2019年4月16日 更新

仕事にやる気がない!辞めたい時の対処法と新人が考えるべきこと

仕事に対してやる気がないということはありませんか?仕事自体に興味ない場合もあれば、めんどくさいと思う場合もあります。やる気がない、退職したいと思っても、仕事はしなくてはいけません。仕事にやる気がなくて、辞めたい時の対処法と新人が考えるべきことをご紹介します。

職場はいろいろな人との関わりが出てきます。仕事内容によっては、コミュニケーションを密に取りながら、チームワークや協調性を大事にする会社も多く存在します。そのような仕事では、コミュニケーションを取ることは必須です。

人間関係がギスギスしてしまい、嫌がらせを受けたり、いじめられたという経験がある人は、それがトラウマとなり、コミュニケーションを取ることに恐怖を感じてしまいます。

それからというものコミュニケーションを取ることが怖くなり、人と関わりたくないと思うようになります。コミュニケーションを取ること自体が面倒になるというリスクもあるのです。

会社に行くと考えただけで倦怠感に襲われる

Woman Art Fiction - Free photo on Pixabay (191884)

興味のない仕事を続けることによって、仕事にやりがいや楽しさを感じられなくなり、仕事に行きたくないと毎日思うようになります。仕事に行かなきゃいけないと思うと、足取りが重くなったり、急にお腹が痛くなったりすることもあるのです。

退職して楽しんでできる仕事を探した方が良いかもしれないと思うこともありますが、次の仕事がすぐ見つかるという保証もないため、なかなか仕事を辞めるという決心ができないことも多いです。

会社に行くと考えただけでも、体にだるさを感じたり、やる気がなくなったりという倦怠感に襲われることも、リスクに挙げられます。

ランチを一人でとるようになる

Pizza Vegetarian Cheeses - Free photo on Pixabay (191896)

興味がない仕事を続けることのリスクは、ランチを一人でとるようになることです。コミュニケーションを取ることが面倒だと感じ、集団で行動するよりも、一人でいた方が楽だと思うようになります。

職場は人との関わりが多い場所です。仕事時間に人と関わらなくてはいけないのだったら、お昼時間くらいは一人でいたいのです。周りからは「一緒に食べに行こうと言っても、いつも断られるし、付き合いが悪い人」というように思われてしまうこともあるでしょう。

退職したい!新人が見切りをつけていい職場

Computer Laptop In The Workplace - Free photo on Pixabay (191902)

新人社員で入社した時に、この会社はおかしいのではないかと思うこともあるでしょう。入社してみたら、実は違法なブラック企業だったという場合もあります。会社でどのようなことがあったら、見切りをつけて辞めてもいいのでしょうか?新人が見切りをつけてもいい職場をご紹介します。

違法な長時間労働

Women Teamwork Team - Free photo on Pixabay (191920)

新人が見切りをつけていい職場は、違法な長時間労働です。労働基準法では、1日8時間、週40時間という労働時間が定められています。それ以上の残業は、36協定で例外として月45時間までの残業が認められるようになります。長時間労働は退職したいと思う理由の上位に挙げられます。

しかし残業した方が給料が増えると、自ら積極的に残業する人もいます。違法な長時間労働は、体の健康にも支障をきたし、最悪の場合過労死につながることにもなりかねないので、違法に働かされるのであれば、退職することを視野に入れても良いでしょう。

残業などの手当がない

Coins Currency Investment - Free photo on Pixabay (191925)

会社に勤めていて、残業などの手当がないというところもあるのではないでしょうか。残業をしているのだから、それ相当の給料をもらってもおかしくないです。しかし残業手当などが出ないところも多くあります。

周りから残業手当の話になった時に、「うちはもらってるよ」とその時に残業手当があることを知るという人もいます。そういう話が出ない限りは、残業手当などが出ないのが当たり前で、不思議に思っていない人もいるでしょう。残業手当が出ないのは、ただ働きしているのと同じことです。

この就職難の状況で新たに仕事を探すのも大変なので、退職するのも勇気がいることですが、残業手当がつくところに転職する方が今後のためには良いでしょう。

上司、先輩からのパワハラやセクハラ

People Emotion Dramatic - Free photo on Pixabay (191933)

職場でのパワハラやセクハラが問題になっています。パワハラとは、職場の人間関係の中で起こる嫌がらせやいじめのことを言います。上司や先輩など地位の高い人から受けることが多いです。

また女性の場合、上司や先輩からのセクハラに悩む人も増えています。上司だから先輩だから逆らえないというのをいいことに、やりたい放題やっている人もいるのです。

パワハラやセクハラが続くと、うつになったり、精神的な病気になってしまうこともあるので、パワハラやセクハラをされるということがあった場合、ここで見切りをつけるのも大切なことです。

仕事内容に違法性が感じられるもの

Notebook Work Girl - Free photo on Pixabay (191935)

仕事内容に違法性が感じられるものに対しても、新人が見切りをつけていい職場だと言えます。就職の面接で言われたことと実際の仕事内容が違っていたということはありませんか?

