目次
- 西沢裕司が起こした事件「全日空61便ハイジャック事件」
- 全日空61便ハイジャック事件の概要
- 1999年7月23日午前11時23分に発生
- ハイジャックされたのは全日空61便
- 乗員14人・乗客503人を乗せていた
- 離陸直後に搭乗していた男性が客室乗務員に包丁を突きつける
- 11時25分機長よりハイジャック発生の緊急通報が発せられる
- 犯人は横須賀への飛行を指示する
- 高度3000フィート降下を要求
- 犯人は伊豆大島方面への飛行を指示する
- 11時38分犯人と機長Aだけがコックピットに留まった
- 11時55分犯人が機長Aを包丁で刺す
- 犯人は操縦行為をはじめ迷走飛行を行う
- 非番であった機長Bがコックピットに突入
- 犯人を座席に拘束する
- 午後0時14分に緊急着陸を行う
- 全日空61便ハイジャック事件までの経緯
- 西沢がハイジャックなどに対する警備の死角を発見
- 欠陥を伝える事で航空業界へ就職できるかもしれないと考える
- 羽田空港へ警備の欠陥を確認
- パソコンを使い欠陥に対する文書を作成し送付
- 羽田空港で雇われることはなかった
- 自分の提案が無視されたことに対しハイジャックを決意
- 西沢裕司が発見した「警備の欠陥」とは
- 犯人・西沢裕司の生い立ち
- 1970年東京に生まれる
- 家族構成
- 小学生時代
- 中学生時代
- 高校生時代
- 大学生時代
- 羽田空港でアルバイトをしていた
- 航空業界を志していた
- 1994年JR貨物に就職
- 精神科に通う生活を送っていた
- 犯人・西沢裕司について
- 性格はおとなしかった
- 社交性は0だった
- 友人は少なかった
- 鉄道・飛行機が大好きだった
- フライトシミュレーションゲームにハマっていた
- 自殺未遂を繰り返していた
- 家族が警察に相談し約2ヶ月間、借置入院されていた
- アスペルガー症候群と診断された
- 事件の前に家族が西沢裕司を止めていた
- 22日にハイジャックを決行する予定だった
- 航空チケットを見た家族が「飛行機はやめなさい」と咎める
- 全日空61便ハイジャック事件の真相
- ササオカシンジという偽名を使用していた
- タカハシカツヤという偽名を使用していた
- 犯人を取り押さえなかったら八王子に墜落していた
- 文書は実名で多くの場所に送付していた
- 犯人・西沢裕司の犯行動機・判決
- 羽田空港の対応への不満
- レインボーブリッジをくぐりたかった
- 無期懲役の判決が下された
- 犯人・西沢裕司の現在
- 現在も獄中生活を送る
- 事件から3ヶ月までに反省の色は見られなかった
- 遺族に対して謝罪の気持ちを表した
- 拘禁者支援団体の関係者と交流をしている
- 文通禁止を提訴し勝訴へ
- 犠牲になった機長・長島直之さんについて
- 事故当時51歳のベテラン操縦士だった
- 妻、そして2人の子供と仲良く暮らしていた
- 事件最中も報告を続けていた
- 緊急用に自動速度維持装置をオンにしていた
- 死因はショック死だった
- 右上胸部を3回刺されていた
- 死者を出したハイジャック事件
- シンガポール航空117便ハイジャック事件
- エールフランス8969便ハイジャック事件
- エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件
- ハイジャック事件に巻き込まれない為の対処法
- 飛行機に乗らない
- 不審者を発見した時にはすぐに乗務員に知らせる
- 西沢裕司が犯した罪は許されるものではない
西沢裕司が起こした事件「全日空61便ハイジャック事件」
via pixabay.com
西沢裕司が起こした「全日空61便ハイジャック事件」は事件から20年経った今でも人々の記憶に残っています。この事件は日本で初めて人質が殺されたハイジャック事件であり、この事件をきっかけに空港でのセキュリティーチェックを厳しくするなどの対策がとられるようになりました。
今回はこの「全日空61便ハイジャック事件」について、事件の経緯を詳しく解説するとともに、犯人である西沢裕司の生い立ちや家族構成、現在について紹介します。
今回はこの「全日空61便ハイジャック事件」について、事件の経緯を詳しく解説するとともに、犯人である西沢裕司の生い立ちや家族構成、現在について紹介します。
飛行機恐怖症の症状と原因は?飛行機恐怖症の克服法と有名人も - POUCHS(ポーチス)
世の中には沢山の「恐怖症」が存在しますが、その中の一つ「飛行機恐怖症」をご存知でしょうか。今や当たり前のように人々の足となっている飛行機ですが、この飛行機に対して恐怖を抱いている人がたくさんいるのです。ここではそんな「飛行機恐怖症」について詳しくご紹介します!
