2019年4月26日 更新

「ふざけんな」と思う出来事!イライラする理由と落ち着ける方法は?

日常生活に「ふざけんな!」と思うことってたくさんあるものです。人であったり物であったりとイライラの対象は様々です。この記事では、「ふざけんな!」と思うエピソードや、イライラしてしまった時の対処法、人をイライラさせる人の特徴などを紹介していきます!

ふざけんなと思う日常の出来事【外出編】

Woman Shopping Lifestyle - Free photo on Pixabay (224768)

「あーもーふざけんな!」と思う場面…日常生活にたくさんあるものです。

あなたはどんな時にふざけんな!と思いますか?

口に出して「ふざけんな!」と言えなくても心の中で「ふざけんな!」と言っていることもあるのではないでしょうか?

人は誰しもイラっとすることがあるものです。

人に対して思ったり、物に対して思ったり、色々あります。

この記事ではふざけんな!と思う場面の話やイライラを落ち着かせる方法などを紹介していきます。

また、人にふざけんな!と思われることもあるでしょう。

あなたが人からイライラを向けられないような対策も紹介します。

まずは、外出先でよくある「ふざけんな!」のお話です。

エレベーターの扉が目の前で閉まる

Elevator A Beautiful View Building - Free photo on Pixabay (226182)

仕事や買い物中などで急いでいる時に限って、目の前でエレベーターの扉が閉まることありますよね…。

エレベーターに乗っていた人と目が合ったら、なんで開けるのボタンを押してくれなかったんだ!と思います。

エレベーターが閉まってしまってから、急いでボタンを連打しても、もう間に合わず…エレベーターはいってしまって結局階段でダッシュ!

心の中で「もうふざけんな!こういう時に限って…」と思うものです。

とてつもなくイライラする!というわけではありませんが、乗りたいエレベーターが目の前で行ってしまうのは、なんだかやりきれない気持ちになります。

乗りたいエレベーターが全然来ないことよりも、目の前で行ってしまった時の方がイライラしますね。

レジの横入り

Shopping Spending Till Slip - Free photo on Pixabay (226244)

スーパーなどのレジが混んでしまって、順番が来るまでに時間がかかることはよくあります。

特に、夕方の時間帯などスーパーは混みます。

もうすぐで自分の番が回ってくるな〜という時に何食わぬ顔で横入りしてくる人、結構いるものです。

子供の横入りなら順番に並ばないといけないんだよ〜と笑顔で注意できるものの、横入りしてくる人って中年の女性だったり、サラリーマンの男の人だったりします。

なかなか注意もできませんね。

でも横入りされると「え?普通に横入りとかありえないんだけど…」という気持ちになります。

イライラして「このー!ふざけんなー!」というよりも、どちらかと言うと「えー…」と引いてしまう気持ちの方が強いです。

長い列を順番待ちしているわけですから、横入りされるとまた時間がかかってしまうので、ふざけるなよ…!と言う気持ちには変わりありませんが…。

咳をする時手で隠さない

Medic Hospital Laboratory - Free photo on Pixabay (226262)

咳を手で隠す風習のない人、結構いるものです。

電車などで知らない人と距離が近い時に、自分の顔の目の前で咳をされたら、もう本当に最悪です。

咳により病気のウイルスを撒き散らしている可能性もありますし、なんせ汚いですよね。

一度や二度の咳ならまだしも、何度も繰り返し咳をしているのに、口に手を添えない人に対しては「マナーがなってなさすぎる!ふざけるな!」と思います。

病院でマスクをせずに、咳をしている人も同等です。

また向かい合って、食事を食べている時に口に手を添えず咳をされると、もう一緒に食事をしたくないと思うでしょう。

ふざけんなと思う日常の出来事【自宅編】

Architecture Family House Front - Free photo on Pixabay (226282)

続いては、日常のふざけんな!と思う出来事の自宅編です。

一人暮らしの人もいるでしょうが、実家に住んでいたり、結婚して自分の家族と一緒に住んでいる人もいるでしょう。

自分一人ではなく、他の誰かと生活をすることによって、ふざけんなよ!と思う場面は訪れるものです。

一緒に住むということは、難しいことです。

自分には自分のルールやされて嫌なことがあるでしょうし、一緒に住んでいる人にもその人なりのルールやされて嫌なことがあります。

人それぞれに違うので、ふざけんなよ!と思うことが日常生活で起こってしまうのです。

自宅でふざけんな!と思う場面を3つ紹介します。

トイレットペーパーをつけてくれない

Toilet Paper Hygiene Role - Free photo on Pixabay (226302)

