2019年6月6日 更新

独り言がうるさいのはストレスが原因?職場や家族の独り言への対処法

あなたの周りに独り言がうるさい人はいませんか?職場の人の独り言のせいで仕事に集中できなかったり、家族の独り言にストレスを感じていたり、悩みを抱えてはいないでしょうか?今回は、独り言への対処法や病気の可能性などについてご紹介して行きます。

これって独り言?独り言の定義とは?

Doubt Portrait Doubts - Free photo on Pixabay (346953)

皆さんは普段、独り言を口にしていますか?無意識に独り言を口にしていたことや、意識的に口にしたということもあるのではないでしょうか。しかし、この独り言とは、いったい何なのでしょう。

どういったものが独り言として認識されるのでしょうか。独り言を言ったつもりがなくても、周りから独り言と判断されてしまうこともあるかも知れません。

同様に、他の誰かが独り言を言っていたとしても、本人には全くそのつもりはないかも知れないのです。独り言か、そうでないかは、どのように判断されるのでしょうか。

会話の相手がいなければ独り言

Girl Drinking Tea Coffee - Free photo on Pixabay (346971)

一般的に、独り言とは話し相手がいないにも関わらず、言葉を口に出すことです。つまり、会話として成立していなければ、独り言と判断されるということです。

自分の思考を無意識に口に出てしまう等の癖を持っている人は、普段から独り言が多くなってしまっている可能性があります。また、独り言ではなく誰かに話しかけたつもりが、返事がなかったために独り言になってしまったというような経験が度々ある場合も注意が必要です。

話し掛けたつもりが返事がない場合は、会話の切り出し方や話し掛けるタイミングなどが不自然である可能性があります。相手は、話し掛けられたことに気付かなかったのかも知れません。

周りに一人はいる「独り言がうるさい人」

Music Headphones Wireless - Free photo on Pixabay (346983)

あなたの身近に、独り言が多くてうるさいという人はいませんか?いつもブツブツ呟いていたり、まるで誰かと話しているかのように言葉を発していたりする人が身近にいると、気が散ってしまうこともあるでしょう。

特に、一日のうちの大半の時間を過ごさなければならない職場または家庭内にそのような人がいる場合、大変なストレスになる可能性があります。騒音を聞いているのとあまり変わらないかも知れません。相手は、自分の独り言によって周りに迷惑をかけているということに気付いていないことが多いのです。

独り言がうるさい人の心理

Woman Face Bullying - Free photo on Pixabay (347773)

独り言をほとんど口にしなくても全く問題がないという人は、恐らく大勢いることでしょう。それに対し、なぜ独り言が多くなってしまう人が存在するのでしょうか。その独り言は、本当に必要なものなのでしょうか?

独り言に対する一般的なイメージとしては、怖いとか不気味であるとか、耳障りでストレスになるといったようなものが多いでしょう。独り言を言う癖を持たない人からすれば、理解できない行動です。まずは、独り言がうるさい人の心理について見て行きましょう。

寂しさを紛らわせたい

Alone Sad Depression - Free photo on Pixabay (347792)

独り言を言ってしまう人の場合、寂しさを紛らわせている可能性があります。例えば、部屋で一人きりになった時などに無意識に独り言を呟いてしまった経験はありませんか?

まるで誰かに話し掛けているかのような口調で話してみたり、心の声をそのまま口に出してみたり、そうした経験は誰にでもあるのではないでしょうか?

