2019年4月30日 更新

会社に行きたくないのは甘え?原因や対処法とうつの可能性

朝起きると吐き気がして…人間関係に悩んでいて仕事に行きたくない…新入社員なのに休むのは…その状態はうつのサインかもしれません。仕事を休むのは甘えだと思ってませんか?そんなことありません!ここでは、会社に行きたくない原因と対処方法について詳しく説明していきます。

目次

世間では、「会社に行きたくない」というと、「そんな甘えたことよく言えるな」っと批判されてしまいます。そんなに会社って大事なんでしょうか?仕事って自分の事を抑えつけてまで、人生を捧げて続けなければいけないものなのでしょうか?

日本は先進国のわりに、昔ながらの考えが強く仕事漬けの生き方が素晴らしいと称えられたりします。そんな生き方をしていて本当に幸せなのでしょうか?家族も恋人もほったらかしで、もちろん自分の命を犠牲にしてまで働くのが偉いだなんて、誰がいいだしたんでしょうか…

仕事に行きたくない!と思う事は決して甘えではありません。誰だって行きたくない時くらいあります!あなただけではないので安心して下さい。

そんな時は無理して仕事に行くより、休んでしまったほうがいいです。そのほうが、絶対に仕事の効率も上がりますし、休むことで気持ちを切り替える事もできるでしょう。

どうしても行きたくない!会社を休む時に使える理由

Pug Dog Blanket - Free photo on Pixabay (229485)

どうしても会社に行きたくない気持ちが勝ってしまったら、無理をせず休むことを選択しましょう。無理をして体調を崩してしまったら元も子もありません。

そこでここからは、そんな会社行きたくない時に使える休む理由について、見ていきましょう。

自分の体調不良

Cold Frost Winter The - Free photo on Pixabay (229532)

休む理由で一番使いやすいのは、自分の体調不良だと思います。次に出勤した時に、状況を説明しやすいでしょう。しかし、重度の体調不良を伝えるのは避けて下さい。

朝起きた時から腹痛が酷くお腹を壊している、酷い頭痛がして動ける状態ではないなどの理由がいいでしょう。このぐらいなら、病院に受診し薬や点滴をしてもらったら良くなったと伝えやすいでしょう。

電話するときは、嘘くさい芝居は必要ありません。変に芝居を入れてしまうと、嘘くさくなってしまいます。

親族の体調不良

Lonely Woman Human - Free photo on Pixabay (229533)

つぎは、親族の体調不良を理由にして休むといった場合です。この場合気をつけたほうがいいのは、親族をきちんと整理して理解しておくことです。

何度か使ってしまっていた場合、また?どんだけ親族がいるのか?と不信感を抱かれてしまうからです。祖父母が体調悪くて、親が怪我をして病院に付き添うので等の理由で、休むには問題はありませんが、入院しているなど大袈裟な表現は避けましょう。また、その時は一応親にも連絡を入れておきましょう。

本当のいざというときに、困ってしまうので、当たり障りのない理由にしましょう。

子供の体調不良

Cold Catch A Sniff - Free photo on Pixabay (229535)

あなたにお子さんがいらっしゃるのなら、子供が熱をだして、妻も体調が悪いので休みますでいいと思います。その時は、奥さんに理由をしっかり説明してから、休むようにしましょう。

もしも、自宅に会社から電話がかかってきた時に奥さんが出てしまい、嘘がバレてしまうのを防ぐためです。お子さんも嘘はつけないので、気をつけましょう。

あなたが、スーパーに買い出しに行くのはいいですが、奥さんと子供にはその日は遠慮してもらいましょう。世間は以外と狭いものです、いつ誰と鉢合わせになるかわかりません。

財布がなくなった

Wallet Cash Credit Card - Free photo on Pixabay (229782)

昨日の帰りに財布を落としてしまって、手元にお金がないので出勤できないですとの理由も使えると思います。しかし、この理由は一人暮らししている人で、近所に知り合いが居ないという条件が必要です。

