2019年6月17日 更新

翻訳家戸田奈津子は誤訳が多い?ロードオブザリング等の翻訳への批判

映画字幕翻訳家の戸田奈津子さんをご存知ですか?これまでに数々の字幕翻訳を手掛けてきましたが、誤訳が多いと言われています。ロードオブザリングでは字幕の質が悪いと批判が高まりました。高齢となった今でも引退せずに現役として活躍中ですが、本当に誤訳が多いのでしょうか?

目次

翻訳業界の第一線で活躍している戸田奈津子さんのことだから、留学経験があり、字幕翻訳家なだけあって英会話が得意で、流暢な英語を話すイメージを持っている人もいるかもしれませんが、実は戸田さんには留学経験がありません。

ハリウッドスターが来日した時のインタビューで同時通訳をしている映像を見ても、英会話はあまり得意ではなさそうです。そのため、戸田さんの英語力を疑う声も多くあがっています。そのことも戸田さんの字幕が批判される理由の一つになっています。

多くの批判があるにも関わらず大作を任されているから

Books Bestsellers Literature - Free photo on Pixabay (360353)

戸田奈津子さんは多くの批判があるにも関わらず大作を任されているために、さらに批判されているようです。本来なら、批判が多ければ、他の人に任せた方がいいのではないかと考えるのでしょうが、字幕翻訳業界ではそうならないようです。

過去の実績もある大御所ですから、なかなか無碍にすることはできないのでしょう。そのことがより一層、戸田さんの字幕を批判している人たちの不満を買って、批判に拍車がかかっているようです。

戸田奈津子さんの誤訳とはどのようなものだった?

Demonstration Projector Movie - Free image on Pixabay (348302)

戸田奈津子さんの字幕で誤訳と指摘されているものにはどのようなものがあるのでしょうか。まとめてみましたので、見ていきましょう。

日本語字幕の誤字や英単語の翻訳ミス

Glasses Read Learn - Free photo on Pixabay (348282)

日本語字幕の誤字や英単語の翻訳ミスが、戸田奈津子さんの誤訳として指摘されています。たとえば、「ザ・リング」においては、66年の流産を、66回の流産と間違っています。

「アポロ13」では作中に出てくる電源回路の「開/閉」(open/close)の意味を取り違えて、映画の中に出てくるこれらの台詞をすべて逆の意味に誤訳してしまいました。

1962年に起きたキューバ危機を描いた作品である「13デイズ」においては、そのタイトルに13日間とあるにも関わらず、2週間を2ヶ月と間違って翻訳しています。

意訳し過ぎて本来の意味が薄れてしまった

Book Read Miniature Figures - Free photo on Pixabay (360355)

戸田奈津子さんの字幕で誤訳と指摘されているものの中には、意訳し過ぎて本来の意味が薄れてしまったものがあります。戸田さんはもともと字幕翻訳は翻訳ではないと言っています。

文字数制限や時間制限があるために直訳していては、ルールからはみ出してしまうため、意訳でいいと言っています。しかし、文字数や時間を意識し過ぎて、会話の持つ本来の意味を薄れさせてしまっては意味がありません。

そうなると、誤訳と思われても仕方ないのではないでしょうか。

原作の固有名詞をわかりやすい単語に置き換えた

Change Arrows Clouds - Free image on Pixabay (360379)

戸田奈津子さんが手掛けた字幕の中で、原作に出てくる固有名詞をわかりやすい単語に置き換えたことによって、誤訳だと指摘されたものもあります。親切心から良かれと思ってやったことが裏目に出てしまったようです。

字幕翻訳の世界では通じない言葉や分かりにくい言葉を他の言葉に置き換えることはよくあることです。しかし、原作を書いた人のこだわりや、原作を忠実に再現しようとした映画製作スタッフの思いを理解する配慮に欠けてしまっては作品を台無しにしてしまう恐れもあるということなのでしょう。

原作の時代背景や設定が考慮されずわかりにくい表現だった

Church Bench Wood - Free photo on Pixabay (361414)

戸田奈津子さんが字幕を手掛けた作品の中には、原作の時代背景や設定が考慮されなかったために、分かりにくい表現になっていたことを、誤訳だと指摘しているものもあります。