自分がトイレットペーパーを使い切ったにも関わらず、そのままにする人結構います。

これは特に男性に多いです。

男性は女性と違い、毎回トイレットペーパーを使うわけではありません。

トイレットペーパーがないと困る!という気持ちが女性よりはないのでしょう。

女性はトイレに行く度に、トイレットペーパーを使うので、トイレットペーパーの芯しか残っていないのを見ると「ふざけんなよ!」と思います。

普通、トイレに座る前にトイレットペーパーの有無を確認しません。

用を足してからトイレットペーパーがないことに気づくのです。

最悪です。

一度ではなく、何度もトイレットペーパーを変えない常習犯がいると、流石に怒りますね。

リビングで服の脱ぎ捨て

Pegs Clothes Line Clothesline - Free photo on Pixabay (226313)

リビングでの服の脱ぎ捨ては家事をやっている人からすると、本当にイラッとさせられます。

普通、洋服はお風呂に入る時に脱衣所で脱ぐものです。

脱衣所で脱いで洗濯カゴなどに入れてくれれば、洗濯機に入れればいいだけなので、とても楽です。

しかし暑いなどの理由で、リビングなどあちこちに脱ぎ捨てられると、脱ぎ捨てられた服を集める作業からしなくてはなりません。

家事をしている側からすると、この作業は少しの手間に見えるかもしれませんが、とてもめんどくさいです。

家政婦をやっているわけではないのだから、やることを次々増やさないで欲しいものです。

いつまでたっても脱ぎ捨てが続くようだと、いい加減にしろよ!と思いますね。

夕飯を作った後でいらないと言われる

Korean Cabbage In Chili Sauce - Free photo on Pixabay (226345)

家庭の中で食事を作るのは女性が多いでしょう。

主婦や全国のお母さん方は、毎日の食事を作ることになかなか苦労しています。

買い物に行って献立を考えて食材を選び、家族などの食べる人が帰ってくる時間に合わせて、支度をしています。

献立を毎日考えることも大変ですし、帰ってくる時間に合わせて作ることもとても難しいです。

手間をかけて夕飯を作り終えた後で、「今日は外で食べてくるから、夕飯はいらない」などと言われると「ふざけんなっ!!!」て思いますよね!

このイライラは大きいです。

頭を使って、体力を使って、丹精込めて作った夕飯がもうすでにできているのに、今更いらないって言われても…イライラが通り過ぎると悲しくなります。

食材ももったいないですし、作った時間も労力ももったいないです。

価値観の違いから「ふざけんな!」が生まれる

People Three Portrait - Free photo on Pixabay (226409)

人にはそれぞれの価値観があります。

全く同じ人は存在しないですし、価値観の全く違う人と関わることはとても大変です。

男性や女性などの性別による差、立場によっての差、住んでいる場所の差など、価値観の違いは色々な事柄が原因で生じます。

価値観の差によって、人をイライラさせてしまったり、自分が人にイライラしたりすることで、日常生活の「ふざけんな!」が生まれるのです。

価値観の違いが起こりやすい関係性を紹介します!

専業主婦と働く夫の価値観の違い

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。
破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動で様々なものを壊してしまう人もいるのですが、原因が存在します。もちろん人間関係や仕事などのストレスから来る場合も多いのですが、無理やり抑えるとうつ病などの病気になることも。破壊衝動を抑える方法も存在するので、心理学を含めてご紹介します。
【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

あなたは、「心の闇」とは何か知っていますか?心の闇の意味や特徴をチェックしてみたら、あなたの周りにも闇を抱えた人がいるかもしれませんよ。あなた自身も闇を抱えてるかもしれません。心理テストで診断してみてはいかがでしょうか。
【チェック】自己憐憫の心理と克服方法とは?自己憐憫と病気の関係も

【チェック】自己憐憫の心理と克服方法とは?自己憐憫と病気の関係も

自分を妙に「可哀想な人」呼ばわりする人があなたの周りにいませんか?自己憐憫になる人の心理や診断法、克服法を解説していきます。もしかしたら精神的な病気が隠れているかも知れません。また自分自身が知らず知らずのうちに自己憐憫に陥っていないかチェックしてみましょう!
引きこもり主婦の特徴と心理!うつ病の危険性と脱出する方法も

引きこもり主婦の特徴と心理!うつ病の危険性と脱出する方法も

子なしの引きこもり主婦はうつ病になりやすいといわれています。あなた自身が引きこもり主婦になっていしまっていないかどうかの診断、そして、このままでいいのかどうか?さらに、引きこもりから脱出するにはどうしたらいいのかを解説していきます。

この記事のキーワード