2019年5月22日 更新

生きるのがしんどい10の理由と考えてほしい対処法

貴方は毎日生きるのがしんどくて辛い思いをしていませんか?この記事では生きるのがしんどいのは何故なのか、生きることを楽しむにはどうすればよいのか、精神的な病気の可能性や生きることのしんどさへの対処法について紹介しています。

幸せになりたいと漠然と望むことは自然な願望です。ですが、幸せだと思うことが何もないと感じ、毎日が苦痛で辛い日々がただ続いているだけだと感じている人もいます。

「今まで生きてきて、楽しいと思うものや幸せだと感じることを見つけることが出来なかった」と悩む人や、「自分にとって何が幸せなのかが分からない」ということで苦しんでいる人もいます。

自分以外の人がとても幸せそうに見え、自分だけが幸せではないと思ってしまいます。

悪いことばかりが続く

Woman Old Senior - Free photo on Pixabay (282184)

仕事や日常生活でトラブルが頻発して起こり、負の連鎖が思うように断ち切れないことがあります。悪いことがあっても直ぐに気持ちを切り替えることが出来る人であっても、何度もトラブルに見舞われると精神的に追い詰められてしまいます。

長い目で見れば些細な出来事だったと思えることもありますが、負の連鎖が続くと「この先もずっと悪いことが続くかもしれない」と、生きていくことに漠然とした不安や恐怖を感じるようになります。

精神的な病気にかかっている

Woman Face Bullying - Free photo on Pixabay (282187)

生きることにしんどさや辛さを感じているのは、精神的な病気の症状の1つであることも考えられます。精神疾患になると、生きることそのものが辛くなり死にたくなるなどの精神的な症状が現れることがあります。

また、精神の病気になると健常な状態よりも様々な事象に心と身体が敏感に反応するようになります。些細な出来事に対しても一喜一憂してしまい、様々な物事を辛いと感じやすくなる為、生きづらさを感じるようになることもあります。

生きるのがしんどい人の心理

Stained Glass Spiral Circle - Free photo on Pixabay (282191)

生きるのがしんどいと感じる理由を10個紹介しました。どうして生きることがこんなにも辛いのか、自分に当てはまる理由はありましたか?

生きることが辛いと感じる理由は人によって様々ですがその根底には共通する思考回路が存在しています。では、生きづらさを感じている人は、どのような考え方をしているのでしょうか?

生きづらさを感じている人の心理について詳しく紹介していき、しんどさの根底にあるものを見ていきましょう。

人と比べて自分が劣っていると思う

Model Hair Wind Long - Free photo on Pixabay (282204)

他人と自分を比較することで、自分が他人より劣っていると感じて落ち込んだことは、誰しも経験があるエピソードです。昨今ではTwitterやInstagramなどの普及により、身近な人だけではなくより多くの人の情報を目にする機会が増えています。

その為、他人と自分を容易に比較することが出来るようになり、必要以上に劣等感を感じやすくなっています。自分のことを卑下してしまい「自分なんて何もない」などと考えるようになります。

楽しいと思わない

Girl Drinking Tea Coffee - Free photo on Pixabay (282205)

生きづらさを感じている人は、楽しいと思う趣味や娯楽などの楽しみがなく、また日常で楽しいと思う回数が少ない傾向にあります。

何に対して楽しいと感じるか、その感性は人によって異なります。しかし、生きることにしんどさを感じる人は、楽しいと感じたり心が躍るような感覚が乏しくなっています。

また「昔は楽しいと思っていたけど、今は楽しいと全く感じなくなってしまった」など、感覚が変わってしまったと感じる人もいます。

常にもうダメだと思う

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (282207)

仕事で小さなミスをしてしまうことは誰でも経験することですが、生きることにしんどさを感じている人にとっては全てが終わってしまう大きな引き金のように感じています。

「もう今日の仕事は駄目だ、今日1日は最悪だ」などと常に最悪の状況を想像して悲観的に考えてしまいます。小さなミスが全てを台無しにすると感じて落ち込み過ぎてしまう為、その後も切り替えられずにミスを連発するなど悪循環に陥りやすくなることもあります。

生きるのに疲れる

Depression Sadness Man I Feel - Free photo on Pixabay (282208)

生きづらさを感じていると、生きることそのものに疲れを感じてしまいます。生きることに疲れてしまうと、「自殺してしまえば楽になれるのではないか」などの考えが浮かんでしまう人も少なくありません。

生きるというポジティブな方向に考えることが難しくなっている為、辛い状況から脱出しようとする気力もなくなってしまいます。生きることに対して諦観して無気力になり、仕事など何かを頑張ることに意味を見出せなくなる人もいます。

何もかもが嫌

Boards Height Balance No Fear Of - Free photo on Pixabay (282211)

辛いことが重なってしまうと、自暴自棄になって何もかもが嫌になり、全てを投げ出してしまいたいと考えるようになります。「これが嫌だ」と思っていたことが、次第に「全部が嫌だ」と全てを拒絶してしまうような思考になってしまいます。

破滅的な思考になりやすい為、自分自身のことだけではなく、仕事や家族など抱えているもの全てどうなっても構わないと思う人もいます。危険な精神状態になると、突然失踪することもあります。

生きるのがしんどい病気

Checklist Clinic Daily Report - Free photo on Pixabay (282216)

生きるのがしんどいと感じている人の心理について紹介しました。生きづらさを抱えながら生きている人は、物事を極端に悲観的に考え、自暴自棄になることもあります。

しかし、生きていることが辛いと感じている人の中には、実は精神的な病気が隠されていることも少なくありません。そこで、生きることにしんどさを感じる症状が現れやすいとされる精神疾患を3つ紹介します。

もし疑いがある場合は一度病院で検査を受けてみましょう。

うつ病

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。
人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は転機の前兆?どん底から抜け出す方法6選と名言

人生のどん底は、実は考え方によっては人生の転機でもあるのです。人生のどん底と聞けば、立ち直れないような気持ちになってしまいますが、これ以上は悪くならないということも同時に意味しているのです。その状況から立ち直る方法などをご紹介します。
楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

楽に生きることが人生を豊かに!恋愛から仕事まで楽に生きる方法

恋愛から仕事までストレスが多い世の中の今こそ、人生を楽に生きる方法が必要です。楽に行きたいと思っても上手にできない、今が苦しいって方に参考になる人生戦略をお届けしたい思います。働き方、生き方に悩んでいる方にオススメします。
適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

適当に生きるのも大切!メリットとうつにならずに仕事する方法

真面目に生きすぎている人必見!この記事では適当に生きる方法やメリットを紹介します。ストレスは身体に大きく影響し、うつ病などの病気になってしまうこともあります。仕事や私生活にストレスを感じている人は、適当に生きてストレスフリーな生活を手に入れましょう!
【診断】日本では生きにくい?生きにくさを感じる原因と改善方法は?

【診断】日本では生きにくい?生きにくさを感じる原因と改善方法は?

近年日本では生きにくいと感じる人が多く、特に男性の割合が高くなっているそうです。それは一体、何が原因なのでしょうか?生きにくさの原因として考えられる、マイノリティであることや発達障害などの可能性。また障害であるかどうかの診断方法などについても説明していきます。

この記事のキーワード