目次
- 無気力症候群とは
- 何をするにも気力がない
- 物事に意欲的になれない
- 自発性が低下している
- アパシー・シンドローム
- 無気力症候群診断
- ただ毎日が過ぎ去っていると感じる
- 常に体がだるく疲れやすい
- 将来に希望が持てない
- 食事や睡眠も面倒だと感じる
- 入浴回数が減っている
- 仕事に集中できずミスが多い
- 興味が持てる分野では生き生きとする
- 目標・生きがいがない
- 他人が怒っていても気にならない
- 無気力症候群は甘えなのか
- 嫌なことから逃げているように見られ甘えと誤解されやすい
- 甘えと症候群の違いは明確にするのが難しい
- 本人はやる気が持てないことに悩んでいる
- 無気力症候群から精神病に発展するケースもある
- 無気力症候群が与える影響【仕事編】
- 仕事の効率が低下する
- 指示を理解できなくなる
- 出社が難しくなる
- 出社できない自分に自信を失くしていく
- 無気力症候群が与える影響【日常編】
- 自分に手をかけることが面倒になる
- 他者とのコミュニケーションが減少する
- 社会生活を送れなくなる
- 生きている意味が分からなくなる
- 無気力症候群の原因
- 過度なストレス
- 不規則な生活リズム
- 将来・現状への大きな不安
- 周りの期待に応えようとする真面目さ
- 小さな物事を気にしてしまう完璧主義
- 無気力症候群の治療・改善方法
- 生活リズムを整える
- しっかりと休息をとる
- 感情が動くものに触れる
- 目標を低く設定し逐一自分をほめる
- 精神治療
- 無気力症候群は周囲に理解されにくく悪化させてしまうことも
via pixabay.com
無気力症候群からうつ病になる可能性もあります。周りから甘えだと責められて気力を持とうとしますがうまくいかないため自分に自信をなくしてしまうのです。
自信をなくす出来事が続いて起きると何をやっても駄目だと考えるようになります。徐々に趣味や遊びを楽しむこともできなくなり、何事にも無気力になるでしょう。
これがうつ病の始まりです。うつ病になると治療に時間がかかり精神的にもとても辛くなるのでうつ病への発展は防ぎたいものです。
自信をなくす出来事が続いて起きると何をやっても駄目だと考えるようになります。徐々に趣味や遊びを楽しむこともできなくなり、何事にも無気力になるでしょう。
これがうつ病の始まりです。うつ病になると治療に時間がかかり精神的にもとても辛くなるのでうつ病への発展は防ぎたいものです。
無気力症候群が与える影響【仕事編】
via pixabay.com
無気力症候群になると仕事に影響が出てきます。今まで一生懸命取り組んでいたことに無気力になると事態はどんどん悪い方へと転がっていきます。
具体的にどのような影響が起きるのか見ていきます。仕事へ行けなくなる前に異常が起きていることに気づきましょう。
具体的にどのような影響が起きるのか見ていきます。仕事へ行けなくなる前に異常が起きていることに気づきましょう。
仕事の効率が低下する
via pixabay.com
仕事の効率が低下します。人は興味のあることに対してはエネルギーを注ぐことができるのでどうしたら仕事を効率よく進められるか考えます。
しかし無気力な状態では効率のことに頭が回らないので目の前の仕事をこなすだけで精一杯になるでしょう。そのため仕事がはかどらなくなってしまうのです。
効率が低下すると上司や同僚からの評価も下がります。仕事が終わらずに残業が増えるなどの悪影響もあります。やる気を出して早く帰りたくてもやる気が出ないので余計に落ち込んでしまうでしょう。
しかし無気力な状態では効率のことに頭が回らないので目の前の仕事をこなすだけで精一杯になるでしょう。そのため仕事がはかどらなくなってしまうのです。
効率が低下すると上司や同僚からの評価も下がります。仕事が終わらずに残業が増えるなどの悪影響もあります。やる気を出して早く帰りたくてもやる気が出ないので余計に落ち込んでしまうでしょう。
指示を理解できなくなる
via pixabay.com
指示を理解できなくなります。今までは一生懸命仕事に打ち込んで指示されたことを自分なりに噛み砕いて努力をしてきたはずです。
しかし無気力になると仕事に打ち込むことができなくなります。指示された内容に興味が湧かなくなり噛み砕く努力もしなくなるため内容が理解できないのです。
今まで一生懸命仕事をしてきた人ほど仕事ができて当たり前だと思われているので以前との差に周りの人は驚くでしょう。本人はどうしてもやる気が起きない自分を責めてしまいます。
しかし無気力になると仕事に打ち込むことができなくなります。指示された内容に興味が湧かなくなり噛み砕く努力もしなくなるため内容が理解できないのです。
今まで一生懸命仕事をしてきた人ほど仕事ができて当たり前だと思われているので以前との差に周りの人は驚くでしょう。本人はどうしてもやる気が起きない自分を責めてしまいます。
出社が難しくなる
via pixabay.com
