2019年4月30日 更新

サザエさん症候群はうつ病の兆候?原因や症状と対策方法も

日曜の夕方、『明日仕事行くの憂鬱だな』と考えたことはありませんか?もしかしたらそれは『サザエさん症候群』の症状かもしれません。サザエさん症候群は放置するとうつ病になる可能性もあるのでしっかりと対策することが必要です。今回は特徴や症状、対策などをご紹介します。

目次

では、ほのぼのした国民的アニメなのに憂鬱な症状の由来となってしまった「サザエさん」とは、どのようなアニメなのでしょうか?

もちろん、長い間放送されており全世代から愛されている「サザエさん」をご存知ない方はいないかもしれませんが、少しおさらいをしてみましょう。

毎週日曜日18:30~

Paper Aerial Analog - Free photo on Pixabay (232635)

日本人なら、知らない人はいない!と言っても過言ではない、国民的人気アニメ「サザエさん」は、新聞に掲載されていた長谷川町子さんの4コマ漫画が原作になっています。

現在も放送中のテレビアニメ版は1969年(昭和44年)から、フジテレビ系列で放送が開始されています。ほとんどの地域では、毎週日曜日の18:30~、30分間の放送で、フジテレビ系列の置局のない一部の地域のみで、別の曜日・別の時間に放送されています。

45年を超える長寿番組

Child Baby Little Thing - Free photo on Pixabay (232642)

また、1969年放送スタートの「サザエさん」は45年以上も愛され続けてきたご長寿番組で、2013年には「世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス認定されています。

こんなにも長い間、放送されていることや、かつては平均視聴率が20%を超えるほどの人気番組だったことから、世代にかかわらず認知度の高い作品です。

また、放送時刻が日曜の18時30分で固定されていることや、番組編成上のの理由で放送休止になることが少ないことなどから、日曜日の夕方といえば「サザエさん」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

日曜夕方の代名詞

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (232648)

また、日曜の夕方は翌日からの仕事や学校に備え、自宅で家族と過ごす方が多く、夕飯時に「サザエさん」をご覧になっている方も多いようです。

以上のような理由から「サザエさん」は日曜夕方の代名詞として、日本中の多くの人々に愛されてきました。

しかし、日曜夕方の代名詞として愛されてきた耳馴染みのあるサザエさんのテーマソングや、作中のサザエさん一家の様子を見ると、それをきっかけに翌日の仕事や学校でのストレスを思い起こし、憂鬱な気持ちになるきっかけのような存在にもなってしまったようです。

「サザエさん」以外に同様の症状が起こりうる番組とは?

Opportunity Directory Option - Free image on Pixabay (232656)

国民的人気アニメ「サザエさん」は、世代を超えて愛された作品であるが故に、日曜の夕方の憂鬱な気持ちを表すような言葉として使われるようになりました。

ですから、『うちはサザエさん見ません!』という方でも、ほかの番組を見てサザエさん症候群の症状を起こす可能性があります。特に、長く放送されている番組や、人気番組で日曜夕方~夜にかけて放送されている番組は、月曜日からのストレスを思い起こすきっかけになりやすいのです。

「サザエさん」以外に同様の症状が起こりうる番組にはどのようなものがあるのか、チェックしていきましょう。

笑点(1963年4月~)日本テレビ系列

Euphonium Brass Instrument - Free photo on Pixabay (232673)

サザエさん同様、日曜日のご長寿番組といえば「笑点」を思い起こす人も多いのではないでしょうか。特に、笑点のテーマソングの『パフ~ッ』という効果音は、とても印象的ですので、日曜日の終わりが近いことを意識させるきっかけになりやすいです。

笑点は1963年に放送開始され、現在は多くの地域で日曜日の17時30分から30分間、前半の演芸コーナーと後半の大喜利コーナーの2部構成で放送されています。

お茶の間に笑いを届けるほのぼのとした番組ですが、ストレスを抱えている方が視聴すると憂鬱な気分や体調の悪さを感じてしまうきっかけになる可能性もあります。

世界遺産(1996年4月~)TBS系列

Fanes Dolomites Alpine - Free photo on Pixabay (232677)