就職の面接では、仕事内容に関して全て伝えておかなければいけないものなのに、伝えず入社してから実はこんな業務もする必要があると言われることも中にはあるでしょう。

それが少しの誤差なら仕方がないとも思えますが、全く違った業務内容となると話は別です。その会社に対しても、信用性がなくなってしまうことは明らかです。

理不尽な要求や非情な待遇

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (191937)

理不尽な要求をしてくる上司に当たってしまうこともあるでしょう。上司とは仕事上どうしても付き合っていかなくてはいけません。しかし上司から見下され、どんどん理不尽な要求を突き付けられたりすることもあります。

うまくやり過ごそうと毅然とした態度で振る舞っていても、精神的に追い詰められてしまうことだって考えられます。また会社によっては、待遇が良いところもあれば、悪いところもあります。

例えば、自分よりも仕事のできない人の方が評価され自分は認めてもらえない、休日出勤が多くて休んでいる暇がないという場合もあるのです。理不尽な要求や非情な待遇は、新人が見切りをつけていい職場だと言えます。

やる気が起きない自分を受け入れてどうするか考えよう!

Girl Flower Bed Flowers - Free photo on Pixabay (191943)

仕事に対してやる気が起きなくて困っているという人もいるでしょう。やる気がないというのは誰にだってあることです。この世の中を考えると、やる気が起きなくて当然だと言えます。

やる気がなくなるのには、様々な理由があります。それにはよく問題になっているパワハラやセクハラ、長時間労働など、精神的な病気になったり、体の健康を脅かすような状況で、やる気スイッチを押すというのは無理なことです。仕事を辞めたいと思っても、なかなか辞めるのも難しいものでしょう。
Beard Business Walking - Free photo on Pixabay (191947)

しかしパワハラやセクハラ、違法な長時間労働、理不尽すぎる要求などに対しては、早めに見切りをつけていい職場だと言えます。うつや過労死になってからでは遅いです。このようなブラック企業からは離れるべきだと言えます。

どうして自分自身やる気が起きないのか理解をして、やる気が起きない自分を受け入れる必要があります。そのうえで、どのようにやる気を出すか、または見切りをつけて退職をすることを決意するかなどを考えましょう。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラが止まらない原因と対処法!うつ病など病気の危険性も

イライラすることって日常に溢れています。仕事や子育てに追われる毎日…女性は生理前や更年期に悩まされることもあります。そのイライラの原因を徹底解明します!そのイライラはうつ病などの病気の可能性があります。誰でも感じてしまうイライラについて究明していきましょう!
満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

満員電車のストレスの原因と回避方法!満員電車でのトラブルへの対策も

この記事は満員電車のストレスを題材にお話ししていきます。満員電車でのトラブルを回避する方法や、スマホの使い方、リュックは迷惑に思われる、ことなどを紹介していきます。満員電車でのストレス対策をして、明日から快適に満員電車を過ごしていきましょう!
「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
仕事の人間関係がストレスで辛い!割り切る方法と辞めたい時の対処法

仕事の人間関係がストレスで辛い!割り切る方法と辞めたい時の対処法

仕事でもやはり人間関係が難しいのですが、上手に割り切ることが大切です。辛いと感じた場合に悩みとなり、辞めたい気持ちが膨れやすいのですが、上手にストレス発散をする必要があります。仕事がうまくいかない時に役立つ考え方やおすすめのストレス解消法をご紹介します。
仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

仕事や人生に「なんか疲れた」と思ってしまう原因と対処法

人生に疲れたと思ったことはありますか? 疲れたと思う原因は、仕事に疲れていたり、人間関係がうまくいっていなかったりと様々です。 疲れすぎて死にたいと思う人までいます。 今回は、疲れて死にたいと思った人のための対処法などを解説していきます。

この記事のキーワード