2019年4月27日 更新

浪費癖の心理と直す方法!浪費癖による借金は離婚の原因に?

浪費癖が付いている人は直すのが大変です。治らないと悩む人が多いのですが、中には浪費癖から借金してしまう人もいます。一種の病気のようなものとされ、家庭を持つ方は離婚してしまうことも。今回は浪費癖があるかどうかのチェックと浪費癖の心理・直す方法をご紹介します。

目次

浪費癖で離婚するご家庭もあるとご紹介しましたが、実際に離婚をしてしまう場合はどのくらいの割合が原因なのか気になる方も多いのではないでしょうか。離婚を考えている方は相手や自分との間に生じる様々な問題が離婚という考えに運ぶのですが、平成28年に公開された司法統計のデータでは全体の約13%程度が浪費による離婚とされています。

このようなことからもわかるように、およそ10組に1組が「浪費癖」が問題で離婚しているのです。この他にも不貞行為やDV・性格の不一致などの理由から離婚することが挙げられますが、浪費癖もかなり大きな割合を占めていると言えます。

浪費癖のあるパートナーと離婚する為に必要な証拠

Writing Pen Man - Free photo on Pixabay (223598)

浪費癖がある夫や妻を持つと苦しい生活を過ごすことが多くなるのですが、やはり時間が経つとしんどくなり、離婚したいと強く願うようになります。浪費癖があるからと言ってそのまま家庭裁判所に行っても離婚がすんなりできるものではなく、このようなときはやはり相手が浪費癖があるという証拠を揃える必要があります。

浪費癖を証明するために用意する証拠としておすすめなのが「レシート」や「カードの明細」、「借り入れ契約書」や「通帳」などをしっかりと揃えるのがおすすめです。

浪費癖による裁判事例紹介

Hammer Horizontal Court - Free photo on Pixabay (223599)

次は浪費癖によって離婚できた裁判事例を簡単にご紹介していきます。先程も触れたように、人によって状況が異なるので、似ている状況であっても通らない場合がありますが、比較的同じ状況であれば離婚することが可能とされています。

離婚できた例としては、以前から妻がパチンコ依存傾向にあり、生活費を渡してもパチンコで消えて公共料金の支払も滞ることが多かった。最終的には公共料金の支払が滞るだけでなく、借金をしてまでパチンコを続けていたという状況で婚姻生活の継続が難しいという理由で離婚しています。

他にも、浪費癖があることからブランド物などを購入することが多く、夫や妻の財布からお金をとって物を買うケースやクレジットカードを利用しての購入などのケースも離婚できているご家庭も多いです。

浪費癖は病気?浪費癖チェック

Checklist Check List - Free photo on Pixabay (223602)

浪費癖は自分や周りの生活状況を揺るがすことが多いのですが、病気の一種として人からみられることが多いです。

浪費癖があることを自覚してもなお浪費癖を継続しているのも問題なのですが、浪費癖を持っている多くの人は実は浪費癖があることに気づいていない場合があります。

次は自分自身や周りの人に浪費癖がないか調べることが出来るチェックポイントをご紹介します。該当する点が多ければ多いほど浪費癖がある方なので、多い場合は注意してください。

ブランドが好き

Coffee Gourmet Food - Free photo on Pixabay (223603)

浪費癖の方でかなり多いのが「ブランド好き」と言う点です。男性ももちろんブランドが好きという方もいらっしゃるのですが、どちらかというと男性よりも女性に多いです。

ブランド物はやはり高価なものがほとんどで、些細なものを購入するだけでもかなりのお金を消費してしまいます。しかし、ブランド物を身につけるということは一つのステータスとして捉えられます。

このように、ブランド物を身につけることで自分が凄いという気持ちになり、ブランド物を身につけるためについつい浪費癖が出てしまうという方もたくさんいます。

ギャンブルが好き

Cards Poker Casino - Free photo on Pixabay (223606)

ブランド物が大好きという方は浪費癖がついている方が多いのですが、「ギャンブル好き」の方も浪費癖の方が多いです。特にギャンブルでも競馬や競輪はもちろんのこと、パチンコやスロットにハマっているような方は浪費の金額もかなり大きいです。

最近ではパチンコやスロットなどでも規制が入ったため、やる人が減ったとされていますが、まだまだ行っている人は多いです。さらに、最近ではカジノ法案という言葉も挙がっているほどなので、ギャンブル好きの方は要注意が必要です。

限定物に弱い

Shoe Canvas Sneakers - Free photo on Pixabay (223607)

