2019年6月1日 更新

思い込みの効果を心理学的に考察!プラシーボ効果の上手な活用例も

思い込みの効果はどれほどの影響を人間に与えているのでしょうか?「病は気から」という言葉もあるように、薬を服用していないのに気持ちの持ちようで症状が軽くなることも経験したことがあるはずです。ここでは心理学的な理由も合わせて思い込みの効果を解説していきます。

プラシーボ効果の特徴として、薬の色によって効き目が違うことが挙げられます。たとえば、森林浴にいくとリラックスできるように、緑色には、不安を和らげたりリラックスさせる効果があり、黄色と黒は踏み切りや工事現場に使われるように、危険を示す効果があります。

このように、色が人間に及ぼす影響はとても大きく、それはプラシーボ効果にも使われます。うつ病に効果があるのは黄色であったり、赤い色は刺激を与える色であり、白い薬は胃に効果があるといわれています。

偽薬と分かっていても効果がある

Pill Gel Capsule Medicine - Free photo on Pixabay (307103)

実は、偽薬と分かっている場合にも効果があります。偽薬とわかっているのですが、それをもらう時に「これはこういう効き目があって、必ず食後に飲んでください」など、詳細に説明をされると、それを受け取った側は信頼してしまうのです。

どんなに偽薬と思っていても、詳細に説明を受ける、または自分が信頼する人からそれを受け取ることによって、効果が出てしまうのです。

動物にも効く?

Puppy Dog Pet - Free photo on Pixabay (307122)

プラシーボ効果は、動物にも効くということが、ラットの実験で分かっています。動物は、薬が何であるのかを知らないはずなのですが、一度お薬を与えて症状が改善された動物に、ただのラムネを与えたところ、症状が改善されたという結果が出ているのです。

動物は、薬が分からないので「条件反射によるもの」とも言われていますが、白衣を着た獣医が何かを与えれば、それは身体の調子が良くなるというように動物も理解しているのかもしれません。

お酒じゃなくても酔っぱらえる?

Alcohol Bottles Whiskey - Free image on Pixabay (307127)

プラシーボ効果は、お酒の席でも使うことができます。カクテルを注文して飲んだら酔っ払ったけれど、本当はジュースだけで作ったものであった。という事例はいくつもあります。

また、「自分はジンジャーエールで酔っ払える」と思い込んでいる人は、本当にジンジャーエールで酔っ払うことができます。これくらい、人の思い込みというのは、大きな影響を及ぼすのです。

プラシーボ効果を試したいこと

Puzzle Match Missing - Free photo on Pixabay (307133)

ここまでいくつか事例を挙げてきましたが、自分でもプラシーボ効果を試してみることをオススメします。日常生活において、大きな効果を発揮するので、仕事でも恋愛でも家庭でも、また受験勉強などでも試してみることができるのです。

以下に、どのような使い方があるのかを詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。

仕事

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (306905)

「仕事」において、プラシーボ効果を試してみましょう。例えばあなたが営業マンであれば、自分が扱う商品に対して「これはあまり自信がない」と思いながら営業をするのと、「この商品「は本当に素晴らしい」と思い込んで営業をするのとでは、お客様に与える印象というのは雲泥の差になってくるのです。

また、あなたが指導する立場になるとすれば、「これをやっておいて」とぶっきらぼうに伝えるよりも「あなただからお願いしたい。あなただから任せたい」という言い方をすると、受け取り側がプラシーボ交換を発揮することができます。

「自分にはできる。自分だから任せてもらえた」というように、受け取り側が、よいプラシーボ効果を使って仕事をすることができるようになるのです。

家庭

Father Daughter Beach - Free photo on Pixabay (307026)

「家庭」においても、プラシーボ効果を試してみることができます。プラシーボ効果は、自分だけでなく、相手へも効果を発揮することがあります。

ダラダラして見ていて嫌になってしまったとき、「いつまでダラダラしているの?」と嫌味を言うのではなく、「いつもどこかに連れて行ってくれてありがとう」という言い方に変えると、「こんなに喜ばれるなら、外出しよう」という気持ちに変わることもあるのです。

