2019年5月15日 更新

金縛りで耳鳴りが起きる原因とは?寝る前の習慣や状態が原因?

寝る前や寝てすぐに耳鳴りがして動けなくなる金縛りですが、実は多くの人がこの金縛りの症状に悩まされているといわれています。眠るのが怖くなってしまうこともある金縛りですが、しっかりとした原因もあります。今回は金縛りの特徴や原因について詳しくお伝えします。

目次

金縛りにあうのは霊のせい?

Halloween Ghosts Happy - Free image on Pixabay (270919)

金縛りとはおもに睡眠中に起こる奇妙な現象で、睡眠中に意識はあるのに動けなくなり、誰かに押さえつけtられている感じや、ロープや縄などで縛られている感覚に襲われる現象のことを指します。

この現象を体験した人は比較的多いとされており、約二割の人がこの金縛りにあったことがあるとも言われています。そんな金縛りはホラー映画などでも現れる頻度の高い現象です。
Film Photo Slides - Free image on Pixabay (270950)

そのため、金縛りは霊のせいでもないかとも言われています。日本で2011年に公開された映画「ステキな金縛り」でも落ち武者幽霊の金縛りのシーンがあり、金縛りという言葉も有名になりました。

今回はそんな奇妙な現象で謎の多い金縛りの特徴や原因、また金縛りに会う頻度が高い人のために解消方法なども詳しくご紹介していきます。

就寝中に意識が覚醒しているのに身体が動かせない状態

Light Photoshoot - Free photo on Pixabay (270958)

先ほどもご紹介したように、金縛りとは寝ている時に動けなくなる現象のことをさします。しかし金縛りは名無理が深い時ではなくうとうとしているときや、睡眠に入ってすぐにおこる可能性が高い傾向にあると言われています。

動けなくなったとき、痛みなどは無い場合が多いですが、金縛りにあった人の中には体がしびれる感覚があったという人もいます。

手や足など部分的な場合もあれば、全体的にしびれて動けなくなる場合もあると言われています。なので金縛りの症状は人それぞれ少しずつ違います。しかし意識があるのに動けなくなるのは共通してみられる症状です。

寝ている最中に身体が締め付けられるような感覚

Heart Red Rope - Free photo on Pixabay (272137)

しびれるような感覚のほかには、締め付けられるような感覚に襲われることもあります。金縛りにあった人はこちらの症状のほうが多いと言われています。

意識はあるのに誰かに乗られているように体が重く、立ち上がることはもちろん、手足を動かすことさえもできなくなります。なので金縛りにあった人は恐怖心を抱きやすく、そのためホラー映画の題材にもなりやすいのです。

本来は仏教用語の転用

Monk Hands Zen - Free photo on Pixabay (272150)

そんな体中が動かなくなる怖いイメージのある金縛りですが、本来は仏教用語の転用です。

不動明王がもつ羂索(けんさく)の威力によって、敵や賊を身動きできないようにする密教の修法である金縛法を由来としています。

身動きできないようにする部分が金縛りの身動きができなくなる症状と似ていることから、「金縛り」とよばれるようになりました。

恐怖!金縛り体験談

Bed Linen Awake Crumpled - Free photo on Pixabay (272218)

ここまで、金縛りの現象や名前の由来についてご紹介してきましたが、金縛りにあったことがない人や、金縛りに似た経験をしたことがあるけれど実際にこれが金縛りか判断したい人には説明だけでは分かりにくいのではないかと思います。

なのでここでは、金縛りのイメージや現象が分かりやすいように、実際に金縛りを経験した人の体験談を3つご紹介していきます。

金縛りにあったことがない人や、金縛りに似た現象にあったことがある人は、ぜひ体験談も参考にして金縛りかどうかを判断していただけたら嬉しいです。

何者かが身体の上に乗りそのまま金縛り

Hand Silhouette Shape - Free photo on Pixabay (272216)

今まで金縛りにあったことは一度も無く、その日も普通に寝室へ行きベッドで寝ました。すると得体の知れない何者かが私の体の上へ乗り手首をつかまれる夢を見ました。

とても怖くて、ハッとして意識は起きましたが、体が重たく起き上がることができませんでした。それどころか、手足さえも動かすことができませんでした。
Woman Asleep Girl - Free photo on Pixabay (276554)

夢に出てきた得体の知れない何かはいませんでしたが、体がビクリとも動かせない状態が続きました。しかし暫くもがいていると、急に身体が軽くなり手足を動かすことができ、立ち上がることもできました。

それから何年か経ちますが、あれからというもの一度も金縛りにはあっていません。

寝る前に耳鳴りがしてその直後身体が動かなくなる

Sleep Bed Woman - Free photo on Pixabay (276598)

最近仕事が忙しかったせいか、久しぶりの休日だった私は、普段は昼寝などしないのですが、どうしても眠く昼寝をする事にしました。

和室で布団を敷いて寝ることにしました。寝床につき、5分もたたずに眠くなり、うとうとし始めました。眠りに入ったのか入る前なのか、自分でも曖昧な部分で急に耳鳴りがしました。

瞑っていた目を開けると、周りの視界が歪んだように見えて、手足を動かそうとしましたが全く動かせず、もちろん起き上がることもできませんでした。
Girl Music Fashion - Free photo on Pixabay (276576)

その状態と耳鳴りは長く感じましたが、あとから考えてみると30秒ぐらいだったかもしれません。しかしとても長く感じました。耳鳴りが止まるのと同時に、視界の揺らぎや金縛りもなくなりました。

その時が初めてだったのですが、それから何回か金縛りにはあっています。きまってこの症状です。原因は未だに分かりません。

高校1年生頃から足音と同時に金縛りが起こる

Girl English Dictionary - Free photo on Pixabay (276595)

1 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
【年代別】友達の作り方のコツ!友達ができない原因と必要な6ステップ

【年代別】友達の作り方のコツ!友達ができない原因と必要な6ステップ

どの年代でも友達の作り方が分からずに悩んでいる人は少なからずいるものです。高校生から大学生、社会人まで友達の作り方を解説していきます。男友達を作りたい場合も女友達を作りたい場合も、自分から積極的に動きましょう。飲み友達や外国人の友達も作れるようになります!
人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

自分は、人見知りだと思っている人は多くいらっしゃると思います。では、人見知りとは何なのか?何故人見知りになるのか?気になる人もおられると思います。そこで今回は、人見知りの人の特徴や原因、治す方法について詳しく書いていきたいと思います。
頬がこける原因は病気?痩せすぎた頬の改善方法とおすすめの髪型

頬がこける原因は病気?痩せすぎた頬の改善方法とおすすめの髪型

頬がこけてしまう原因は、どのようなことでしょうか。頬がこけて見えてしまうと、実際の年齢よりも老けて見えてしまうだけではなく、強いストレスを感じているようにも、そして常に疲れているようにも見えてしまいます。改善方法をご紹介しますので、試してみてください。
埋もれ毛の原因と処理方法!簡単な埋もれ毛対策と炎症との関係

埋もれ毛の原因と処理方法!簡単な埋もれ毛対策と炎症との関係

自己処理が原因で肌が炎症を起こしたり肌触りがザラザラした経験はありませんか。それは埋もれ毛が原因かもしれません。夏に向けて綺麗なツルツルの肌を手に入れるためにも、埋もれ毛への対策をすることが求められます。今回は埋もれ毛対策やおすすめの脱毛方法を紹介します。

この記事のキーワード