2019年5月1日 更新

高いヒールで痛くならない歩き方!脱げる原因や音対策と靴選びのコツも

おしゃれなデザインの高いヒールの靴はおしゃれの必需品です。しかし歩く時に膝が出ていたり、足音がカツカツなっていたりすると魅力も半減してしまいます。履いても痛くならない歩き方や選び方のコツを紹介します。ハイヒールが良く脱げる悩みがある人も必見です。

目次

指先が痛くなったり靴擦れが起きたりする時には、インソールの見直しをしてみましょう。皮素材のハイヒールは、馴染むとサイズが大きくなりインソールが必要になる場合もあります。

土踏まずのカーブに足底がフィットしていない時や、かかとのスペースが大きく空いてしまっている時には足底全てをカバーするインソールがおおすめです。前滑りを防ぐので、ハイヒールが脱げづらくなり痛みの原因を取り除けます。

指先が痛む場合や、滑ることを防ごうと指先が曲がる場合には、足先だけに敷くインソールでカバーできます。その際は滑りづらいシリコン製がおすすめです。

痛くなる部分の保護グッズ

Feet Ten Barefoot - Free photo on Pixabay (242523)

買ったばかりのハイヒールを履く時は、保護グッズを持ち歩いておくと安心です。痛くなった部分をピンポイントで、カバーできるアイテムが充実しています。絆創膏で応急措置することも可能ですが、ストッキングやタイツだとすぐには貼れません。

そんな時は、かかとパッドや足裏保護パッド、靴に当たる部分をカバーするジェルクッションなどがおすすめです。それぞれパンプスにつけるタイプなので、すぐに対応できます。

コンビニやドラッグストアですぐに手に入るものばかりなので、違和感を覚えたらぜひ使用してみてください。

歩いているとハイヒールが脱げる原因

Steps Woman High Heels - Free photo on Pixabay (242534)

脱げやすいハイヒールは歩き方が悪くなり、体が歪む原因となります。そもそも歩く行為にストレスを感じてしまうので、日常生活にも支障をきたしてしまいます。

ストラップやベルトがついているデザインのハイヒールを選ぶのもひとつの方法ですが、履くデザインが偏ってしまうのも寂しいものです。歩くたびに脱げてしまう時には、ハイヒール選びが原因かもしれません。

ハイヒールを選ぶ時には、次の2つのポイントをチェックしてみてください。

横幅(ワイズ)があっていない

Foot Ten Nail Varnish - Free photo on Pixabay (242624)

横幅(ワイズ)とは、親指の付け根と小指の付け根をぐるっと1周した長さを指します。これは足囲とも言い、Eで表示されます。Eの数が増えるほど横幅は大きくなり、小さくなるとCやDで表示されます。

履いた時に横幅がきつくても、緩くてもNGです。履いている時点で甲に食い込みが見られるようならきつい状態、甲の部分に指が入るほどゆとりがあれば、サイズが緩すぎます。

試着をした状態で、つま先立ちをした時に靴が脱げるようなら、横幅が合っていない可能性があります。

右足と左足のサイズが違う

Feet Gout Pain - Free photo on Pixabay (242637)

左右の足のサイズが違うのは、実はよくあることです。片方に重心が傾いてしまい、足のサイズが微妙に変わってきてしまいます。ハイヒールを履いていて、片足だけ靴擦れができたり疲れたりする場合は、これが原因です。

靴選びをする時には、大きい方の足に合わせてハイヒールを選びましょう。小さいサイズは保護アイテムやインソールで調整します。片足だけ試着して満足してしまうと左右の違いに気づけないので、必ず両足試着しましょう。

ハイヒールが脱げるのを防ぐ方法

New Year'S Eve Holiday Window - Free photo on Pixabay (242645)

先述しているものもありますが、ハイヒールが脱げるのを防ぐためには次の4つのポイントを抑えておきましょう。靴選びの段階から気をつけるポイントと、その後に気をつけるポイントがあります。

これさえ抑えておけば、ハイヒール生活がとても快適なものになるはずです。

サイズだけでなく、ワイズの合った靴を選ぶ

Measure Tape Health - Free photo on Pixabay (242679)

靴を購入する時は、デザインと足長のサイズだけをチェックして選ぶ人も多いでしょう。しかしハイヒールに関してはそれだけでは、ベストなフィット感を見つけれません。足長と共に、横幅(ワイズ)を知っておくことも必要です。