勉強

Laptop Woman Education - Free photo on Pixabay (307031)

「勉強」においてもプラシーボ効果を試してみることができます。やらないといけないと分かっていてもなかなか始められない。そういう場合には、「これをすればやる気がでる」というものを作りましょう。

たとえば、「この音楽を聴けば勉強できる」と思い込み、その音楽を勉強する前にかけるようにする。または、「人ができるのだから自分にもできる」と思い込みをして、受験勉強やテスト勉強に励む。という使い方ができます。

「自分にはできる」という絶対的な思い込みが大切です。「でも自分は集中力がない」「でも自分はできないかもしれない」という、「でも」は必要ありません。プラシーボ効果を試すには、絶対的に思い込むことが非常に大切です。

恋愛

Heart Card Pastels - Free photo on Pixabay (306979)

「恋愛」においても、プラシーボ効果を試してみることができます。「あの人と交際ができたら嬉しいな」「でも私の事を好きになってもらえるかな?」というような、少し揺らいだ気持ちがあると、その不安な感情が表にでてきてしまい、自信をもって行動することができなくなってしまいます。

「嫌われるかもしれない」というような思い込みによって、素の自分・ありのままの自分を出すことができなくなってしまったり、おどおどして接してしまうようになるのです。そうすると、相手はあなたの事をよく知ることができないので、恋愛が成熟するには難しいのです。

ですから、「自分は大丈夫」「自分はとても魅力的」というような思い込みをしていくと、本来の自分の姿を表現することができますし、そのありのままのあなたを、相手は見てくれることになるのです。

プラシーボ効果を上手く活用できたエピソード

People Three Portrait - Free photo on Pixabay (307161)

ここから、実際にプラシーボ効果を上手く活用できたエピソードを紹介していきます。

美肌になった・にきびが減ってきた

Woman Portrait Fashion - Free photo on Pixabay (307166)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ミラーリングする心理と具体例!恋愛でのミラーリング活用とメリット

ミラーリングする心理と具体例!恋愛でのミラーリング活用とメリット

ミラーリングという心理学用語をご存知ですか?恋愛面で生かすことができるので身に着けておくと色々な活用ができます。ミラーリングの具体例や好意がある異性が見せる具体例についてご紹介します。メリットと同時にデメリットがあることを覚えておきましょう。
心理学における初頭効果とは?終末効果と合わせた活用テクニック!

心理学における初頭効果とは?終末効果と合わせた活用テクニック!

心理学用語の初頭効果、終末効果、親近効果をご存知でしょうか?これらの効果は、とても実用的で、恋愛やビジネス、コミュニケーションや教育において、できる人ほど無意識、または意識的に活用している効果です。今回は、その効果の具体的な活用法まで詳しく解説いたします。
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。
【心理学】カリギュラ効果の概要と恋愛への活用例!逆効果の場合も

【心理学】カリギュラ効果の概要と恋愛への活用例!逆効果の場合も

ダメと言われるとしたくなったり、やれと言われるとやりたくなくなったり、人に言われたことと逆のことがしたくなる!そんな経験ありませんか?「カリギュラ効果」は心理学でどのように活用されているのか、恋愛にも応用できる様々な例を含め読み解いていきましょう。
作り笑いは疲れる?作り笑いの心理や効果と特徴の見分け方

作り笑いは疲れる?作り笑いの心理や効果と特徴の見分け方

今回は、作り笑いの効果や特徴、そして心理状態や、作り笑いの見分け方の解説に加え、科学的にも健康に良いということが分かっている事や、子供でも作り笑いがある事、さらに、作り笑いで疲れる人のために、上手な作り笑いのコツも含めて説明していきます。

この記事のキーワード