目次
- うざい先輩だと感じる瞬間【日常編】
- 社会人になっても学生ノリ
- 高圧的な態度で上から目線の指示
- 異常な敵対心を見せられる
- 悪口や愚痴に付き合わされる
- 気を遣っているような素振りを見せるが
- うざい先輩だと感じる瞬間【仕事編】
- 言われたとおりにやったのにダメ出し
- 結婚についてデメリットを語ってくる
- 恋人・男性へのダメ出しが多い
- すぐに感情的になり落ち着きがない姿
- 頻繁に飲み会に誘ってくる
- 退社後・休日に誘ってくる
- うざい先輩の特徴
- 集団行動が好き
- うんちく・自慢話が好き
- プライドが高い
- マイルールを持っている
- 感情の起伏が激しい
- プライベートと仕事・学業を分けられない
- うざい先輩のあるある言葉
- 「休みがない」
- 「忙しい」
- 「私が(俺が)若い頃は~」
- 「楽しそうでいいね」
- 「何でも相談しろ」
- 「自分で考えろ」
- 「どうして?」「なんで?」
- うざいと感じる理由
- 気分によって言動が変わる
- 決めつけ・思い込みが激しい
- 能力が伴わないのに先輩風を吹かせる
- 同調圧力
- メンタルが弱い
- 要領が悪い
- うざい先輩への上手な対処法
- 最低限のマナーは守る
- そういう人だとわりきる
- プライベートの連絡先交換をしない
- ハッキリと指摘する
- 完璧な仕事を目指す
- 毅然とした態度で接する
- 尊重すべきところは尊重する
- どこにでもうざい先輩は存在する
続いての特徴は、プライベートと仕事・学業を分けられないことです。一見面倒見が良く、フレンドリーに感じますが、蓋を開けてみるとだたうざいだけ。休みの日の後輩に家の用事を手伝わせたり、恋人との関係に首を突っ込んでくる人もいます。
もちろん、先輩には公私混同してる自覚はなく、自分の行いは正しいと思っています。周りに指摘してくれる人もおらず、ご自身で間違いに気付くこともないでしょう。
このような人は、職場で恋人を作りがちです。異性に対しても先輩風を吹かして誘ってくる場合もあるので、気を付けましょう。
もちろん、先輩には公私混同してる自覚はなく、自分の行いは正しいと思っています。周りに指摘してくれる人もおらず、ご自身で間違いに気付くこともないでしょう。
このような人は、職場で恋人を作りがちです。異性に対しても先輩風を吹かして誘ってくる場合もあるので、気を付けましょう。
うざい先輩のあるある言葉
via pixabay.com
どこにでもうざい先輩。うざいと思う瞬間や、特徴を見てきましたので、共感できた部分もあったでしょう。さらに、もう少し突っ込んで見ていきましょう。
うざい先輩の特徴は、その言葉にも表れています。よく聞く「僕の若い頃は~」という言葉。本人は無意識で使っていますが、じつはうざいって思われてるって知ってましたか?
他にも結構たくさんあるんです。ここからは、うざい先輩が使いがちなあるある言葉を見ていきましょう。
うざい先輩の特徴は、その言葉にも表れています。よく聞く「僕の若い頃は~」という言葉。本人は無意識で使っていますが、じつはうざいって思われてるって知ってましたか?
他にも結構たくさんあるんです。ここからは、うざい先輩が使いがちなあるある言葉を見ていきましょう。
「休みがない」
via pixabay.com
1つ目のあるある言葉は「休みがない」です。「俺、今週休みなし。休日出勤して、次のプレゼンの準備しなきゃだわ。」などと、休みがないアピールしてくる先輩、あなたの周りにもいませんか?
休みがないのと忙しいのは別問題。本当に仕事ができる人は、時間内に終わらせ、休日を満喫しています。休みだって大事なんです。しっかり休んでこその仕事ですが、公私混同しがちなうざい先輩は、休みないアピールして、優越感に浸っています。
休みがないのと忙しいのは別問題。本当に仕事ができる人は、時間内に終わらせ、休日を満喫しています。休みだって大事なんです。しっかり休んでこその仕事ですが、公私混同しがちなうざい先輩は、休みないアピールして、優越感に浸っています。
「忙しい」
via pixabay.com
続いては「忙しい」です。常に忙しいアピールをして、頑張ってる感を出してきます。後輩からしたら、「だから何?」となりますが、「大変ですね。すごいですね」と言ってもらえるだけで、優越感に浸れます。
うざい先輩の頭は意外と単純。1つの褒め言葉で、自分に自信を持てます。忙しいのは、誰のせいでもありません。仕事の要領が悪い先輩の責任なんです。
先ほども言いましたが、仕事が出来る人は、時間のコントロールだって上手ですし、「忙しい」などと口に出しません。本当に忙しいなら、そんなこと言ってる間に働けばいいんです。
うざい先輩の頭は意外と単純。1つの褒め言葉で、自分に自信を持てます。忙しいのは、誰のせいでもありません。仕事の要領が悪い先輩の責任なんです。
先ほども言いましたが、仕事が出来る人は、時間のコントロールだって上手ですし、「忙しい」などと口に出しません。本当に忙しいなら、そんなこと言ってる間に働けばいいんです。
「私が(俺が)若い頃は~」
via pixabay.com
「私が(俺が)若い頃は~」と自分の過去の話をしてくる先輩もいます。昔はすごかったかもしれませんが、今はどうなんでしょうか?昔の自慢話ばかりする人は、今上手くいってない人が多いです。過去の栄光にすがってばかりいたら、前進はありません。
