2019年10月11日 更新

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。

目次

支配欲とは

Sad Man Depressed - Free photo on Pixabay (206859)

人はなぜ、誰かを支配したいと思ってしまうのでしょうか。現代の日本では、人間は生まれてから死ぬまで人権があり、誰かの所有物にはならないはずなのです。なのに、相手を支配したい、自分のものにしてしまいたいと思うのは、なぜなのでしょう。ここでは支配欲の意味などについて解説していきます。

支配欲の意味

Child Sitting Jeans In The Door - Free photo on Pixabay (206858)

さて、そもそも、支配欲とはどういった意味を持つ言葉なのでしょうか。デジタル大源泉(小学館)によると、支配欲というのは、「物や人などを自分の勢力下に置いて治めたいという欲望、欲求」の事を表し、相手を自分の思うように動かしたいという希望や欲望を意味しています。

また、支配する人と支配される人は、同等の立ち位置ではなく、親と子、上司と部下、といったように、「支配する人は、支配される人よりも上の立場にいる」ということが条件になります。

支配欲の類語や対義語

Women Sad Alone - Free photo on Pixabay (206857)

支配欲の類義語として、「所有欲」が挙げられます。意味はほぼ同じで、人、またはものを、自分の物にしたいと思う欲望のことをあらわします。また、支配欲の対義語は、「従属」。権力や威力のあるものに依存して、それにつき従うことを意味し、人の支配下におかれることを言います。

心理学では支配欲をどう解釈する?

Man Lonely Park - Free photo on Pixabay (206856)

支配欲は、「相手を自分の思うように動かしたいという欲求」であり、相手を自分のものにしたい、所有したいという気持ちや、征服したい、支配下において自分の思うままにしたい、という、強い感情があらわれています。

なので、相手の気持ちを考えずに、相手を「物」のように扱ったり、自分の欲求やエゴを満たす事が第一条件となるので、相手の反抗的な行動や態度を許しません。
自分の思い通りにならないと、力ずくでも言う事を聞かせなければならないという感情が爆発し、暴力をふるったり、暴言を吐いて、相手を従わせようとするのです。

心理学では、心のコントロールがきかず、不安定な心理状態の裏に、「自分への自信のなさ」、「相手への憧れや嫉妬」、「自分の弱さの否定」などが隠れていることがある、と解釈される事も多いようです。

こんな人には要注意!支配欲が強い人の特徴【男性編】

Girl Women Sad - Free photo on Pixabay (206855)

さて、“支配欲”の意味を考察しましたが、相手が自分の想い通りにならないと理不尽に怒ったりする男性って、あなたの周りにも結構居ませんか?

例えば、店員さんに対して、怒鳴ったり大きな音を立てて脅したり、長時間公開説教をする、クレーマーのようなおじさん。または、「みんなそう言っている」などと自分の意見を代表意見のように言ったり、自分の考えからすこしでも外れると、ダメ出しや人格を否定するようなことを言ってくる、親戚のおじさん。

束縛や監視をしたがる彼氏に、人に仕事を任せられない上司、自分の意見が通らないと非協力的になる、面倒くさい男友達。

あなたが若い女性だったり、学生だったりすると、とたんに上の立場から説教してくる人って、同じ空気を吸うだけでもうんざりしますよね。そんな支配欲の強い男性について、考察してみましょう。

怒鳴ったり大きな音を立てたりする

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (206854)

支配欲の強い男性は、とにかく短気な事が多いです。そして、大きな声で怒鳴ったり、物をたたいたりして大きな音たてる事で、相手を萎縮させ、支配下におこうとします。

物を乱暴にあつかうことで、暗に「逆らったらお前がこうなるぞ」と、脅して、自分の言う通りにさせようという思いがあります。

長時間公開説教をする

Heartsickness Lover'S Grief - Free photo on Pixabay (206853)

あなたも見た事ありませんか?店員さんにネチネチクレームをつけているおじさん、または、部下のミスを社員全員の前で延々と説教する上司。

自分のストレスやイライラのはけ口を見つけると、徹底的に攻撃を仕掛け、気に入らない事すべてを否定し、相手を見下し、弱らせ、自分の支配下におこうとします。他人を攻撃することで、自分のプライドや弱いところを見せないように虚勢を張っているのです。

「みんなそう言っている」などと自分の意見を代表意見のように言う
支配欲の強い男性は、とにかく自分が中心。自分の意見が世間の意見、世界が自分を中心に回っていると本気で思っているといっても過言ではありません。

そして、自分の意見を「みんなそういっている」などと世間の代表意見のように、自信満々に言い放ち、相手を洗脳し、自分の思うままにしようとします。

ダメ出しや人格を否定するようなことを言ってくる

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (206852)

支配欲の強い男性は、ターゲットにした相手のすべてを否定してきます。モラハラ夫やパワハラ上司などに多いパターンです。すべてを否定し、自信を喪失させて弱らせた相手を、自分の支配下におきたいのです。

そして、そういう状態にした相手を見て優越感に浸り、自分が相手より上に立っている事に喜びを感じる、卑しい心を持っています。

束縛や監視をしたがる

Sad Sadness Person - Free photo on Pixabay (206851)

何かにつけて、相手を束縛したり、監視をしたがります。しかも、その束縛や監視の仕方が、「お前がダメだからやっているんだ」と、あたかも自分のせいであると思い込ませるように仕向けてきます。

相手を否定して、メンタルを弱らせて、「自分がいないとお前はダメになる」と半ば脅しのような形で、相手を洗脳していくのです。

自分の意見が通らないと非協力的になる

Model Crying Woman - Free photo on Pixabay (206850)

自分の意見が通らないと非協力的になるのも、支配欲の強い人間の大きな特徴です。
相手が自分の思った通りにならない事が許せないのです。

なので、自分の意見が採用されないと一気に面白くなくなり、「なら俺は協力しない。お前らで勝手にやれば」、と、無責任に仕事を投げ出す事もあります。とにかく、人の気持ちを考えず、自己中心的なのです。

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

ファザコンの人は増えていると言われているのですが、ファザコンには特徴や心理がわかりやすいです。しかし、ファザコンは結婚や恋愛にも影響があり、原因を把握していないと克服できません。今回はファザコンの原因や特徴、診断を含めてファザコンについてご紹介します。
【診断】女嫌いな男性の特徴と心理!増加する女嫌いはトラウマが原因?

【診断】女嫌いな男性の特徴と心理!増加する女嫌いはトラウマが原因?

女性に対してトラウマがあったり、イケメンでモテる男性に限って、女嫌いな人が増加しているとも言われています。自分が女嫌いかどうかのチェック診断、女嫌いの男性の特徴、気になる原因や心理とアプローチする時の注意点などについてもご紹介します。
【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

中年の危機は、離婚やうつ病の原因になる深刻な問題です。 今回は、中年の危機の男性、女性別の原因や中年の危機の心理学について、西洋占星術による中年の危機について解説していきます。 中年の危機の乗り越え方も説明しますので、是非参考にしてみてください。
【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

メンヘラな彼女や彼氏について困っているかたは多くいます。メンヘラは女性に多いイメージをもつ人が多くいますが、実は男性にもメンヘラは結構います。相手がメンヘラで困っている…。そんな方々の為に今回はメンヘラについて書いていきますので是非、参考にしてくださいね。
【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

女性不信で悩みを抱える男性が増えています。その原因はトラウマ?悩んでいる男性の特徴・心理は?今日本は少子化が進んでおり、女性不信の男性が増えている事が一因となっています。自分もそうかも?と思っている人へ、女性不信診断と克服方法を一緒にチェックしていきましょう!

この記事のキーワード