全日空61便ハイジャック事件の概要
via pixabay.com
全日空61便ハイジャック事件は、起きた事が分かるとすぐにメディアで緊急速報が流れたので、それを覚えている人も多いのではないでしょうか。しかし、事件の詳細やどのように解決したかについてはあまり知らないという人は少なくありません。
ここでは、まず事件の概要を時系列で詳しく見ていきましょう。
ここでは、まず事件の概要を時系列で詳しく見ていきましょう。
1999年7月23日午前11時23分に発生
via pixabay.com
この事件の始まりは、199年7月23日午前11時23分、飛行機が離陸してからおよそ5分後、飛行機が安定飛行になった瞬間に起こりました。
この日は雲が少ない晴天で見通しも良く、機長は総フライト時間が1万時間を超えているベテラン操縦士であり、副操縦士とのコミュニケーションを取れていたため、何事もなく北海道につくだろうとスタッフの誰しもが思っていました。
しかし不運にもその飛行機にはハイジャック犯が乗り合わせており、500人以上が一瞬にして人質となったのです。
この日は雲が少ない晴天で見通しも良く、機長は総フライト時間が1万時間を超えているベテラン操縦士であり、副操縦士とのコミュニケーションを取れていたため、何事もなく北海道につくだろうとスタッフの誰しもが思っていました。
しかし不運にもその飛行機にはハイジャック犯が乗り合わせており、500人以上が一瞬にして人質となったのです。
ハイジャックされたのは全日空61便
via pixabay.com
ハイジャックされたのは、全日空61便であり、機体はボーイング747-481Dであり、1995年7月に初飛行したものです。羽田空港から北海道の新千歳空港に向かって離陸した飛行機がハイジャックされました。
ボーイング747-481Dは長距離運航も可能であり、国際線の距離でも飛行することができます。これまで機体にトラブルは起こってなく、直前のチェックでも何も異常は見られませんでした。
なお、この機体が「全日空 All Nippon Airways」のタイトルロゴが入った最終の機体となっています。
ボーイング747-481Dは長距離運航も可能であり、国際線の距離でも飛行することができます。これまで機体にトラブルは起こってなく、直前のチェックでも何も異常は見られませんでした。
なお、この機体が「全日空 All Nippon Airways」のタイトルロゴが入った最終の機体となっています。
乗員14人・乗客503人を乗せていた
via pixabay.com
ハイジャックされた機体には、乗客14人、乗客503人の計517人が乗っていました。なお、たまたま乗り合わせていた有名人も何人かいました。
シンガーソングライターとして知られる浜田省吾のスタッフやバンドメンバーも61便に搭乗していました。浜田省吾本人は前日に北海道入りしていたのでハイジャックには遭遇しませんでした。
その他にも、ライターの古矢徹、日立製作所の副社長である川村隆、作曲家の青島広志、車いすバスケットボール男子日本代表アドバイザーの東野智弥などです。この中には事件後のインタビューに応じた人もいました。
シンガーソングライターとして知られる浜田省吾のスタッフやバンドメンバーも61便に搭乗していました。浜田省吾本人は前日に北海道入りしていたのでハイジャックには遭遇しませんでした。
その他にも、ライターの古矢徹、日立製作所の副社長である川村隆、作曲家の青島広志、車いすバスケットボール男子日本代表アドバイザーの東野智弥などです。この中には事件後のインタビューに応じた人もいました。
離陸直後に搭乗していた男性が客室乗務員に包丁を突きつける
via pixabay.com
機体が滑走路から上空へと飛び立った直後、当時28歳の犯人が突然大声を上げて立ち上がり、着席していた客室乗務員2名を包丁で脅したのです。包丁は刃渡り19センチもある長いものでした。
そしてそのうちの1人の客室乗務員にコックピットに行くように指示しました。この間に包丁で脅されたもう1人の客室乗務員はチーフパンサーを通じて機長にハイジャックが発生したことを知らせました。
乗客にも包丁の存在は見えていたため、安易に彼を取り押さえることは難しかったようです。
そしてそのうちの1人の客室乗務員にコックピットに行くように指示しました。この間に包丁で脅されたもう1人の客室乗務員はチーフパンサーを通じて機長にハイジャックが発生したことを知らせました。
乗客にも包丁の存在は見えていたため、安易に彼を取り押さえることは難しかったようです。
11時25分機長よりハイジャック発生の緊急通報が発せられる
via pixabay.com
男がコックピットに侵入する直前に、機長は地上管制にハイジャックが発生した旨を緊急速報していました。離陸した後、機体がどこを飛んでいるかはレーダーで把握できますが、機内で何が起こっているのかは操縦士を通してしか把握することができません。
機長の迅速な報告によって地上にいるスタッフが状況を把握し、その後起こりうる事態を予測することができたのです。機長がベテランであったことで、このような緊急事態にもパニックになることなく、すべきことをこなせたのでしょう。
機長の迅速な報告によって地上にいるスタッフが状況を把握し、その後起こりうる事態を予測することができたのです。機長がベテランであったことで、このような緊急事態にもパニックになることなく、すべきことをこなせたのでしょう。
犯人は横須賀への飛行を指示する
via pixabay.com
コックピットに侵入した犯人は、機長らに横須賀方面に飛行することを指示しました。犯人が武器を持っていることが明らかであったため、機長らはこの指示に従い、飛行機を南西方向に傾けました。
また、当時のハイジャックに対する基本マニュアルでは、犯人を刺激しないように指示には従うこととなっていました。この時点でハイジャック事件が起こったことをメディアにも報じられており、各メディアが緊急速報で当時の様子を伝えていました。
また、当時のハイジャックに対する基本マニュアルでは、犯人を刺激しないように指示には従うこととなっていました。この時点でハイジャック事件が起こったことをメディアにも報じられており、各メディアが緊急速報で当時の様子を伝えていました。
高度3000フィート降下を要求
via pixabay.com
機体を横須賀方面に傾けた後、犯人は続いて高度3000フィートまで降下するように指示しました。この高度3000フィートとは、地上900mの高さであり、通常ヘリコプターや軽飛行機が飛行する高さです。
機長は3000フィートまで降下する旨を航空管制官に報告してから降下を始めました。しかし、予定外の低空飛行のため、事態を把握せずに飛行しているヘリコプターや軽飛行機と空中衝突してもおかしくない状況であり、とても危険な飛行でした。
機長は3000フィートまで降下する旨を航空管制官に報告してから降下を始めました。しかし、予定外の低空飛行のため、事態を把握せずに飛行しているヘリコプターや軽飛行機と空中衝突してもおかしくない状況であり、とても危険な飛行でした。
犯人は伊豆大島方面への飛行を指示する
via pixabay.com
1 / 8