近くに同僚や友達がいるのが、知られていないならいいですが、知られているなら借りてこいと言われてしまう可能性もあります。

警察に行き、無事見つかりましたと時間を置いて連絡しておくと印象が悪くならなくていいかもしれません。

通院

Medical Appointment Doctor - Free photo on Pixabay (229820)

自分の通院日を忘れてしまっていて、急遽親の通院をしてあげなくてはいけなくなったという理由でもいいでしょう。その時、自分の受診といった場合は、何のための受診かも伝えておきましょう。

親を使った場合は、連絡入れて置くようにしましょう。何事も念には念を入れておいて下さい。辞めるわけではなく、休むだけなので嘘がバレてしまっては居心地も悪くなってしまうからです。

全てのことにいえることですが、次の日出勤したら上司や周りの人に謝るようにして下さい。そして、少ししんどそうな様子で出勤するのがいいでしょう。元気に出勤しないように注意して下さい。

会社に行きたくない新入社員の理由・原因

Man Corporate Businessman - Free photo on Pixabay (229911)

つづいては、「会社に行きたくない新入社員の理由・原因」について見ていきましょう。

新人の時は、馴染むのに大変で、誰にも気持ちを打ち明けれずに悩んだりして、描いてた社会人とは違い“現実”を痛感していることでしょう。

仕事がない・雑用ばかり

Tea Cup Drink - Free photo on Pixabay (229929)

入社したばかりの時は、挨拶周りや新人研修をしたのち、仕事をさせてもらえるんだと思っていたら、コピーやお茶出しといった雑務しかやらせてもらえない…と不満に思ってしまうことでしょう。

ほったらかしにされてる、仕事教えてもらえるのかな?と不安に感じてしまいます。そんな新人扱いに、新人は嫌な思いをしているのかもしれません。

そんなことが、しばらく続くと自分は何でこの会社に入ってしまったのか、自分が行かなくても誰も気付かないのではないかと思い、仕事に行きたくなくなってしまうのでしょう。

仕事が覚えられない

Post It Notes Sticky Note - Free photo on Pixabay (229959)

いざ、仕事を教えてもらいだすと想像以上に仕事量が多く、覚えるのが大変!と新人は頭の中が、いっぱいいっぱいになってしまうことでしょう。

まだ、覚えていないのに次から次へと説明されるとついていけません。学校とは違い気軽に質問したり、後で聞いたらいいかなっという雰囲気ではないので、必死にメモをしたりして覚えようとします。

ですが、そう簡単にはいかないのが仕事現場です。うっかりミスや、聞き漏れがあって先輩怒られてしまうこともあるでしょう。何て怖い先輩なんだ…っと思っていることでしょう。

そんな毎日、仕事へ行けば怒られ家に帰ったら予習等をして、自分の時間なんて取れません。そうすると、仕事の事しか考えていない毎日が嫌になったり、今日も先輩に怒られる…と会社に行きたくなくなってしまいます。

上司・先輩と合わない

Startup Start-Up People Silicon - Free photo on Pixabay (231059)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラすることって日常に溢れています。仕事や子育てに追われる毎日…女性は生理前や更年期に悩まされることもあります。そのイライラの原因を徹底解明します!そのイライラはうつ病などの病気の可能性があります。誰でも感じてしまうイライラについて究明していきましょう!
満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

この記事は満員電車のストレスを題材にお話ししていきます。満員電車でのトラブルを回避する方法や、スマホの使い方、リュックは迷惑に思われる、ことなどを紹介していきます。満員電車でのストレス対策をして、明日から快適に満員電車を過ごしていきましょう!
仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

人生に疲れたと思ったことはありますか? 疲れたと思う原因は、仕事に疲れていたり、人間関係がうまくいっていなかったりと様々です。 疲れすぎて死にたいと思う人までいます。 今回は、疲れて死にたいと思った人のための対処法などを解説していきます。
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

誰しも「頑張りたいのに頑張れない」という時はあるものです。仕事でも趣味でも、また恋愛の場面においてもそうです。原因は何でしょうか。頑張れないのは甘えであり、クズだとの声もあります。一方で、頑張り過ぎて病気やうつになる人もいます。原因と克服法も含めて解説します。

この記事のキーワード