2019年5月25日 更新

ピラティス(ティラピス)とは?ピラティスの効果ややり方とヨガとの違い

ピラティスとはどのようなエクササイズなのでしょうか。ヨガと似たようなイメージを持つ方も多いでしょう。今回の記事ではピラティスの由来や効果、自宅でのやり方等をご紹介していきます。ピラティスを理解して、あなただけの素敵なスタイルを手に入れましょう!

ティラピスではなく「ピラティス」

 (291933)

ティラピスとピラティス、両方の言葉を耳にしたことがある人は多いでしょう。では、どちらが正しい名称なのでしょうか。実はピラティスが正しく、ティラピスは間違いで存在しません。似てるような言葉なため、間違えてしまう人が多いようですね。

今回の記事では、タイトルのようにピラティスの由来から内容、効果やヨガとの違いについてご紹介していきます。ピラティスを正しく認識して、ぜひ活用していきましょう。

ピラティスとは

 (291938)

ピラティス(Pilates)とは、1920年代に、ドイツ人従軍看護師ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスという人が開発したエクササイズです。ピラティスの名前は開発した人の名前から付けられたことが分かりますね。

ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスは、ピラティスのことを「コントロロジー」と名付けていましたが、日本では一般的にピラティスと呼ばれています。

ドイツ人看護師ジョセフ・H・ピラティス

 (291941)

ジョセフ ヒューベルトゥス ピラティス(Joseph Hubertus Pilates)は、1880年ドイツのデュッセルドルフ近郊、メンヒェングラートバッハに男の子として生まれました。病弱であった幼少時代から独学で解剖学を学び、さまざまな健康法や運動を実践することで病気を克服し、健康な体を手に入れました。

彼はこの経験をもとに、後にコントロロジーと呼ぶ、独自の健康法(ピラティス・メソッド)を考案します。
1925年にアメリカへ渡り、ニューヨークでコントロロジーを教えるためのスタジオを開きます。そのユニークなメソッドは、ニューヨーカーたちに受け入れられ、さまざまな業種の顧客を得ることになります。

特に、バランシンや当時のモダンダンスのパイオニアたちが、ダンサーのコンデショニングとして取り入れたようです。しかし、ピラティスの熱心な働きかけにもかかわらず、コントロロジーが医療や教育の場で正式に採用されることはありませんでした。彼は、「自分のメソッドは50年早かった」と言葉を残しています。そして1967年、86歳で死去しました。

傷病者のリハビリのために考案されたエクササイズ

 (291953)

ピラティスは、ジョセフ ヒューベルトゥス ピラティスによって、20世紀前半に真の健康と幸福を手に入れるために提唱された身体調整法(リハビリ)です。また、単なるエクササイズとは違う「全身の細かな筋肉と精神を自分自身でコントロールするための学問」であるとしています。

ピラティスの始まりは、イギリス軍の収容所で、怪我をした兵士たちのために実践されたことです。傷病兵士のためのリハビリのメソッドとして、ベッドに横になった状態などでも行うことができました。このことから、体に怪我や不調を抱える人に適したエクササイズとして広まっていきました。現在では、アメリカ、ドイツ、イギリス、日本等、世界中に広まり、医療現場での採用も徐々に進んでいます。

ヨガとピラティスの違い

 (291956)

ヨガとピラティスの違いは何でしょうか。同じような雰囲気を持っているため、区別がつかない方も多いのではないでしょうか。それぞれの特徴を把握していきましょう。

ヨガはリラックス効果が高い

 (291960)

ヨガは心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせることで心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得ることができます。

ポーズをとりながらゆっくりと呼吸を整えていくため、リラックスしながら行うことができます。また、頭の中を無にしてポーズをとることで、精神を統一していくことができ、精神を安らかにする効果が高いと言われています。

ヨガは瞑想など精神的・宗教的な面を持っている

 (291964)

