2019年6月30日 更新

節約弁当のレシピ20選!男女におすすめできるおかずとは?

外で働いている社会人の方は特に、お昼は外食で済ませている方が多いです。しかし、外食からお弁当に変えるだけで大きな節約になり貯金がたまりやすくなることをご存知でしたか?今回は、そんな節約弁当にぴったりな、男性でも作れるおかずの簡単レシピなどをご紹介します。

目次

常備菜やフルーツで足りない色をプラス

Fruit Fruits Salad - Free photo on Pixabay (413034)

冷蔵庫で長く保存して置ける「常備菜」や「フルーツ」などを使ってお弁当に彩をプラスしてあげるのも一つの方法です。

フルーツは冷凍フルーツを使えば、一人分でも小分けで使う事が出来、長期間保存しておけるので、腐らせてしまう心配も減ります。

常備菜を作っておく場合は、カラフルなミニトマトや鮮やかな黄色いレモンを使った常備菜などがおすすめです。週末にまとめて作っておけば、詰めるだけでいいので簡単にお弁当に彩を与えられます。

節約弁当につかえる食材

Cook Healthy Food - Free photo on Pixabay (413051)

節約弁当でのおかずの基本や、彩をプラスするコツなどについてご紹介してきましたが、節約弁当では食材選びにもポイントがあります。

いくらおかずの品数を減らしても、高価な食材を使ってしまうと、一気に一食の値段が上がってしまい、節約弁当ではなくなってしまいます。

ここでは、比較的1年中安い節約弁当の強い味方となる食材についていくつかご紹介していきます。またその食材をよりおいしくするポイントや栄養素などについてもご紹介していきます。

鶏むね肉

Chicken Raw Oven - Free photo on Pixabay (413059)

まず最初にご紹介する節約弁当におすすめの食材は「鶏むね肉」です。鶏肉は肉の中でも安く、その中でもむね肉はもも肉よりも安く購入することができます。

鶏むね肉は、皮を取って調理することで、お肉なのにとっても低カロリーで調理することが可能です。なのでダイエット中の方や脂質制限中にもおすすめの食材なのです。

もも肉よりパサついているのがデメリットですが、ある方法を使うことでとってもジューシーになります。その方法については鶏むね肉を使ったレシピの方でご紹介していきます。

もやし

Soybean Sprouts Soya - Free photo on Pixabay (413066)

2つ目にご紹介する節約弁当でのおすすめの食材は「もやし」です。もやしはとっても安い食材で大体50円以下で購入することができます。

安いお店では1袋10円前後で購入することも可能です。もやしはサラダやナムルなどさまざまな料理に使う事ができ、またほとんどが水分だと思っている方も多いかもしれませんが、実は栄養も沢山ある野菜なのです。

もやしにはたんぱく質をはじめ、ビタミンB群やビタミンC、カリウムや、カルシウムなども含んでいます。なのにカロリーは低いので、もやしもダイエット食材として人気です。

ピーマン

Paprika Salad Food - Free photo on Pixabay (413073)

節約弁当におすすめの食材として3つ目に挙げられるのは「ピーマン」です。ピーマンは6月から9月が旬の夏野菜で、特に8月になると最も安く市場に出回ります。

そんなピーマンは常備菜のバリエーションも豊富で様々なレシピがあるので、週末に作り置きしておきたいという方にはピッタリの食材です。

ピーマンにはビタミンA・C・Eが豊富に含まれており、ビタミンCはレモンの2倍と言われています。ピーマンは過熱しても栄養素が落ちにくいので、節約しながらもしっかりと栄養バランスのいいお弁当を作りたいという方にはピッタリの食材です。

にんじん

Carrots Vegetables Harvest - Free photo on Pixabay (413083)

節約弁当におすすめの食材として4つ目にご紹介する食材は「にんじん」です。にんじんは彩がいいので、お弁当もにんじんを入れることにより一気に華やかになります。

にんじんは1年中比較的安く手に入り、栄養素も豊富に含まれています。とくに皮の部分に栄養が多く含まれているため、良く表面を水で洗って、皮ごと調理するレシピがおすすめです。

にんじんに含まれるB-カロテンは体内でビタミンAに変換され、健康に効果が期待できるとも言われています。お弁当には積極的に取り入れておきたい食材です。

きのこ類

Shiitake Mushroom Medicinal - Free photo on Pixabay (413097)