「世界遺産」はTBS系列で1996年から放送されているテレビ番組で、ユネスコ総会が採択した世界遺産をめぐる紀行・ドキュメンタリー番組です。

放送スタート当時は日曜日の23時30分から日付が変わるまでの30分間放送され、2008年からは毎週日曜日の18時から18時30分までの時間帯に移行して放送されています。

様々な世界遺産の映像を、最新映像技術システムで未来永劫記録していくという企画をもとにスタートした番組ですので、様々な世界遺産の美しい風景が放送されており、PTAの子供に見せたい番組ランキングには常に上位に名を連ねる番組です。

ちびまる子ちゃん(1990年1月~)フジテレビ系列

Television Developing Countries - Free photo on Pixabay (232687)

「ちびまる子ちゃん」は、静岡県清水市で少女時代を過ごした原作者・さくらももこさんの子供時代の投影、”まる子”の日常を描いたコメディー漫画が原作のテレビアニメで、フジテレビ系列では1990年から放送されています。

ちびまる子ちゃんはサザエさんの前の30分間放送されており、こちらも日本人に愛される国民的長寿アニメです。テレビ放送開始時には、番組最高視聴率39.9%を記録し、これは25年以上経過した今も、30分の定期放送テレビアニメの歴代最高記録です。

現在ではサザエさんやドラえもんと並ぶ国民的人気アニメと称されており、日曜の夕方の代名詞といえる番組です。

相葉マナブ(2012年4月~)テレビ朝日系列

Grapes Bunch Fruit - Free photo on Pixabay (232694)

「相葉マナブ」は、日本を代表する男性アイドルグループ、嵐の相葉雅紀さんの初の冠番組で日曜日の18時から18時30分にテレビ朝日系列で放送されています。

”ニッポンを元気に!”をテーマに、相葉さんやサポートメンバーが、日本の様々な場所でその日のテーマについて学習する番組で、現在のサポートメンバーは、ハライチ・澤部さんと、アンジャッシュの渡部さんがつとめています。

日本生まれの料理やアイテムについて学んだり、日本らしい旬の食材の収穫や調理方法などを学んだり、日々の生活に役立つ情報も紹介されています。平成を代表する国民的アイドル・嵐の相葉さんの冠番組ということもあり、幅広い世代に愛されている番組です。

モヤモヤさまぁ~ず2(2007年4月~)テレビ東京系列

Children Kids Walking - Free photo on Pixabay (232702)

モヤモヤさまぁ~ず2は、テレビ東京系列で2007年から放送されている紀行バラエティー番組で、日曜日の18時30分から放送されています。

テレビ的な見どころが少ないと思われている、マイナーな街をさまぁ~ずと女性アナウンサーが訪れ、毎週現地の人達と触れ合いながら街をブラブラするという街歩き番組です。

当初は深夜の時間帯に放送されていましたが、2010年から日曜の夜の時間帯に放送されており、日曜夜のイメージが定着してきたテレビ番組です。

サザエさん症候群で見られる症状とは?

Thermometer Headache Pain - Free photo on Pixabay (232705)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

実家にいるとストレスが溜まる!ストレスを感じた時の対処法6つ

実家にいるとストレスが溜まる!ストレスを感じた時の対処法6つ

実家にストレスを感じるのは誰でも同じです。しかしながら、ストレスが溜まると心身に不調を及ぼすこともあるでしょう。なぜ実家にいるとストレスを感じてしまうのか、原因や対処法を確認して少しでもストレスが軽減できるように動いていきましょう。
泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

世の中には泣きたい時に泣けなくて苦しい思いをしている人がいます。泣けない人の理由や心理、泣けなくて苦しい時の対処法、失恋した時の人の心理状態、うつになる前に泣きたい時に泣くためにどうすればいいのか、あなたと一緒に研究していきたいと思います。
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

あなたは、涙が止まらないことはありますか? 涙が止まらないというのは病気の可能性もあるので注意が必要です。 今回は、涙が止まらない原因やその対処方法、涙が止まらない時に考えられる病気や涙が止まらない人に何ができるのかを解説していきます。
イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラすることって日常に溢れています。仕事や子育てに追われる毎日…女性は生理前や更年期に悩まされることもあります。そのイライラの原因を徹底解明します!そのイライラはうつ病などの病気の可能性があります。誰でも感じてしまうイライラについて究明していきましょう!

この記事のキーワード