戸田さんは原作を読んだりしないのでしょうか。それとも、字幕翻訳をする際に、原作をあまり意識していないのでしょうか。どちらにせよ、原作をないがしろにする傾向があるようです。

原作を十分に理解しないまま仕事に取り掛かったり、原作の世界観を無視したりするのは、きっと戸田さんの悪い癖なのでしょう。こういった類の批判が非常に多く目立ちます。

文字制限のため重要な情報を削ってしまった

Bestsellers Best Seller Direction - Free image on Pixabay (360357)

戸田さんの字幕で誤訳と指摘されているものの中には、文字制限を意識するあまり、省いてはいけない重要な情報を削ってしまうという痛恨のミスを犯してしまったものもあるようです。

独自のこだわりに囚われすぎて、判断力が鈍ってしまったのでしょうか。字幕翻訳とは長い台詞を削っていく作業です。画面にのせることのできる文字数が少ないために、すべてを伝えることはできません。

だからこそ、会話の中でどの言葉が重要なのかを判断する能力が必要なのです。

古めかしい表現が多く映画の雰囲気に合っていなかった

Photo Manipulation Alien Foreign - Free image on Pixabay (348301)

誤訳と指摘されているものの中には、古めかしい表現が多く映画の雰囲気に合っていなかったというものもあります。戸田さんは台詞の中で老人のような言葉遣いを多用することがあるようです。

戸田さんは1936年生まれで、高齢なため、日常的に使用する言葉が古いのは仕方のないことですが、字幕に流行語を使わないこだわりがあるのなら、古い言葉も使わないようにすべきなのではないでしょうか。

作中の登場人物の年齢や背景が全く考慮されていないために、映画を観た人はその老人のような言葉遣いに違和感を覚えてしまったようです。

戸田奈津子さんの誤訳とされる例

Mistakes Editing School Red - Free photo on Pixabay (361394)

戸田奈津子さんの誤訳とされる例をまとめてみました。どの作品の言葉なのか、正しくは何と訳すべきなのかも合わせて解説しています。どれも有名な作品ばかりですので、映画を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

passion-playを「情熱のプレイ」と翻訳

Good Friday Easter Crucifixion - Free photo on Pixabay (361416)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本や世界の不思議な事件まとめ!中には未解決の事件も?

日本や世界の不思議な事件まとめ!中には未解決の事件も?

日本や世界では不思議な事件が多く起きています。未解決の事件もたくさんあり、発生理由がわからなかったり行方不明のまま見つからなかったりするものもあります。どのような事件が起きているのか日本編と世界編に分けて詳しくご紹介していきます。
光市母子殺害事件の詳細と判決!大月孝行の壮絶な生い立ちと現在は?

光市母子殺害事件の詳細と判決!大月孝行の壮絶な生い立ちと現在は?

1999年に発生した光市母子殺害事件の犯人は大月孝行(旧姓・福田)という男性でした。犯人の男は18歳という若さで主婦・乳幼児を殺害したのです。今回は光市母子殺害事件について詳細を紹介すると共に、死刑に至るまでの経緯、そして大月孝行の生い立ちを紹介して参ります。
ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

性について寛容と言われる日本でも多く存在する『ホモフォビア』という思想をご存じでしょうか。同性愛などの性的思考と関係が深いその言葉が生まれた歴史的背景や、原因について、また世界での捉え方も同時に触れて、性的志向への議論に関しても考えて行きます。
アメリカの有名ギャング「アル・カポネ」の生涯!逮捕された理由とその後も

アメリカの有名ギャング「アル・カポネ」の生涯!逮捕された理由とその後も

アル・カポネは、20世紀のアメリカを代表するギャングです。アメリカで禁酒法が施行された時代に犯罪組織の近代化に成功し、絶大な権力を誇りました。その影響は現在まで続いています。今回は、アメリカ史上最も有名なギャング、アル・カポネの生涯に迫ります。
底なし沼は日本にも実在する?沼の仕組みや脱出法と死亡事故も

底なし沼は日本にも実在する?沼の仕組みや脱出法と死亡事故も

底なし沼は国外だけのものではなく、日本にも実在しています。ここでは、底なし沼の深さや仕組みについて解説、脱出方法・救助方法や悲しい死亡事故、また、底なし沼がある場所の特徴や底なし沼がでてくる映画や童話なども紹介していきます。

この記事のキーワード