節約弁当におすすめの食材として5つ目にご紹介するのは「キノコ類」です。きのこはシイタケやシメジ、えのきだけなどの種類の場合、比較的安く購入することができます。

また、年間を通していつも価格が安定している食材でもあるので、節約の強い味方とも言われています。また、キノコはいろいろな食材と相性が良く、かさましにもピッタリな食材です。

かさ増ししてくれると同時に、風味や栄養もプラスしてくれるとっても優秀な食材なのです。

【もやし編】男でも作れる!節約弁当に入れられるおかずレシピ

Kitchen Work Restaurant - Free photo on Pixabay (413109)

節約弁当におすすめのおかずや、節約弁当におすすめの食材などについてご紹介してきましたが、ここからはそんな節約弁当におすすめの食材を使ったレシピをご紹介していきます。

普段料理をしない方でも簡単に作ることが出来て、また節約弁当なのでもちろん価格も低価格でできる美味しいレシピをご紹介していきます。

材料やレシピなど詳しくご紹介していくのでぜひ参考にして頂けたら嬉しいです。それでは早速、もやしを使った節約弁当にぴったりのレシピをご紹介していきます。

もやしのナムル

Green Dragon Vegetable 青龙菜 Bean - Free photo on Pixabay (413174)

まず最初にご紹介するのは、「もやしのナムル」です。使う食材はもやしだけで、あとは6種類の調味料を使っていきます。作り方はとっても簡単で、まず最初にもやしを1袋耐熱ボウルに移してラップをし、レンジで3分加熱していきます。

加熱が終わったらもやしを耐熱ボウルからざるに移して水気を切っておきます。次に、しょうゆ小さじ2杯・ごま油小さじ2杯・鶏がらスープの素小さじ2杯・すりおろしにんにく小さじ1杯・白すりごま大さじ1杯を混ぜ合わせます。
Chili Pepper Hot - Free photo on Pixabay (413188)

この時、辛味が苦手じゃない方は種をとり輪切りにした唐辛子や七味をお好みでいれるとピリ辛のもやしナムルに仕上がります。

よく混ぜ合わせたら、お弁当に盛り完成です。火は使わずにレンジでできるので、フライパンで他のおかずを調理しながらでも簡単に作ることができる一品です。

もやしと豚肉の炒め物

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

料理上手な彼女や妻をもつと幸せ!料理上手の特徴と上手な芸能人

料理上手な彼女や妻をもつと幸せ!料理上手の特徴と上手な芸能人

料理上手な彼女や妻は、彼氏や旦那にとって理想です。この記事では、料理上手な女性の特徴や頭がいい性格、料理上手な妻を持った旦那は幸せであるのか?料理上手な芸能人などについて紹介していきます。料理上手な女性について知りたい人や料理上手になりたい人は、必見です!
菜食主義は実は危険?メリットや健康への影響と意外な弊害も

菜食主義は実は危険?メリットや健康への影響と意外な弊害も

菜食主義に憧れを持っている人は意外に多いのです。しかし、菜食主義にはリスクがあることをご存知ですか。リスクを理解しないままに菜食主義者になってしまえば危険が及んでしまうこともあるのです。まずは正しい知識を習得することから始めましょう。
水をよく飲む人の特徴とは?水をたくさん飲む効果と健康との関係

水をよく飲む人の特徴とは?水をたくさん飲む効果と健康との関係

水をよく飲むのは体にいいと耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。水をたくさん飲むことで健康になれるとも言われているほどで、習慣化している人もいます。水をよく飲む人にも特徴があるので、特徴や水を飲む効果を含めてご紹介します。
モデルの食生活を大公開!ダイエットに圧倒的な効果を出す食事法

モデルの食生活を大公開!ダイエットに圧倒的な効果を出す食事法

モデルみたいに細く綺麗になりたいと願う女性は多いです。しかしなかなかダイエットが続かない、食事管理が難しいと感じている人がほとんどではないでしょうか。今回はモデルの食生活を紹介します。食生活を知ってモデル体型に近づきましょう!
【男女別】幸せ太りする原因とは?幸せ太りを防ぐ食事とダイエット法

【男女別】幸せ太りする原因とは?幸せ太りを防ぐ食事とダイエット法

皆さんは幸せ太りをしたことがありますか?また今幸せ太りをしている最中でしょうか?男性、女性別に幸せ太りになってしまった原因と、幸せ太りに効く食事法、ダイエット方法について一緒に勉強していきましょう。あなたにあった改善法を見つけましょう。

この記事のキーワード