時代は変わります。若い人はどんどん出てきますし、当然追い抜かれていくことだってあるんです。若かった頃の栄光より今が大事です。例え結果が出なくても、頑張ってる人は尊敬に値します。頑張ることもせずに、過去の自慢話ばかりする先輩は、当然うざい以外の何者でもありません。
時代は変わります。若い人はどんどん出てきますし、当然追い抜かれていくことだってあるんです。若かった頃の栄光より今が大事です。例え結果が出なくても、頑張ってる人は尊敬に値します。頑張ることもせずに、過去の自慢話ばかりする先輩は、当然うざい以外の何者でもありません。
「楽しそうでいいね」
via pixabay.com
「楽しそうでいいね」という言葉は、色んなシーンで耳にします。例えば、先輩の仕事が忙しくてお喋りしてる暇がない時、蔑んだような目で「楽しそうでいいね」と言ったり、自分は年だから後輩たちの会話に入れない時「楽しそうでいいね」と言うことも。
たった1言ですが、なかなかパンチがある言葉です。今まで笑い合って喋っていたのに、この1言を言われると、なんだか場の空気もしらけてしまい、会話も止まってしまいます。
「会話に入りたいなら入れば良いのに」と後輩からしたら思うでしょうが、プライドが邪魔してなかなか「私も入れて~」なんて言えません。
たった1言ですが、なかなかパンチがある言葉です。今まで笑い合って喋っていたのに、この1言を言われると、なんだか場の空気もしらけてしまい、会話も止まってしまいます。
「会話に入りたいなら入れば良いのに」と後輩からしたら思うでしょうが、プライドが邪魔してなかなか「私も入れて~」なんて言えません。
「何でも相談しろ」
via pixabay.com
うざい先輩が言いがちなのは「何でも相談して」です。まるで、親身になってるように思えますが、この言葉をうざいと思ってる人が多いようです。
まず、本心の言葉ではありません。実際、何でも相談されても困りますし、後輩だってそんなことはわかってます。本当に何でも相談に乗るのは、下心がある時だけなんて人も。
もちろん、中には親身になって色々相談に乗ってくれる”いい先輩”もいます。しかし、うざい先輩は自分のことしか考えていません。ただいい人と思われたいために、このような発言をします。
まず、本心の言葉ではありません。実際、何でも相談されても困りますし、後輩だってそんなことはわかってます。本当に何でも相談に乗るのは、下心がある時だけなんて人も。
もちろん、中には親身になって色々相談に乗ってくれる”いい先輩”もいます。しかし、うざい先輩は自分のことしか考えていません。ただいい人と思われたいために、このような発言をします。
「自分で考えろ」
via pixabay.com
何か質問しても「自分で考えて」と言う先輩に遭遇したことはないですか?「え?わからないから聞いてるんですけど」と思っても、先輩ですから反論する訳にはいきません。「わかりました」と言って、自分のデスクに戻って、必死で考えてみるもんです。
優しさのかけらもない言葉です。なぜ「自分で考えて」などと言ったのでしょうか?答えがわからない、面倒、何度も言ったからなどの理由が考えられます。
冷たく突き放されては、頑張る気持ちも失せてしまうというもの。このような発言をする先輩は、後輩からも嫌われがちです。
優しさのかけらもない言葉です。なぜ「自分で考えて」などと言ったのでしょうか?答えがわからない、面倒、何度も言ったからなどの理由が考えられます。
冷たく突き放されては、頑張る気持ちも失せてしまうというもの。このような発言をする先輩は、後輩からも嫌われがちです。
「どうして?」「なんで?」
via pixabay.com
何かにつけて「どうして?」「なんで?」と突っ込んでくる先輩は結構います。すべての物事に理由がある訳ではありません。中には、理由なくなんとなくやってしまった場合もあります。
「なんでわからないの?」「どうしてできないの?」などと責め立ててくる先輩には嫌気が差すというもの。理由なんてありません。ただできなかっただけです。頑張ってもわからなかっただけです。
先輩にもそんな時はあったでしょう。新人の頃は誰だって、何度も失敗したりできなかったことも多かったはず。昔の自分を思い出して欲しいものです。
「なんでわからないの?」「どうしてできないの?」などと責め立ててくる先輩には嫌気が差すというもの。理由なんてありません。ただできなかっただけです。頑張ってもわからなかっただけです。
先輩にもそんな時はあったでしょう。新人の頃は誰だって、何度も失敗したりできなかったことも多かったはず。昔の自分を思い出して欲しいものです。
うざいと感じる理由
via pixabay.com
うざいと感じる瞬間、特徴、口癖を見てきましたが、共感できる部分はありましたか?うざい先輩の特徴は掴めてきたしたが、後輩たちはなぜうざいと思うのでしょうか?
これまで紹介した特徴や瞬間と重なる部分がありますが、同じことをされてもうざいと思わない人だっています。全員が全員嫌な思いをする訳ではありません。
中には、ポジティブに考えられる人がいることを念頭に置き、ここから紹介するうざいと感じる理由を見ていきましょう。
これまで紹介した特徴や瞬間と重なる部分がありますが、同じことをされてもうざいと思わない人だっています。全員が全員嫌な思いをする訳ではありません。
中には、ポジティブに考えられる人がいることを念頭に置き、ここから紹介するうざいと感じる理由を見ていきましょう。
気分によって言動が変わる
via pixabay.com
3 / 5