2019年4月6日 更新

ナイスバディの意味と類語は?ナイスバディになりたい人がすべき筋トレ

憧れの芸能人を見て、わたしもナイスバディになりたい!って思ったことはありますか?今回はナイスバディの意味や類語はもちろん、ナイスバディに必要な要素、おすすめの筋トレや食事法をご紹介します。あなたも憧れの引き締まった美ボディを目指してみませんか?

ナイスバディの意味とは

Woman Beautiful Girl - Free photo on Pixabay (152374)

ナイスバディは、英語ではattractive bodyとか、nice-looking bodyという単語に訳され、日本で独自に生まれた和製英語です。

そしてナイスバディという言葉は、その人の美的センスや感覚の違いにより、様々な意味合いを持っているようです。

まずは、『ナイスバディ』の意味や類語、使い方をおさらいしてみましょう。

ナイスバディの意味

Dictionary Reference Book Learning - Free photo on Pixabay (152383)

ナイスバディは、ナイスなバディ(肉体)を持つ女性を指す和製英語です。最近では死語と呼ばれることもありますが、スタイルの良い女性や、魅惑的な体の持ち主をみると『ナイスバディ!』と心の中で思っている方は多いのではないでしょうか?

ナイスバディは、体が美しいさまという意味で使われることが多く、女性の体の肉付きが良い状態という意味でも使われています。

つまり、華奢でスリムな体型ではなく、バストやヒップが大きく、ウエストがくびれた、いわゆる『ボン・キュッ・ボン』な体型を意味しています。全身のバランスが美しい女性に使われる言葉です。

ナイスバディの類語

Puzzle Team Teamwork - Free image on Pixabay (152409)

ナイスバディという言葉は、年代や性別によって受け止め方が異なります。

多くの男性が使う『ナイスバディ』と同じような意味の言葉には、体の肉付きの良いさまという意味から、ダイナマイトボディや、むっちりボディ、グラマーなどがあります。

一方、女性の使う『ナイスボディ』は主に、細くて華奢なのにバストのハリがある女性や、ヒップが上向きでキュッと引き締まっている女性に使われることが多いようです。類語には、美ボディ、ナイスプロポーション、スタイル抜群などが使われます。


ナイスバディの使い方

Beautiful Girl Woman - Free photo on Pixabay (152411)

このように、使っている人の性別や年代によって、少し違った印象もある『ナイスバディ』という言葉ですが、いずれにしろ、魅力的なスタイルの女性に対する讃辞や羨望の表れとして使われています。

例えば、グラビア雑誌でポーズをとる女性アイドルをみて『ナイスバディだな』と思ったり、スポーツジムへトレーニングに出かけた際、スタイル抜群の人を見かけてナイスバディだね…という使い方があります。

ファッション雑誌のモデルさんや、コマーシャル・テレビ番組などでみた女優さんの、抜群のプロポーションを見て、『私も、○○さんみたいなナイスバディになりたい』というような使い方もします。

ナイスバディに必要な要素

Puzzle Last Part Joining Together - Free photo on Pixabay (152423)

数年前までは、細くて華奢な女性が、モデルとして活躍し、今より細くなろうと努力をしている女性が多くいました。しかし、最近ではフランスを中心に、痩せすぎモデルの活動が問題となり、痩せすぎているモデルをショーに起用しない動きも出てきました。

このような時代背景から、女性たちは、健康的な美しさを求めるようになり、細いだけではない、まさにナイスバディを目指す女性が増えているのです。

では、ナイスバディに必要なのは、どのような要素なのでしょうか?ナイスバディを目指す前に、どんな要素が必要なのか、チェックしていきましょう。

長い手足

Star Moon Ballerina - Free image on Pixabay (152433)

