2019年5月27日 更新

うざい先輩だと感じる瞬間11選!うざい先輩の特徴と上手な対処法も

うざい先輩は職場・学校、どこにでもいます。うざい先輩にはどんな特徴があるのでしょうか?うざいと感じる瞬間や、口癖などから特徴を捉え、上手な対処法を紹介していきます。うざい先輩にも必ずいいところはあります。適度な距離を保ちながら、良い関係を保ちましょう。

目次

うざい先輩だと感じる瞬間【日常編】

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (295136)

あなたの周りにもうざい先輩いませんか?職場や学校、どこにでも必ず1人はいるうざい先輩。同僚であれば無視することもできますが、先輩とあれば話を聞かない訳にはいきません。うざい先輩の対応に困っている人もたくさんいるでしょう。

中には、気付かぬ内にあなた自身が周りからうざい先輩と思われてる可能性も・・。今回は、うざい先輩の特徴を徹底的に解説していきます。うざい先輩のあるある言葉やうざくなる理由、対処法についても紹介!

うざい先輩という言葉にピンときた人必見!特徴と対処法を学んで、上手く付き合っていきましょう。まずは、うざい先輩だと感じる瞬間、日常編を見ていきましょう。

社会人になっても学生ノリ

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (295151)

いつまでも学生気分が抜けず、そのノリを貫き通す人いませんか?実年齢よりもかなり若いノリは、若干無理があります。周りから「痛い人」「うざい人」と思われても仕方ありません。さらに、そのようなタイプの人は、周りにも同じノリを強要します。

自分よりテンションが低いと「元気ないじゃん。もっと上げていこうぜ!」みたいなことを言ってくるんです。後輩は、嫌々ながらも先輩のノリに合わせるしかありません。

そんな日々はただただ疲れます。うざい先輩から解放されたいいうのが本音でしょう。

高圧的な態度で上から目線の指示

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (295167)

中には、高圧的な態度で「自分偉いんです」アピールしてくる先輩もいます。上から目線で、常に自分が正しいと思ってる人や、人の揚げ足を取って何かにつけて突っ込んでくるタイプも。しかし、自分がミスした時は非を認めません。自分より、後輩の方が優れてることは絶対に許せないのです。

後輩は、そんな先輩に刃向うことできず、ただただ「すみません」と謝るしかありません。「いつか見返してやる」とモチベーションにつながれば良いですが、中には、そんな先輩に耐えられず引きこもってしまう人もいるようです。

異常な敵対心を見せられる

Calculator Calculation Insurance - Free photo on Pixabay (295176)

うざい先輩は、後輩に異常な敵対心を燃やしてきます。後輩より自分が優れてることを周りに見せつけたいからです。うざい人は、自分大好きな人が多く、自信過剰になりがちです。また、人より優れてることを実感し、優越感を感じる方も多いのです。

いくら偉そうな態度を取ったからと言って、先輩の方が優秀とは限りません。実際は、後輩の方が要領良くこなしてることも。ただ、先輩というプライドがありますから、それを認める訳にはいかないのです。常に先輩風を吹かして、自分が後輩より仕事が出来ることをアピールしてきます。

悪口や愚痴に付き合わされる

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (295196)

先輩という立場を利用して、悪口や愚痴につきあわされることもあります。後輩は、聞きたくない愚痴を聞かされて嫌な気分ですが、それを口に出すことはできません。

後輩は、先輩の話を聞くものと思っており、相手が嫌がっていても眼中にありません。自分の立場を乱用し、ストレス発散の道具に使っているのです。

中には、ご自身で気づいてない場合もあります。後輩と目線を合わせて、上司の悪口を言ってる場合もあるんです。後輩も同じ気持ちだと決めつけ、まるで仲間になった気分。後輩からしたらただ鬱陶しいだけです。

気を遣っているような素振りを見せるが

Office Business Colleagues - Free photo on Pixabay (295205)

気を遣ってるような素振りを見せ、後輩と打ち解けようとする先輩もいます。しかし、それが建前の優しさかどうかはすぐに見破られます。ただいい人アピールをしてるだけ。周りは意外とそこまで見えておらず、後輩が悪者になってしまう場合もあります。

「○○先輩優しいね。あんなに気遣ってもらえて、いいね」なんて同僚から言われる場合も。しかし、実際は、ただいい人に見せたいだけ。本当は自分のことしか考えてないタイプの先輩も多いんです。

そのタイプは、意外と仕事もできません。口だけでは偉そうに言いますが、実力が伴ってない場合も多々あります。

うざい先輩だと感じる瞬間【仕事編】

Workstation Office Business - Free photo on Pixabay (295211)

続いては、仕事においてうざい先輩だと感じる瞬間を見ていきましょう。仕事でうざい先輩がいれば、それだけで職場に行きたくなくなる人もいるでしょう。

ご自身では、いい先輩を演じてるつもりでは、実はその行動がうざいを思われてる可能性もあります。自分の言動を見直すきっかけにもなりますので、当てはまる部分がある人は、ぜひ率先して改善に努めてください。

では、実際に詳しく見ていきましょう。ご自身の会社にそんな人はいないか?共感しながら見ていくと面白いです。

言われたとおりにやったのにダメ出し

Men Employees Suit - Free photo on Pixabay (295301)

先輩に言われたとおり仕事をこなしたのに、ダメ出し。そんな経験はありませんか?まだ仕事に慣れてない人なら、自分の勘違いだったり、気付かぬ内にミスしてることもあるでしょう。始めの内はしっかりメモを取って、都度確認すると上手くいきます。

しかし、中にはちゃんと仕事はできてるのにダメ出しさせることもあるんです。ただ、先輩がやり方を気に入らなかったり、先輩よりもできていたりすると、相手は気に入りません。どこかおかしいところを無理やり見つけて、文句を言ってくる人もいます。

結婚についてデメリットを語ってくる

Marriage Flower Purple Flowers - Free photo on Pixabay (295320)

結婚して良かったことを話してくれるのなら聞きたくなりますが、デメリットだけをつらつら並べられたらどうでしょうか?仕事が落ち着いて、ある程度の収入を得られるようになったら結婚しようと考えてた人もいるでしょう。

そんな後輩の夢を壊し、ただ結婚は良くない物を植え付けられてしまいます。デメリットがそのままご自身の愚痴に発展していくことも。まさしく家でのストレスをあなたにぶつけてる状態。聞く方はたまったものではありません。

かと言って、先輩ですので冷たい態度を取ることもできず、適当に相槌を打つしかないのです。

恋人・男性へのダメ出しが多い

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (295326)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
仕事でミスが多い人の特徴6選!ミスが多い原因やクビにならない対策

仕事でミスが多い人の特徴6選!ミスが多い原因やクビにならない対策

仕事でミスをすると報告し謝罪しなければならなく、死にたい気持ちになり、落ち込むこともありますよね。場合によってはクビになる可能性もあります。今回はミスが多い原因を探りながら、ミスを繰り返してしまうという悪循環から脱却するための対策を考えていきましょう。
クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司をご存知ですか? 部下にパワハラち近いことをして、退職にまで追い詰める上司です。 今回は、クラッシャー上司特徴や部下の潰し方、上司への撃退法や対策を解説していきます。 クラッシャー上司に悩んでいる人は、参考にしてみてください。
キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーになってしまう人にはどのような特徴があるでしょう。働き始めたばかりの新人は仕事のストレスでうつ症状が出てしまう人もいるかもしれません。また、恋愛もストレスの原因になることがあります。キャパオーバーの意味や予防法について解説していきます。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。

この記事のキーワード