2019年5月7日 更新

泣きたい時はどうすればいい?泣きたい時におすすめの曲や映画と名言

落ち込んだとき、なんとなく悲しいとき、感傷に浸って泣いてしまいたいけどどうすればいいだろうかと思うときがありませんか?そんな時に泣ける曲や名言、映画を紹介していきます!心のデトックスをして、また明日から頑張るための活力にしていきましょう!

目次

地元大阪を拠点に活動する3ピースロックバンドreGretGirl(読み:リグレットガール)。2017年4月7日、YouTubeに投稿された曲「ホワイトアウト」が総再生回数300万回を超え、今もなお視聴数上昇中の、人気ロックバンドです。

近年は浮足立ったラブソングより、自身の失恋の経験などを活かした、生々しい失恋ソングが流行っている傾向にありますよね。
歌詞にもラインの既読などの歌詞があり、現代っ子の失恋を語る上でとても共感を呼ぶ曲ではないでしょうか。
リアルな男の失恋を描いたこの曲は、特に失恋してしまった男性にオススメの泣き歌です。

ユアネス/凩

Autumn Fall Man - Free photo on Pixabay (228178)

ユアネスは2014年に福岡県で結成された4人組ロックバンドです。
音楽専門学校で出会った四人で結成されているそうで、ユアネスが2018年に発表した曲が「凩」(こがらし)です。
終わっていく恋愛のなかで、もがく様を描いた楽器になっていて、Vo.の黒川さんの優しい声が、秋の凩のようで切なくなります。

歌詞にもあるように、変わらないねなんて言葉では言っていても、変わってしまった二人の関係を、今っぽい言葉で伝えています。
恋愛に苦しんでもがいているときに、聞いていたい泣き歌です。

amazarashi/千年幸福論

Rain Puddle Water - Free photo on Pixabay (228696)

amazarashi(アマザラシ)は、2007年から青森県で結成されたロックバンドで、バンド名は「日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、僕らは雨曝しだが“それでも”というところを歌いたい」から名付けられたそう。
顔出しをあまりしないことをモットーに活動されている、人気ロックバンドです。

そのamazarashiの代表ともいえる、「千年幸福論」は、2011年にリリースされました。
幸福論の歌詞は非常に重いもので、日々変わっていくものの中で、何を守ることができるか、変わらないものはあるのかと自分に問題提起しているような曲です。
すべてが嫌になってしまったときに泣ける泣きウタです。

中島美嘉/僕が死のうと思ったのは

Girl Drinking Tea Coffee - Free photo on Pixabay (237639)

中島美嘉さんは2001年にデビューされてから、数々のヒット曲を生み出して来ましたよね。また、女優としても活躍されています。
そんな中島美嘉さんが、2013年にリリースした、36枚目のシングルが「僕が死のうと思ったのは」です。

タイトルもとても印象的ですよね。
この曲は先程紹介した、「amazarashi」の、ボーカルの秋田さんに、中島美嘉さんが、オファーをしてできた曲だそうです。
中島さん自身も最初デモテープを聞いて、涙を流したそうで、中島さんにとっても、ターニングポイントになる一曲だと語られています。

歌詞は些細なことで死を意識してしまうものですが、繊細な歌詞に加えて、最後は希望を見出しており、最終的にはすこし前向きになってみようかな、と思えるおすすめの泣きウタです。

アンジェラ・アキ/手紙〜拝啓十五の君へ〜

Letters Envelope Old - Free photo on Pixabay (237660)

アンジェラ・アキさんは、父が日本人、母がイタリア系アメリカ人のハーフで、2005年にメジャーデビューをされました。
そのアンジェラ・アキさんが歌う、手紙〜拝啓 十五の君へ〜は、アンジェラ・アキさん2008年リリースの8枚目のシングルです。

もともとは、NHK合唱コンクールの課題曲として、書き下ろされたそうで、それを自分の歌唱用にアレンジし、発売したそうで、NHKみんなのうたでも放送され、この曲のキャッチコピーは、「あなたは未来の自分に手紙を書いたことがありますか?」だったそうです。

歌詞では、15歳の「僕」が悩みを未来の自分に宛て、“手紙”を書くことにより、今を生きていくということをアンジェラ・アキさんの優しく伸びやかな歌声とピアノで、表現されています。
原点に帰りたいときに聞きたい泣き歌です。

クラシックもおすすめ!