瞑想とは、「目を閉じて静かに考えること。眼前の世界を離れてひたすら思いにふけること。」を意味します。では、ヨガにとっての瞑想とはどのようなものなのでしょうか。

ヨガには身体と心を繋げるという意味があります。実はそのメソッドが瞑想です。身体を動かして全身がリラックスし、深い呼吸ができるようになった段階で瞑想を行うことで、心が集中し、自分を縛っていたあらゆる思い込みや、日常生活のトラブルへの思い悩みから解放されます。悟りまではいきませんが、そこがヨガの最終的なゴールになり、その意味でも瞑想は、身体と心をつなぐ架け橋として非常に重要なパートと言うことができます。

ヨガは、宗教の修業のメソッドとして開発されています。しかし発祥は宗教でも、現代においては信仰の有無とは関係なく、心身に対する健康上の効果が重視されているため、宗教的な意味合いは非常に薄いでしょう。
 (292066)

また精神的な意味としては、ヨガを行うことで自分の考え方が変わったり、心身の不調が改善されたりといった様々な効果を得ることができることが挙げられるでしょう。心と身体を繋げて精神を統一することがヨガにとって重要なことと言うことができますね。

ヨガは心と身体の調子を整える

 (291967)

上記の内容から、ヨガは肉体面を健全にし、精神面をすこやかにしてくれるものであることが分かりましたね。心と身体は別のメカニズムですが、ヨガを行うことで一つのメカニズムになります。そして心身の両方のバランスが整えることができます。

ヨガは腹式呼吸

 (291979)

ヨガの腹式呼吸には、副交感神経を優位にしてリラックス効果を高める目的があります。副交感神経が優位になと関節が伸びやすくなり、ポーズを取りやすくなります。腹式呼吸で副交感神経が働くと瞑想効果はもちろん、肉体のリラックス効果も期待できます。

リラックス効果を高めたいときは、ヨガなどにより呼吸を深くする腹式呼吸が役立つのです。また、ヨガにも胸式呼吸をする種類もあります。アシュタンガヨガやパワーヨガのように運動量が多くエネルギッシュなヨガは、胸式呼吸を取り入れています。

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

水ダイエットの効果とやり方!注意点や成功させるコツは?

水ダイエットの効果とやり方!注意点や成功させるコツは?

水ダイエットは皆さんご存知ですか?水ダイエットは効果があると人気で、水ダイエットには成功させるためのコツややり方が存在します。トイレが近くなるというような注意点もあるのですが、どのような水が良いのかや水道水でもいいのか、水ダイエットのコツなどをご紹介します。
おっぱい体操のやり方と効果!効果がアップするコツや注意点も!

おっぱい体操のやり方と効果!効果がアップするコツや注意点も!

おっぱいが小さかったり、形が悪くて悩んでいる人はいませんか?形のいい綺麗なおっぱいを手にいれるにはおっぱい体操がおすすめ!おっぱい体操に興味がある人、どのような効果があるのか知りたい人、具体的なやり方など詳しく解説していきます。
プチ断食のやり方と効果は?おすすめの回復食と行う際の注意点も

プチ断食のやり方と効果は?おすすめの回復食と行う際の注意点も

断食と言うと何日も食事を絶たなければなりませんが、プチ断食は半日~1日でチャレンジすることが可能です。やり方や効果を確認し、回復食になるヨーグルト、飲み物などの食べ物も確認しておきましょう。また、いくつか注意点も確認してから健康的にプチ断食を行ってください。
ヤンキー座りに腰痛改善とダイエット効果が!ヤンキー座りの正しいやり方

ヤンキー座りに腰痛改善とダイエット効果が!ヤンキー座りの正しいやり方

ヤンキー座りが筋トレとして現在注目されているのをご存知ですか?本記事ではヤンキー座りができない人でもできるようレクチャーと、股関節を柔らかくすることによって得られるダイエット効果やメリットをご紹介します。骨盤矯正したい、腰痛で悩んでいる方は必見です。
ガムダイエットのやり方と効果!成功させるコツとおすすめのガム

ガムダイエットのやり方と効果!成功させるコツとおすすめのガム

ガムと言えば口臭を抑えたり、虫歯を予防したりする効果があることを思い浮かべる方が多いかと思いますが、実はダイエットにも効果があることをご存知でしょうか?今回は、ガムダイエットの方法やメリット、そしてガムダイエットにおすすめのガムもご紹介していきます。

この記事のキーワード