この横幅(ワイズ)が把握できていると、やむを得ずネットでハイヒールを購入する時にも失敗が少なくなります。

中敷きの活用

Shoe Pump High Heels Woman - Free photo on Pixabay (242697)

靴が脱げてしまうのは、つま先側に足が滑ることでかかとのフィット感が無くなるのが原因です。そのため一番手っ取り早い解決方法が、中敷き(インソール)を使うことになります。

土踏まずのカーブに隙間があるようなら、靴底全体をカバーする中敷きを使います。それでも脱げるようなら、足先に滑りにくい中敷きを使うことがおすすめです。

時間で変わる足の状態に合わせて、中敷きを使い分ける人も多いようです。常に敷いておくなら、ずれないようにしっかりと固定しておきましょう。

ハイヒールやパンプスの脱げ対策グッズ

High Heels Table White - Free photo on Pixabay (242698)

中敷き(インソール)以外にも、ハイヒールやパンプスが脱げるのを予防するアイテムがあります。まずはハイヒールが緩いことで脱げてしまう場合には、つま先やかかとをカバーするグッズが良いです。

つま先のズレを防ぐクッションや、ハイヒールのかかと側に貼るゲルシートなどが人気を集めています。シートは透明のタイプだと、ハイヒールを脱いだ時にも気になりません。

またストラップやベルトが別に売っているので、デザインに支障が無ければ、それを使うのも良いでしょう。

シューフィッターのいるお店で購入する

Shoes Women'S Clothing - Free photo on Pixabay (242703)

記事を読んで分かるように、自身に完全にフィットするハイヒールを見つけるのは初心者では大変です。足の形は千差万別なので、既成品の中から1点を見つけるのは時間がかかります。

自身の足の形を知るためにも、お気に入りの1点を見つけるならシューフィッターのいるお店に行って購入しましょう。プロがアドバイスしてくれるので、快適に履けるものが見つかるはずです。

その時にハイヒールを選ぶポイントを聞けば、自身でも少しずつ探せるようになります。

ハイヒールの足音がうるさい?

Fashion Accessory Beige - Free photo on Pixabay (242715)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

肩幅が広い原因と似合うファッション!男女別の印象とコーデのコツ

肩幅が広い原因と似合うファッション!男女別の印象とコーデのコツ

肩幅の広さで悩む女性は多く、それに対しての対処法などは様々に存在するようであります。それらの情報を集め、肩幅が広い女性に似合うファッションの情報や肩幅が広くなる原因、肩幅の広い男性についてなどの肩幅の広さに関しての情報をお届け致します。
首が短い人に似合う髪型とファッション!首が短い原因と短い芸能人も

首が短い人に似合う髪型とファッション!首が短い原因と短い芸能人も

首が短いことで悩む人必見!首が短くなる原因を追究し、長く見せる方法を伝授します。ストレッチやファッション、似合う髪型など。首の短い芸能人やおすすめのシャツの形も紹介しますので、首元をすっきり見せて、長い首を演出しましょう。
パーカー女子は男ウケ抜群!モテるかわいいパーカーコーデのポイント

パーカー女子は男ウケ抜群!モテるかわいいパーカーコーデのポイント

パーカーが手抜きでダサいなんて発想はもはや古い!パーカーを着ている女子こそ意外にかわいい!?モテるお洒落なパーカーの選び方と男ウケ抜群な着こなしテクニックとは?インスタでも最近人気なパーカーを上手に着こなすお洒落女子になろう!
写真写りが悪い原因は?写真写りを良くする方法とメイクのコツ!

写真写りが悪い原因は?写真写りを良くする方法とメイクのコツ!

写真写りが悪いなと感じている方は多いと思いますが、そこにはしっかりと原因があります。今回はその原因と良くする方法、メイクのコツをご紹介します。また、写真写りが悪くなってしまいやすい免許証や卒アルで可愛く写るコツも一緒にご紹介します。
片付けられない人の特徴と性格!片付けのコツと病気が原因の可能性も

片付けられない人の特徴と性格!片付けのコツと病気が原因の可能性も

片付けられない人の特徴や性格、さらにその原因を分析し、片付けられるようになる方法をお伝えします。片付けられない人は多いので、困っている人もたくさんいらっしゃいます。病気の可能性もあるため、冷静な分析のために役立てていただければ幸いです。

この記事のキーワード