Concert Band Orchestra - Free photo on Pixabay (237680)

クラシックには、リラックス効果があることが、数々の研究で立証されています。
まず、歌詞のない音楽を聴くことで、"ことば"の力に囚われずに、音を純粋に楽しむということができます。
現代は歌詞に左右されがちで、あまり音自身を聴くことが少ないので、歌詞がないことで、色々考えるストレスがまず減りますよね。

クラシックには、「A10神経」といってドーパミンを出す神経を活性させる効果、「自律神経」のバランスを整える効果、「1/f揺らぎ」(自然音など)を含む効果があります。
自律神経を整えるということは、睡眠の質を上げたり、食欲を安定させることができます。

モーツァルト、ベートーヴェン、ショパンなどが有名ですが、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフなど、あげてしまえばきりがないほど、たくさん曲もありますが、自分の好みの一曲を見つけて、落ち込んだとき、歌詞のないクラシックを聴いて癒やされて下さい。

泣きたいときに観てもらいたい映画

Film Photo Slides - Free image on Pixabay (237696)

とにかく泣いてしまいたい、世界に浸りたいひとにおすすめの、様々なジャンルの映画をご紹介します。
お気に入りの一作をみつけてみてくださいね。

この世界の片隅に

Butterfly Insect Macro - Free photo on Pixabay (237699)

「この世界の片隅に」は、2016年に公開された長編アニメーション映画です。
原作はこうの史代さんの同名漫画で、映画は、片渕須直さん監督の作品です。

あらすじは、広島が舞台で、1944年(昭和19年)2月、18歳のすずは広島から軍港のある呉の北條家に嫁ぐ。戦時下、物資が徐々に不足する不自由さの中、すずは持ち前の性格で明るく日常を乗り切っていたが、翌年の空襲によって大切なものを失う。広島への原子爆弾投下、終戦。それでもすずは自分の居場所を呉と決め、生きていくという、戦争を生き抜いたひとたちがテーマのアニメーション映画です。

戦争というのは、我々日本人にとって、知らなくてはいけないもので、歴史を語る上で、唯一の原爆投下国として切っても切り離せない関係がありますよね。
そんな戦火の中で生きたひとたちを描いた映画で、涙無しには見られないけれど、戦争がテーマでもすこし元気になる映画です。
大切なものを見失ってしまいそうなとき、見てほしいそんな映画です。

ザ・グレイテストショーマン

Theatre Light - Free photo on Pixabay (237724)

「ザ・グレイテスト・ショーマン』は、2017年に、アメリカ合衆国で製作されたドラマ・伝記・ミュージカル映画。主演はヒュー・ジャックマン、マイケル・グレイシーの初監督作品です。
実在したアメリカの興行師P・T(フィニアス・テイラー)・バーナム(1810~1891)の人生を基に作られたミュージカル映画です。

舞台は、19世紀のアメリカ。
興行師P・T・バーナムは妻を幸せにするために、度重なる挑戦と失敗を繰り返し、そしてついに、個性の強いメンバーを集めて始めたショーをヒットさせることに成功しました。
しかし、型破りな内容に批判の声も多く、社会的には認められずバーナムが悩んでいた時、相棒のフィリップの協力で、イギリスのヴィクトリア女王に謁見する機会を得ます。バーナムたちは大きなチャンスをものにするために挑むという物語です。

とにかく素晴らしい音楽と希望あふれるストーリーに色々な感情が吹き飛ぶと話題の映画です。
スカッとしたいときに、見てみては如何でしょうか。

100歳の少年と12通の手紙

Still Life School Retro - Free photo on Pixabay (238626)

フランスの劇作家であるエリック=エマニュエル・シュミットのベストセラー小説『神さまとお話しした12通の手紙』をシュミットが自ら脚色、監督して映画化した作品したものをフランス、ベルギー、カナダが合作、2009年に公開されました。

白血病で入院中のオスカーに対し、本当のことを言わず、腫れものに触るような周囲の大人たちの態度にオスカーは不信感を抱いていた。
そんな大人たちとは対照的に、ごく普通に彼と接するローズという大人の女性と出会う。
そして彼女は、残された時間の少ないオスカーに、1日を10年間と考え日々を過ごすこと、また毎日神様に宛てて手紙を書くことを教える。初めての恋、結婚、試練、最愛の妻との別離。その日からオスカーは、病院の中で1日ごとに10年分の人生を体験していく。

という、死というテーマを題材にしながらも、ファンタジー要素の強い作りになった映画で、とにかく泣けるし、泣いたあとはすこし前向きになれると評判の映画です。
子供のお涙頂戴の病気者が苦手な人にも、おすすめの映画です。

西の魔女が死んだ

Tulips Garden Flowers - Free photo on Pixabay (238642)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。
上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

上手に気持ちを切り替える方法!仕事や失恋の気持ちの切り替え方

仕事で失敗して落ち込んでいるとき、または失恋してしまったとき、あなたはどのようにして気持ちを切り替えていますか?なかなか気持ちを切り替えることができないと悩んでいませんか?その悩みを解決しましょう!気持ちを切り替える方法を、わかりやすく解説していきます。
楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

恋愛から仕事までストレスが多い世の中の今こそ、人生を楽に生きる方法が必要です。楽に行きたいと思っても上手にできない、今が苦しいって方に参考になる人生戦略をお届けしたい思います。働き方、生き方に悩んでいる方にオススメします。
適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

真面目に生きすぎている人必見!この記事では適当に生きる方法やメリットを紹介します。ストレスは身体に大きく影響し、うつ病などの病気になってしまうこともあります。仕事や私生活にストレスを感じている人は、適当に生きてストレスフリーな生活を手に入れましょう!
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。

この記事のキーワード