ナイスバディーに必要な要素で、最初にご紹介するのは長い手足です。すらりと伸びる長い手足は、女性にとって憧れですよね。

もちろん、ナイスバディと呼ばれる為には、ただ細ければ良いというわけではありません。腕は適度に引き締まって、二の腕のたるみがない状態が理想的です。また、足も細すぎて、太ももに隙間ができる状態ではナイスバディとは呼べません。

踵をつけて、まっすぐ立った状態で、太もも・膝・ふくらはぎがくっつく状態が理想的と言われていますので、鏡の前でチェックしてみましょう。内股やO脚などになっていないかも、重要なポイントですよ。

ほど良い筋肉

Training Side Face Muscles - Free photo on Pixabay (152441)

ナイスバディーになろう!と思うと、まずダイエット!と思う女性が多いかもしれませんが、ナイスバディは見た目が重要であり、体重や数値はさほど問題ではありません。程よく筋肉がついて引き締まった体はナイスバディへの近道です。

筋肉が程よく鍛えられていると、良い姿勢もキープできるため、見栄えがとても美しくなります。内臓の働きや血行が良くなりますので、体を温めたり、お通じを良くしたり、自律神経を整えるのに効果的で、内側から美しくなるメリットも多くあります。

もちろん、ボディービルダーの様に、ハードに鍛える必要はありませんので、安心してくださいね。

バスト

Black Body Boobs - Free photo on Pixabay (152446)

ナイスバディーになる為には、バストも重要な要素です。ただし、ただ大きければ良いと言うわけではありません。サイズの目安はC~Dカップが理想的と言われていますが、バストが大きすぎる、もしくは小さすぎるからと言って、諦める必要はありません。

バストで重要なのは大きさだけではなく、形が大切なのです。バストがEカップ以上の、大きな胸の方は、バストが垂れ下がっていないことが大切です。特に大きな胸の場合、重力で下垂しやすくなりますので、美乳ケアが重要ですね。

バストの形は、円錐型や半球型が理想的です。C~Dカップの方はもちろん、バストの小さい方も、バストの形にこだわることがナイスバディには必要です。

細いウエスト

Woman Body Slender - Free photo on Pixabay (152451)

ナイスバディーというと、キュッとくびれたウエストを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?しっかりくびれたウエストと豊かなバスト、ヒップが描く曲線は、S字カーブと言われており、女性のしなやかさを強調するためには不可欠な要素です。

ウエストは、モデルや芸能人のスリーサイズを目指して、60cm以下にしたいと考える女性も多いようですが、これも数値は重要ではなく、大切なのはバランスです。

細すぎるウエストは、不健康さを強調してしまいますので、自分が美しく見えるウエストを目指すことがとても重要です。一般的に、ウエストとヒップのバランスは、7:10になるのが美しいと言われていますので、数値にこだわらないようにしましょう。

引き締まったヒップ

Woman Photographer Sexy - Free photo on Pixabay (152472)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

日常で何気なく使ってる「気苦労」の意味・使い方とは?「気苦労」の意味や類語、「気苦労娘」の意味も解説!気苦労の多い人の特徴・心理・対処法をしっかり紹介していきます。気苦労が多いのはデメリットだけじゃない!利点を活かして、少し意識を変えてみませんか?
鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑われるというのは気分が悪いものです。今回はその「鼻で笑う」を取り上げて、その言葉の意味や類語、そういう仕草をとる人の心理などについて考察します。自分に自信がある人がとる態度のようですが、ひょっとしたらその反対やそれが癖だということもあるかもしれませんよ。
負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

この記事では、負け惜しみの意味や、類語、使い方を紹介していきます。また、負け惜しみを言ってしまう人の心理とは、どのようなものがあるのか?そして、負け惜しみを言う人の特長や、負け惜しみをいう事によるデメリットもご紹介します。
野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬とはどういった意味なのでしょうか。普段よく使う言葉ですが、その意味をしっかりと理解していますか。また、野次馬はどうしてしてしまうのでしょうか。そうした人の心理や、野次馬の問題について解説しますので、じっくりと確認してみてください。

この記事のキーワード