徐々に出社することが難しくなります。生活のリズムが乱れていることもあり、朝早く起きて仕事へ行く気がしなくなってしまうのです。
最初は遅刻から始まりますが段々と欠勤する回数が増えていくでしょう。出勤しても無気力で無関心な状態なので出社してもつまらないと感じてしまいます。
朝起きることができなくなり出社が難しくなっていきます。今まで欠勤したことがない人が多いので自分でも事実を受け入れることができなくなってくるでしょう。
最初は遅刻から始まりますが段々と欠勤する回数が増えていくでしょう。出勤しても無気力で無関心な状態なので出社してもつまらないと感じてしまいます。
朝起きることができなくなり出社が難しくなっていきます。今まで欠勤したことがない人が多いので自分でも事実を受け入れることができなくなってくるでしょう。
出社できない自分に自信を失くしていく
via pixabay.com
出社できない日が増えてくると自分に自信をなくしていきます。やりがいを持って取り組んでいた仕事に対して無気力になり、真面目に向き合ってきたはずなのにミスが増えては誰でも自信喪失しまうでしょう。
今まで行くことが当たり前だった会社に行けず家の中にいると自分は駄目な人間だと感じるようになります。そのまま進むとうつ病へ発展してしまうので注意が必要です。
自分では無気力症候群だということに中々気づけないので周囲の人の協力と理解が重要になります。最近おかしいと感じる人がいたら無気力になっていないか声をかけるようにしましょう。
今まで行くことが当たり前だった会社に行けず家の中にいると自分は駄目な人間だと感じるようになります。そのまま進むとうつ病へ発展してしまうので注意が必要です。
自分では無気力症候群だということに中々気づけないので周囲の人の協力と理解が重要になります。最近おかしいと感じる人がいたら無気力になっていないか声をかけるようにしましょう。
無気力症候群が与える影響【日常編】
via pixabay.com
仕事に支障をきたし始めると日常でも無気力症候群の影響が出てきます。悪化すると生きている意味すら分からなくなります。
日常ではどのような影響があるのか見ていきましょう。
日常ではどのような影響があるのか見ていきましょう。
自分に手をかけることが面倒になる
via pixabay.com
出社することができなくなると出かける機会がなくなるので自分に手をかけることが面倒になってきます。今までしっかりとアイロンをかけていたYシャツはシワがついたままになり、髪の毛も整えなくなります。
身だしなみに気を遣わなくなると余計にやる気が失われていきます。趣味や遊びに出かけることも億劫になるでしょう。男性の場合は髭を剃ることがおろそかになります。
女性の場合はメイクをしなくなったり髪のお手入れをしなくなったりといった変化が起きるでしょう。
身だしなみに気を遣わなくなると余計にやる気が失われていきます。趣味や遊びに出かけることも億劫になるでしょう。男性の場合は髭を剃ることがおろそかになります。
女性の場合はメイクをしなくなったり髪のお手入れをしなくなったりといった変化が起きるでしょう。
他者とのコミュニケーションが減少する
via pixabay.com
出かけることがなくなると必然的に他者とのコミュニケーションが減少します。会社以外で会っても、相手が今までとは違い無気力な様子に困惑してしまうのでうまくやり取りができなくなるのです。
真面目な人ほど相手の感情に気づきやすいのでうまくやり取りができない自分のことを責めてしまいます。そのため他者とのコミュニケーションが余計に減るでしょう。
家に引きこもりがちになると間違いなく無気力症候群からうつ病へと発展していきます。
真面目な人ほど相手の感情に気づきやすいのでうまくやり取りができない自分のことを責めてしまいます。そのため他者とのコミュニケーションが余計に減るでしょう。
家に引きこもりがちになると間違いなく無気力症候群からうつ病へと発展していきます。
社会生活を送れなくなる
via pixabay.com
引きこもりがちになり、他者とのコミュニケーションを取らなくなると社会生活を送れなくなってきます。出社できないまま退職してしまい独身の場合は一日中誰とも話をしなくなります。
やる気の出ない自分を追い詰めるようになるので精神状態はどんどん悪化していきます。しかし自分自身の甘えだと考えているので病院へ行こうともしないでしょう。
社会生活を送れないほどになると相当うつ状態は進んでいます。もし真面目な人が徐々に出社しなくなりそのまま退職してしまった場合は病院へ行くように助言した方が良いでしょう。
やる気の出ない自分を追い詰めるようになるので精神状態はどんどん悪化していきます。しかし自分自身の甘えだと考えているので病院へ行こうともしないでしょう。
社会生活を送れないほどになると相当うつ状態は進んでいます。もし真面目な人が徐々に出社しなくなりそのまま退職してしまった場合は病院へ行くように助言した方が良いでしょう。
生きている意味が分からなくなる
3 / 5