2019年4月25日 更新

もやもやする原因と解消法は?恋愛や仕事のもやもやを抑える方法

恋愛でも、仕事の場でも、なんだかもやもやしてしまう自分が嫌だ。そしてもやもやする原因はいったい何なのか?原因が分かれば対処法もわかります。この記事では、もやもやする原因と解消法を詳しく解説します。また、類語として、もやもやに関する病気も紹介していきます。

目次

もやもやする原因

Argument Conflict Controversy - Free photo on Pixabay (223689)

もやもやするのには、必ず原因が自分の心の中にあります。ここからは、もやもやする原因を、心の仕組みと一緒に解説していきます。

大きな期待感を持ったもののそれが期待どおりではなかった

Woman Library Books - Free photo on Pixabay (223707)

もやもやする時の多くの原因が「大きな期待感を持ったものの、それが期待通りではなかった」時です。期待を裏切られたから、悔しい・悲しい・寂しいなどの、感情が出てきて、もやもやし始めるのです。

相手の言動などに期待をしている場合は、「自分は自分、人は人」「感情はそれぞれのもの」というように、自分と相手との距離がしっかり取れてません。「きっと相手はこう思ってくれるだろう。こういう言動をしてくれるだろう」と、相手の感情や言動をコントロールしようとして、それができなかった為に、もやもやするのです。

また、自分が自分に期待していた場合も、それが期待通りにならなかったので、悲しみ・悔しさ・寂しさが出てきてもやもやします。

自分の気持ちを理解してもらえなかった

Heartsickness Lover'S Grief - Free photo on Pixabay (223777)

自分の気持ちを理解してもらえなかったときには、人間がもつ「承認欲求」が満たされないために、もやもやします。人は「認められたい」「受け入れられたい」という欲求を誰もがもっているので、自分の気持ちを理解してもらえなかった時、「受け入れられなかった」「認められなかった」「否定された」と感じて、もやもやするのです。

自分が責められている・劣っているという感覚

Scales Justice Scale - Free vector graphic on Pixabay (223803)

自分が責められている・劣っているという感覚を味わう時にもやもやします。それでは、自分が責められていると感じるのは、どうしてでしょうか?他人の言葉に「自分は責められた」と変換する人は、無意識の中で「自分は受け入れられない存在」「自分は責められる存在」だと思っています。

これは幼少期からの環境で、少しずつ植えつけられていったものなので、心の中では「当然私は責められる」と思い込んでおり、本人は気付いていません。無意識に自分の価値をそのように決めているので、他人の言動に対して「自分はやっぱり責められた」というような見方をします。

例えば、他人に助言された時に、ある人は「自分の成長の為に言ってくれている」と思い、感謝までできるのに対して、もやもやする人というのは「この人は私を責めている」と思うのです。このように、一つの言動に対して、180度捉え方が異なるのです。

行動が裏目に出てしまった

Mistake Spill Slip-Up - Free photo on Pixabay (223846)

行動が裏目に出てしまった時、「失敗した」「やらなければよかった」「余計な事してしまった」など、後悔の気持ちが出てもやもやします。また、ここでもやはり「これをやれば喜んでもらえるかも」というような期待があった時、相手が喜んでくれなかった場合には、その期待が裏切られたので、悲しい気持ちになりもやもやします。

十分なリスク管理ができていない

Manipulation Smartphone Gleise Run - Free photo on Pixabay (223982)

十分なリスク管理ができていないという事も、もやもやの原因になります。リスク管理とは「想定される危機・リスクが起こらないように、事前に防止対策を考えて実行する」という事です。

今後、どのようなリスクがあるのかという事を、色々な側面から徹底的に洗い出して、もしそのリスクが起こってしまったら、どのような影響があるのかまで、分析します。このように、リスク管理ができていないと、ただただ行動をしてぶつかって砕けてしまうので、もやもやしてしまうのです。

体調不良

Toddler Boy Sleeping - Free photo on Pixabay (223951)