ギャンブル好きやブランド物好きの方は浪費癖になりやすいとわかりやすいのですが、「限定物に弱い」という方も浪費癖になりやすいと言われています。

限定物と言えば言葉からもわかるように、その時限定でしか手に入らないことが多いと考えますが、このような限定品は付加価値がついているので、値段が高価な場合がほとんどです。

しかし、コレクションしたいという収集癖がある方はこの限定品が二度と手に入らないのではという意識になり、ついつい無理をして購入してしまうことが多い傾向にあります。

買っても使わない物が多い

Boxes Containers Cardboard - Free photo on Pixabay (223610)

自分の家・部屋に購入したものはいいものの、「使わないものが多い」という点に該当する方も浪費癖がある可能性が高いです。もちろん必要になる場面がきて使用する物もありますが、このような点に該当する方は買っているもののほとんどが衝動的に買ってしまったという点に該当するのではないでしょうか。

これは自制心が弱い証拠でもあり、ついつい買いたいという衝動やストレスを発散したいという衝動に負けている状態でもあります。

そのため、部屋や家にものが多い方は浪費癖がある可能性が極めて高いです。

財布にお金が入っていないと落ち着かない

Purse Wallet Money - Free photo on Pixabay (223611)

「お金が財布に入っていないと落ち着かない」と感じる方も浪費癖がある人と言えます。一見、お財布にお金が入っていない状態はよくあることで、問題ないのではないのかと考えやすいのですが、これは計画性がないことを指しています。

計画性がないとやはりお金はすぐになくなってしまうかたがほとんどです。計画性を立てて使っていても亡くなってしまうほどなので、計画性がない方がない方はさらに、消費が激しいのではないでしょうか。

落ち着かないことから次々とお金を財布に入れてしまうので、貯金や家計を潰してしまう危険性があるので要注意が必要です。

物を買うことに快感を覚える

Excited Smiling Female - Free photo on Pixabay (223613)

さらに、一番気をつけていただきたいのが「物を買うことに快感を覚える」という方です。このような方は限りなく買い物依存症になっている状態であり、浪費癖の中でもかなり高額な金額を使用している可能性があります。

途中でも触れましたが、今ではネットが便利になっているということもあり、クリックやタップを数回するだけでも商品を購入することができます。

このような便利な状況や、自分は物を買ったという満足感に浸り、物を購入していくことに快感を覚える方もいるので、このような方は大事にならないうちに一度精神科に行くことが好ましいです。

浪費癖でできた借金は債務整理で解決!

Euro Bank Notes Handshake - Free photo on Pixabay (223616)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

亭主関白の意味と心理は?亭主関白な彼氏や夫を直す方法と離婚の原因

亭主関白の意味と心理は?亭主関白な彼氏や夫を直す方法と離婚の原因

亭主関白の意味や真逆の言葉はある?という疑問や、亭主関白な彼氏や夫の心理を知りたい、そして亭主関白な夫のことを嫌いになってしまったので離婚したい、という悩みや原因についても追求していきます。亭主関白な夫の対処方法も紹介します!
破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動の心理学的な原因は?抑える方法とストレスやうつとの関係

破壊衝動で様々なものを壊してしまう人もいるのですが、原因が存在します。もちろん人間関係や仕事などのストレスから来る場合も多いのですが、無理やり抑えるとうつ病などの病気になることも。破壊衝動を抑える方法も存在するので、心理学を含めてご紹介します。
【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

中年の危機は、離婚やうつ病の原因になる深刻な問題です。 今回は、中年の危機の男性、女性別の原因や中年の危機の心理学について、西洋占星術による中年の危機について解説していきます。 中年の危機の乗り越え方も説明しますので、是非参考にしてみてください。
【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

【心理テスト】心の闇が深い人の特徴と原因!心の闇を解消する方法は?

あなたは、「心の闇」とは何か知っていますか?心の闇の意味や特徴をチェックしてみたら、あなたの周りにも闇を抱えた人がいるかもしれませんよ。あなた自身も闇を抱えてるかもしれません。心理テストで診断してみてはいかがでしょうか。
人見知りを克服する方法!人見知りの心理や原因とおすすめのバイト

人見知りを克服する方法!人見知りの心理や原因とおすすめのバイト

人見知り・コミュ障で悩む人は多いです。人見知りの特徴、心理・原因、克服方法とは?心理学的には、どんなタイプがあるの?人見知りのことをしっかり知り、バイトで克服する方法や、子供の人見知りを治す方法も紹介します。ぜひ克服方法を実践してみてください。

この記事のキーワード