私たち人間は、孤独を感じた時、独り言を呟くことで寂しさを紛らわせようとする傾向が見られます。特に独り暮らしの人などは、独り言が癖になっていることがあり、人前でもいつもの癖で独り言を呟いてしまっている可能性があります。

アピールするため

Man Portrait Adult - Free photo on Pixabay (347796)

自己アピールのために、独り言を言っているという人も中にはいるでしょう。うまく人と関わり合えなかったり、自分という人間をうまく表現できなかったりして、どうにか自分のことを知ってもらいたい、周りの人と仲良くなりたいという気持ちから、独り言を言っている可能性があります。

また、自分の存在や能力を認めてもらいたいという強い気持ちが潜んでいる可能性もあります。承認欲求や自己顕示欲の強いタイプは、独り言によって自分の存在をアピールすることがあるのです。

状況を整理するため

Concept Man Papers - Free photo on Pixabay (347799)

エンジニアなどの一人で黙々と作業しなければならないような仕事や、集中力が必要な仕事、数字の計算を頻繁に行うような仕事においては、常に頭の中をクリアにしておくために、情報を整理したり考えをまとめる必要があります。そこで効果的なのが独り言です。

自分の中だけで考えているだけではなかなか理解できないようなことも、声に出して耳から情報を取り入れることで理解しやすくなります。仕事中に独り言を言っている人の場合、複雑な思考を整理しようとしているのかも知れません。

自分の声を聞くと安心する

Sunflower Yellow Flower - Free photo on Pixabay (347809)

自分の声を聞くことで精神的に落ち着くことができたり、癒されたり、リラックス効果が得られたりと、実は、自分自身の声には素晴らしいパワーがあることをご存知ですか?心の疲れを感じた時や、何となくストレスを感じた時など、あなたも無意識に言葉を発しているかも知れません。

独り言を口にする人は、無意識に心の安定を図ろうとしている可能性があります。安心を求める気持ちやリフレッシュしたいという気持ちが密かに働いているのかも知れません。

職場で独り言がうるさい人がいる場合の対処法

Youtuber Blogger Screenwriter - Free photo on Pixabay (347845)

職場に独り言がうるさい人がいる場合、いったいどうすれば良いのでしょうか。誰かの独り言のせいで、他の人の仕事に支障が出てしまっている場合は、何らかの対処法を考える必要があります。放置すれば、さらなる悪影響を及ぼす可能性があります。

独り言のせいで仕事に集中できず、ミスが生じてしまったり、仕事が捗らず残業することになったりして頭にくることもあるでしょう。しかし、職場での人間関係を良好に保つためには、対処法もよく検討しなければなりません。

仲が良い場合はこっそりとお願いしてみる

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラすることって日常に溢れています。仕事や子育てに追われる毎日…女性は生理前や更年期に悩まされることもあります。そのイライラの原因を徹底解明します!そのイライラはうつ病などの病気の可能性があります。誰でも感じてしまうイライラについて究明していきましょう!
満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

この記事は満員電車のストレスを題材にお話ししていきます。満員電車でのトラブルを回避する方法や、スマホの使い方、リュックは迷惑に思われる、ことなどを紹介していきます。満員電車でのストレス対策をして、明日から快適に満員電車を過ごしていきましょう!
仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

人生に疲れたと思ったことはありますか? 疲れたと思う原因は、仕事に疲れていたり、人間関係がうまくいっていなかったりと様々です。 疲れすぎて死にたいと思う人までいます。 今回は、疲れて死にたいと思った人のための対処法などを解説していきます。
会社に行きたくないのは甘え?原因や対処法とうつの可能性

会社に行きたくないのは甘え?原因や対処法とうつの可能性

朝起きると吐き気がして…人間関係に悩んでいて仕事に行きたくない…新入社員なのに休むのは…その状態はうつのサインかもしれません。仕事を休むのは甘えだと思ってませんか?そんなことありません!ここでは、会社に行きたくない原因と対処方法について詳しく説明していきます。
埋もれ毛の原因と処理方法!簡単な埋もれ毛対策と炎症との関係

埋もれ毛の原因と処理方法!簡単な埋もれ毛対策と炎症との関係

自己処理が原因で肌が炎症を起こしたり肌触りがザラザラした経験はありませんか。それは埋もれ毛が原因かもしれません。夏に向けて綺麗なツルツルの肌を手に入れるためにも、埋もれ毛への対策をすることが求められます。今回は埋もれ毛対策やおすすめの脱毛方法を紹介します。

この記事のキーワード