2019年5月3日 更新

クレーマーの心理と特徴!上手な対応や撃退方法と異常な事例も

クレームを入れる人のなかには、異常な言い分をして対応する側を困らせるクレーマーが存在します。クレームをつける心理や特徴にはどういうものがあるのでしょうか。この記事では、実際に遭遇したときの対応方法や、悪質なクレーマーの撃退方法を事例と共にご紹介。

目次

クレーマーが言う「謝れ」は、こちらに非があると認めさせ、金品を要求するために使う言葉です。この場合、こちらに非がなくても素直に謝罪したほうが良いでしょう。

ただし、要求に対しては謝罪とは別物と考え、もし「謝罪したのはそちらが悪いからだろう。こちらの要求に応えるべきだ」と言われても、できないの一点張りで通すことが大切。

それでもクレーマーが引き下がらない場合は、司法・警察の力が必要になります。

「誠意を見せろ」

Anger Impotence Oppression - Free photo on Pixabay (251977)

クレーマーの常套句である「誠意を見せろ」とは、遠回しに「お詫びになにかよこせ」という意味であることがほとんど。ただ、直接そう言ってしまうと恐喝になるので、こちら側が汲み取るよう指示するのです。

これに対しては「と、おっしゃいますと?」など、相手に言わせるよう質問を返しましょう。もし自分で考えろと言われたら、お店のマニュアルに沿った対応を説明し、それ以上のことはできない旨を伝えれば良いです。

「個人情報を教えろ」

Phone Mobile Telephone - Free photo on Pixabay (251967)

担当者の個人情報を聞き出し、業務時間外でも対応させる手口です。前述でもお話しましたが、クレーマーには絶対に個人情報を教えてはいけません。

1人で対応しきれない様子であれば、上司やほかのスタッフを呼び2人以上で話し合うなど、クレーマーが個人情報を聞き出しづらくなる状況をつくりましょう。

「無料にしろ」

Wallet Cash Credit Card - Free photo on Pixabay (251962)

商品に不備があったのではなく、全く関係ないクレームを入れたのにも関わらず「無料にしろ」と不当な要求をするクレーマーもいます。この場合、「申し訳ございませんが、そのような対応はできかねます」とはっきり断りましょう。

無料でサービスを利用する目的で難癖をつけたクレーマーは、引き下がらなかったり脅迫ともとれる発言をすることがあります。そうなれば、司法と警察の出番です。ときには担当者だけでは解決できないクレームもあることを理解しておきましょう。

驚愕!異常すぎるモンスタークレーマーの事例

Fist Bump Anger Hand - Free photo on Pixabay (251954)

ここでは、目を疑うようなモンスタークレーマーのエピソードをご紹介します。

5年前の商品に「返金しろ!」

Fashion Sweater Clothes - Free photo on Pixabay (251951)

「アパレルで働いていた時代に遭遇したクレーマーです。購入した商品がシワだらけで着られない、今すぐ返金してほしいと言われ、お店に来ました。

ところが、お客さんが持ってきた商品は5年以上前のもので・・・。シワどころか汚れも付いていて、返金はできない旨を伝えると怒鳴り始めました。

そこで、上司に対応を変わって頂くと、すぐに諦めて帰ってしまって。シワを伸ばす対応も嫌がっていたので、おそらく返金目的だったみたいです。」(20代/主婦)

常連客の煙草の銘柄を知らず・・・。

Cigarettes Tobacco Harmful - Free image on Pixabay (251948)

「学生時代、コンビニでアルバイトをしていたときのことです。1人の男性がレジの前に来て、何も言わず500円玉を置いて立っていました。

『何かお求めでしょうか』と声をかけると、目をカッと開いて『いつものだよ!わかんねぇのか!』と怒鳴られてしまい・・・。

近くにいたマネージャーがすぐに対応した後、いつも同じ煙草を買いにくるお客さんであることを教えてもらいました。常連客の煙草の銘柄まで覚えなければいけないのか、と苦労したのを覚えています。」(20代/男性)

下着店で「あの客を追い出せ」とクレーム

Christmas Bag Santa - Free photo on Pixabay (251944)

「女性下着の専門店で働いていたときに、男性客が奥さんへのプレゼントを探しに来店されました。他のお客さんがいない場所で商品の提案をしていたのですが、退店後に電話でクレームが入ったんです。

その内容が『さっきお店に入ったら、男がいたので退店した。今すぐ追い出してほしい』というものでした。私のお店では男性の入店を禁止するなどのルールはなかったので、丁重にお断りしました。

男性客がいたとき、お客さんは1人も出入りしていないのに何故だろう、と従業員みんなで話し合いに。おそらく、店の外から見た人が電話してきたのでしょう。」(30代/女性)

クレーマーは病気・発達障害の可能性もある

Doctor Medical Medicine - Free photo on Pixabay (251940)

クレーマーのなかには、病気・発達障害をもっていて、悪気なくクレームをつけている人がいます。どのような特徴があるのか、クレーマーになってしまう原因についてまとめました。

アスペルガー症候群

Checklist Clinic Daily Report - Free photo on Pixabay (251930)

アスペルガー症候群とは、広汎性発達障害に含まれます。TPOに合わせた言動をすることが難しく、周囲から「なぜ、あんなことを言うのだろう」と思われることが多々あるようです。

相手の考え、気持ちを理解することが困難であるため、クレーマーと同じような行動に至ることがあります。ただし、従業員に対してだけ大きくなるようなクレーマーに比べ、アスペルガーの人は誰に対してでもそうなってしまうというのが特徴です。

サイコパス

Mortality Skull And Crossbones - Free image on Pixabay (251929)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

仕事に対してまじめな人もいればそうでない人もいます。自分の失敗を人のせいにする人の心理や特徴をご紹介するので確認しておきましょう。また、自分のせいにされたときの対処法も知っていると役立ちます。簡単に治す癖ではなく病気の可能性もあるので簡単には判断できません。
ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーの特徴と心理とは?夢を邪魔されないための対処法も

ドリームキラーという言葉を知っていますか?文字通り「夢を殺す人」という意味があります。自分の夢を語った時、その夢を否定された経験はありませんか?その夢を否定した相手が「ドリームキラー」なのです。では、ドリームキラーの事を詳しく知っていきましょう。
話の腰を折る人の特徴と心理!すぐにの腰を折る人への対処法は?

話の腰を折る人の特徴と心理!すぐにの腰を折る人への対処法は?

「話の腰を折る」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。この記事では意味だけではなく語源や例文もご紹介します。実際に話の腰を折る人の心理や対処法もあるので参考にしてください。自分が話の腰を折っている場合は注意が必要です。直す努力をした方が良いでしょう。
クレーマーの心理と特徴!モンスタークレーマーになりやすい人と対処法

クレーマーの心理と特徴!モンスタークレーマーになりやすい人と対処法

仕事をしていると、多くの人が経験するクレーマーの対応。中にはモンスタークレーマーと呼ばれる存在もあります。そんなクレーマーの心理や特徴を理解し、どのように対処したら良いのかをご紹介いたします。これが分かるだけで、上手く対処でき仕事のストレスが大幅に減ります。

この記事のキーワード