なんだかわからないけれど、いつももやもやする。それは、体調不良のときに起こります。体調不良であると、心も不安定になるものです。体調不良だからもやもやする場合もありますし、もやもやが続きすぎて体調不良に陥る事もあります。

後者の場合は、心の病を患っている可能性も大きくあるので、以下にもやもやに関する病気を詳しく解説していますので、このまま読み進めていってください。

もやもやに関する病気

Daisy Heart Flowers Flower - Free photo on Pixabay (224007)

具体的に、もやもやに関する病気があることを説明していきます。心の病にも、いくつかの種類があります。もしいつももやもやしていて、悩んでいるのなら、以下に説明する病ではないか、確かめてみてください。

インナーチャイルド

Children'S Eyes Blue Eye - Free photo on Pixabay (224031)

インナーチャイルドという言葉を聞いたことはあるでしょうか?インナーチャイルドとは、自分の本当の姿、本当の気持ち・感情などを象徴した、子供のイメージです。子供は、親がいないと生きていけません。そして、親からの愛を感じられなくなると、親に愛されるために、しだいに自分を我慢し始めます。

幼少期に、「自分の気持ちを言うことを我慢することで、親から愛される」と思って過ごしてきた場合、「本音を言わないことで愛される」のが、生きる道なので、その生き方を選び続け、それが当たり前の姿になってしまうのです。ですから、本音を言いたいのに言えない場合、インナーチャイルドがそうしているからなのです。

インナーチャイルドが、「自分は価値がない」と思っていれば、今のあなたの言動は「自分にはどうせ価値がない」という前提で全て動き、他人の言動に「自分は価値がないから責められているんだ」と、もやもやするのです。

症状精神病

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (224121)

症状精神病とは、高熱が出たり、身体の代謝がうまくいかなかったり、身体の症状と共に精神的にも症状がでる病です。幻覚をみたり、意識がもうろうとしたりして、いつももやもやします。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

引っ込み思案の原因とは?引っ込み思案の恋愛や仕事事情と直す方法も

引っ込み思案の原因とは?引っ込み思案の恋愛や仕事事情と直す方法も

皆さんは引っ込み思案ですか、それとも活発ですか?今回は引っ込み思案の意味と原因を探りながら、子供と大人の引っ込み思案の違い、仕事や恋愛をする中で起きる引っ込み思案な人の特徴を交えながら引っ込み思案を直す方法について学んでいきましょう。
口下手の特徴と原因は?克服方法と仕事や恋愛でのデメリットも

口下手の特徴と原因は?克服方法と仕事や恋愛でのデメリットも

口下手は恋愛・仕事において損をしやすいと言います。口下手の原因や特徴を男性・女性別に紹介!会話スキルの重要性や、コミュニケーション下手意識を克服する方法も6つ紹介します。口下手も1つの個性!下手意識を克服し、個性を活かしてみませんか?
人付き合いが苦手な原因と克服法!向いている仕事と結婚や恋愛する方法

人付き合いが苦手な原因と克服法!向いている仕事と結婚や恋愛する方法

仕事や恋愛、結婚生活で人付き合いはつきものです。人付き合いが苦手で困っている人もいるでしょう。人付き合いが苦手な原因は何なのでしょうか。病気の可能性も考えられます。人付き合いが苦手で寂しい時の対処法や人付き合いが苦手で困っている人へ克服する方法をご紹介します。
上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

仕事で失敗して落ち込んでいるとき、または失恋してしまったとき、あなたはどのようにして気持ちを切り替えていますか?なかなか気持ちを切り替えることができないと悩んでいませんか?その悩みを解決しましょう!気持ちを切り替える方法を、わかりやすく解説していきます。
頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

誰しも「頑張りたいのに頑張れない」という時はあるものです。仕事でも趣味でも、また恋愛の場面においてもそうです。原因は何でしょうか。頑張れないのは甘えであり、クズだとの声もあります。一方で、頑張り過ぎて病気やうつになる人もいます。原因と克服法も含めて解説します。

この記事のキーワード