2019年10月19日 更新

海洋恐怖症の症状と心理は?海洋恐怖症になる原因と克服する方法も

みなさんは海洋恐怖症というものが存在することを知っていますか。それは海について想像しただけで、震えなどの症状が現れることもある恐怖症です。今回は海洋恐怖症になってしまった原因や、恐怖を感じてしまう心理、更に海洋恐怖症を克服する方法なども解説していきます。

目次

この絵のように、まさにダーツの形をしている魚を「ダツ」と言います。鋭く、針のような頭が特徴的です。

あまり恐ろしい見た目をしていないダツですが、実はとても危険。ダツは光に反応する習性を持っており、普通は魚の鱗に反応し、その光を目がけて獲物を頭で刺し、捕獲します。

しかし、反応する光は鱗だけではありません。例えば、夜釣りでヘッドライトをつけたまま海を覗いていたらどうでしょう。ダツは餌だと勘違いし、その光に向かって突進してくる可能性があるのです。過去には、その状況で目にダツの頭が刺さり、命を落としたケースも存在します。

ダツが生息する場所では、光を発しないように気をつけましょう。

恐怖の対象は人ぞれぞれ!海洋恐怖症に理解を持とう!

Blonde Brown Hair Girls - Free photo on Pixabay (210690)

今回POUCHSは、海や海に関するものに恐怖を感じてしまう「海洋恐怖症」についてご紹介しました。海洋恐怖症の症状や、恐怖の対象は様々。そのそれぞれで、克服方法も変わってくることがわかりました。

世の中には様々な恐怖症が存在します。恐怖の対象が何であれ、恐怖症の方は苦しみや生きづらさを感じているのです。

克服するためには周りの協力が不可欠です。決して恐怖症であることを茶化したり、無理に恐怖と向き合わせようとしたりせず、その苦しみを理解してあげましょう!

また、これから夏に入り、海水浴のシーズンです。海には危険も潜んでいるので、海洋恐怖症でない方も、充分気をつけて楽しみましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動で様々なものを壊してしまう人もいるのですが、原因が存在します。もちろん人間関係や仕事などのストレスから来る場合も多いのですが、無理やり抑えるとうつ病などの病気になることも。破壊衝動を抑える方法も存在するので、心理学を含めてご紹介します。
【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

あなたは、「心の闇」とは何か知っていますか?心の闇の意味や特徴をチェックしてみたら、あなたの周りにも闇を抱えた人がいるかもしれませんよ。あなた自身も闇を抱えてるかもしれません。心理テストで診断してみてはいかがでしょうか。
人見知りを克服する方法!人見知りの心理や原因とおすすめのバイト

人見知りを克服する方法!人見知りの心理や原因とおすすめのバイト

人見知り・コミュ障で悩む人は多いです。人見知りの特徴、心理・原因、克服方法とは?心理学的には、どんなタイプがあるの?人見知りのことをしっかり知り、バイトで克服する方法や、子供の人見知りを治す方法も紹介します。ぜひ克服方法を実践してみてください。
浪費癖の心理と直す方法!浪費癖による借金は離婚の原因に?

浪費癖の心理と直す方法!浪費癖による借金は離婚の原因に?

浪費癖が付いている人は直すのが大変です。治らないと悩む人が多いのですが、中には浪費癖から借金してしまう人もいます。一種の病気のようなものとされ、家庭を持つ方は離婚してしまうことも。今回は浪費癖があるかどうかのチェックと浪費癖の心理・直す方法をご紹介します。
【診断】自己嫌悪の意味と心理状態は?自己嫌悪になる原因と克服法も

【診断】自己嫌悪の意味と心理状態は?自己嫌悪になる原因と克服法も

自己嫌悪の意味を知っていますか?恋愛も自己嫌悪が大きく影響しうまくいかない時があります。自己嫌悪が引き起こす心理状態を知り、診断してみましょう。また自己嫌悪が原因で発症すると言われるうつ病の克服できる方法を今回は一緒に考えていきましょう。

この記事のキーワード