない

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (251013)

仕事をしている時にやるべきことをきちんと理解していますか?重要なことを理解しながら仕事を進めていますか?
要点を押さえていないと結果的にミスに繋がります。まずやるべきことをリストアップすることが良いでしょう。
やるべきことをリスト化していけば大事な事柄がうっかり抜け落ちるということはありません。仕事をする上で大事なのは、作業する上での手順です。
Mindmap Brainstorm Idea - Free photo on Pixabay (251019)

何から手をつけなければならないのか、またなにを後で手をつけるべきなのか自分でまとめてから手をつけなければなりません。リスト化するということは仕事の効率化アップにも繋がります。
大事な部分は色ペンを変えたりアンダーラインを引いたりしてすぐに分かるようにすると良いでしょう。また二重チェックをして、重要点が抜け落ちないようにしましょう。

メモを取る習慣がない

Notepad Table Decoration - Free photo on Pixabay (251024)

あなたは人の話を聞く時紙とペンを用意していますか?メモを取る習慣をつけないとミスをします。
人は聞いているだけだと、情報が記憶にうっすらとしか残りません。重要なことを聞き漏らしてしまうかもしれません。
メモを取るようにすることで、しっかりと頭に入ってきます。またメモを取る際に必要なのは、メモを取りながら復唱することです。
Woman Girl People - Free photo on Pixabay (251031)

復唱することは自分が理解した事が間違ってないか理解することでもあります。メモを取る事で文章にした際に間違いがないか確認する事ができます。
細かいところまできっちりとメモに取るように心掛けましょう。ゆっくりで構わないので言われたことは全てメモに取るようにしましょう。

他人に聞くことができない

Blogging Blogger Office - Free photo on Pixabay (251043)

あなたは積極的ですか?それとも消極的な性格ですか?
相手が忙しそうだから今は聞けないとか気を遣ってはいませんか?他人に聞く事ができない人はミスが増えていきます。
仕事をする上で大切なのはコミュニケーションです。コミュニケーションがうまく取れていると、ミスを防ぐ事ができます。
Men Employees Suit - Free photo on Pixabay (251049)

分からないところがあるときは、仕事を指示した上司や、仕事内容をわかっている同僚に聞くようにしましょう。復唱してみてと言われて仕事内容をすぐに言えない場合は、理解せずに仕事を進めているという事です。
すぐに聞けない状況にあるときには付箋等で不明点を書き記して後で聞くと良いでしょう。仕事なので聞かないでミスするよりは相手の時間を取ってしまっても聞いて進める事が正しいでしょう。

決めつけて突き進んでしまう

Smiley 3D Eyes - Free vector graphic on Pixabay (251058)

仕事をする上で不明点を確認せずに、独断で決めつけて仕事を進めていませんか?これはこうだと思って進めていたら間違いだったというのはよくある話です。
不明点があるのであれば確認を怠らないようにしょましょう。決めつけて仕事をすることは一番良くないでしょう。

3 / 9

関連する記事 こんな記事も人気です♪

うざい先輩だと感じる瞬間11選!うざい先輩の特徴と上手な対処法も

うざい先輩だと感じる瞬間11選!うざい先輩の特徴と上手な対処法も

うざい先輩は職場・学校、どこにでもいます。うざい先輩にはどんな特徴があるのでしょうか?うざいと感じる瞬間や、口癖などから特徴を捉え、上手な対処法を紹介していきます。うざい先輩にも必ずいいところはあります。適度な距離を保ちながら、良い関係を保ちましょう。
「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司をご存知ですか? 部下にパワハラち近いことをして、退職にまで追い詰める上司です。 今回は、クラッシャー上司特徴や部下の潰し方、上司への撃退法や対策を解説していきます。 クラッシャー上司に悩んでいる人は、参考にしてみてください。
キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーになってしまう人にはどのような特徴があるでしょう。働き始めたばかりの新人は仕事のストレスでうつ症状が出てしまう人もいるかもしれません。また、恋愛もストレスの原因になることがあります。キャパオーバーの意味や予防法について解説していきます。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。

この記事のキーワード