2019年5月27日 更新

うざい先輩だと感じる瞬間11選!うざい先輩の特徴と上手な対処法も

うざい先輩は職場・学校、どこにでもいます。うざい先輩にはどんな特徴があるのでしょうか?うざいと感じる瞬間や、口癖などから特徴を捉え、上手な対処法を紹介していきます。うざい先輩にも必ずいいところはあります。適度な距離を保ちながら、良い関係を保ちましょう。

目次

女性も働く時代!管理職に就いて頑張ってる人もたくさんいますが、まだまだ女という色眼鏡で見られ、苦労することも多いです。女性の先輩の中には、男性にだけ冷たく当たる人もいます。男性に舐められたくない思いと、女性を味方につけておきたい心理からでしょう。

例え、仕事はしっかりできてる男性の後輩であっても、何かにつけて文句言ってくる人もいるんです。後輩からしたら「なんで?」となりますが、答えはただ「あなたが男性だから」です。恋人に対しても同じことが言えます。去勢を張って男性に敵対心を燃やし、なんとか自分の地位を守ろうとしているのです。

すぐに感情的になり落ち着きがない姿

Woman Happiness Sunrise - Free photo on Pixabay (295342)

中には、感情的になって落ち着きがない先輩をうざいと思う人も。社会人なら、感情のコントロールができて当たり前。まして人に八つ当たりしたり、辛いことがあったからと言って人前で泣いたりするのは、社会人としてあるまじき行為です。

特に女性に多いのですが、ホルモンのバランスが崩れて、感情が剥き出しになってしまう人もいます。本人も「やばい」と思いながら、一度感情が表に出てしまうと止められなくなります。そんな先輩は、周りから痛い人、うざい人と思われても仕方ありません。

頻繁に飲み会に誘ってくる

Cocktail Bar Sul - Free photo on Pixabay (295352)

たまの飲み会なら、お付き合いしますが、それが頻繁だったらどうでしょう?自分の予定もありますし、先輩と飲みに行きたくない時もあります。しかし、先輩からのお誘いです。無下に断る訳にもいかず、嫌々ながらも行くしかなくなります。

仕事で疲れてるのに、プライベートでも先輩との飲み。先輩自身は楽しんでいるかもしれませんが、誘われた後輩はどうでしょうか?先輩に気を使うながら飲むお酒は楽しいはずがありません。それだって仕事の一環と捉えています。

そんな先輩は、どんな後輩からもうざいと思われてしまいます。

退社後・休日に誘ってくる

Vacation Travel Corfu - Free photo on Pixabay (295364)

頻繁に飲み会に誘ってくるのも嫌ですが、お休みの日や、仕事後にプライベートでお誘いを受けるのはもっと嫌!仕事のことなど忘れて、自由な時間を楽しみたいのに、それが先輩と一緒なんて耐えられません。

もちろん、仲の良い先輩で、心を許してるなら話は別です。そこまで好きじゃない先輩だったら最悪!ただただ休日が憂鬱ですし、下手したら仕事に行くより苦痛に感じる人も。先輩本人は、良かれと思って誘ってる場合も多く、後輩が嫌がってることには気が付いていません。

人の気持ちを察することができない先輩は、どこに行っても嫌われるでしょう。

うざい先輩の特徴

Office Notes Notepad - Free photo on Pixabay (295374)

うざい先輩だと感じる瞬間を見てきましたが、いかがでしたか?共感できる部分はありましたか?それとも、ご自身に思い当たる節があったでしょうか?

うざい先輩には共通する特徴があります。これから紹介する特徴に当てはまる人は、要注意!周りの人からうざいと思われてる可能性大です。ご自身がそうでなくても、周りにそのような人がいる場合も。

うざい先輩には近寄らないのが一番!適度な距離感を保って上手く付き合っていくのが大事です。そのためにも、まずは特徴を確認していきましょう。

集団行動が好き

Woman Girl Freedom - Free photo on Pixabay (295384)

うざい先輩は群れるのが好き。常に仲間を引き連れており、自分の強さをアピールしています。その中の1人に嫌われたら終わりです。グループ全体から無視されたり、ひどい仕打ちを受けることになってしまいます。

そうならないように、適当にあしらい、あまり関わらないのが一番。仕事においてあまり目立たないように行動するのが賢明でしょう。とは言え、仕事ができるのは悪いことではありません。

中には、先輩より要領よく仕事をこなす後輩もいるでしょう。そのような方は、先輩から目の敵にされやすいので要注意です。

うんちく・自慢話が好き

Salt Harvesting Vietnam Water - Free photo on Pixabay (295404)

先輩ですので、確かにあなたより経験があります。その仕事についてもあなたより長く携わっていたので、経験から得た豊富な知識があるでしょう。

うざい先輩は、自分が培ってきた能力をアピールしたいもの。後輩に自分のうんちくを語り、疲れさせてしまうことも多いです。

先輩は思い入れもありますので、語り出したら止まらないんです。うんちくが、やがて自慢話になり、後輩から「すごいですね」なんて言われると、どんどん話は長くなっていきます。

プライドが高い

Startup Meeting Brainstorming - Free photo on Pixabay (295416)

3つ目の特徴は、プライドが高いことです。自分に自信があるように見えますが、実は心の中ではその真逆。そのため、去勢を張って自分を大きく見せてしまうんです。

うざい先輩は、自分のすごいところをアピールします。後輩には絶対に負けたくありませんし、自分の非は認めません。自分の非を認めてしまったら、「周りから馬鹿にされるのでは?」「必要とされないのでは?」と思っています。

人から認められるため、自分の自慢話ばかりしてしまいます。自分から謝ることもできず、後輩からも同僚からも嫌われてしまうタイプの人です。

マイルールを持っている

Startup Start-Up People Silicon - Free photo on Pixabay (295432)

うざい先輩はマイルールを持っています。これまでの経験でこの方法が一番やりやすいという、仕事におけるマイルールです。しかし、その方法が正しいとは限らないのです。人にはそれぞれやり方があり、結果が同じならそれで良いはず。

しかし、マイルールを持ってる先輩は違います。自分だけでなく、そのルールを後輩にも強要してくるんです。そのルールが絶対正しいと思っていますので、他のやり方は認めません。

例え、後輩が他のやり方で同じ結果に辿り着けたとしても、「こっちの方が間違いが少ないから、こっちでやってみて」と、必ず自分のやり方を押し付けてきます。

感情の起伏が激しい

Girl Walking Teddy Bear - Free photo on Pixabay (295448)

機嫌が良い時は問題ありませんが、嫌なことがあるとすぐ感情が表に出てしまうのもうざい先輩の特徴の1つ。後輩は、先輩の機嫌を見ながら行動しないといけなくなります。

仕事においてだけでなく、お付き合いの上でも同じです。相手の機嫌を損ねないような言動を心がけないといけませんし、話しかける前に、まずは今日の機嫌をチェックすることから始めなくてはなりません。

機嫌が悪い時に、仕事のことを聞くと意味もなく八つ当たりされてしまうことも。弱気な性格な人はターゲットにされやすいので注意が必要です。

プライベートと仕事・学業を分けられない

People Man Woman Holding - Free photo on Pixabay (295473)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
仕事でミスが多い人の特徴6選!ミスが多い原因やクビにならない対策

仕事でミスが多い人の特徴6選!ミスが多い原因やクビにならない対策

仕事でミスをすると報告し謝罪しなければならなく、死にたい気持ちになり、落ち込むこともありますよね。場合によってはクビになる可能性もあります。今回はミスが多い原因を探りながら、ミスを繰り返してしまうという悪循環から脱却するための対策を考えていきましょう。
クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司の特徴と部下の潰し方は?上司への対策と撃退法も

クラッシャー上司をご存知ですか? 部下にパワハラち近いことをして、退職にまで追い詰める上司です。 今回は、クラッシャー上司特徴や部下の潰し方、上司への撃退法や対策を解説していきます。 クラッシャー上司に悩んでいる人は、参考にしてみてください。
キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーの症状と原因は?仕事や恋愛でオーバーした時の対処法も

キャパオーバーになってしまう人にはどのような特徴があるでしょう。働き始めたばかりの新人は仕事のストレスでうつ症状が出てしまう人もいるかもしれません。また、恋愛もストレスの原因になることがあります。キャパオーバーの意味や予防法について解説していきます。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。

この記事のキーワード