2019年5月1日 更新

スポーツや面接で緊張をほぐす方法!緊張する心理と緊張との付き合い方

スポーツや面接など、大切な場面でものすごく緊張してしまう人はたくさんいます。それには心理学的な原因があります。この記事では、緊張をする原因や、大事な場面の前日に緊張をほぐす方法、その場で緊張をほぐす方法などもご紹介していきます。

目次

気持ちの持ちようで変わるのでしょうか?緊張をうまく付き合う方法を具体的に解説します。まずは、緊張する事=いけないこと。という図式を自分ではずす事がとても大切です。

そして、今まで生きてきた中での成功体験を思い出すことなど、うまく緊張と付き合うコツをご紹介します。具体的な方法を解説しているので、以下の記事を参考にしてください。

緊張は悪いことではないと前向きに捉える

Morning Sunrise Woman - Free photo on Pixabay (241301)

緊張する事=ネガティブと捉えていると、「失敗してはいけない」というプレッシャーになり、余計に緊張してしまいます。緊張する事は悪いことではありません。緊張するということは、自分の理想があるという事なのです。「このような結果を出したい」という、前向きな理想です。

ですから、緊張する事をネガティブに捉えずに、「自分はこんな理想があるのか。そんな自分はかわいいな。」と捉えるようにして、前向きに「緊張」を捉えましょう。

楽しいことや成功体験をイメージして自信を回復する

Girl Woman Joy Of Life - Free photo on Pixabay (241291)

相手から良い評価をもらいたい、相手から良く思われたいと思い、自分に自信がないから緊張します。ですから、まず自分の自信を回復させましょう。相手の気持ちは相手のものです。どう思おうと、相手の勝手なのです。自分がコントロールできるものではありません。

ですから、自信をもっていきましょう。自信を回復させるには、楽しいことや、成功体験をイメージすることが大切です。それが終わった時に、自分や周りが喜んでいる場面を、想像力を駆使して思い浮かべましょう。「もう、こうなるから大丈夫」と思えるまで、何度もイメージしましょう。

また、今までの成功体験を思い出すこともとても効果的です。「自分には、これだけの成功体験がある。だから大丈夫」と思えるからです。過去から今までの、どんなに小さな成功体験でもいいので、たくさん思い出しましょう。紙に書いてそれを、何度も見るのも効果的です。

失敗したら挽回すれば良いだけだと開き直る

Adult Group Meeting - Free photo on Pixabay (241369)

失敗したら、挽回すれば良いだけだと、開き直りましょう。失敗したら命の危険があるのなら、失敗した後に挽回の余地はありません。緊張するのも当然のことでしょう。しかし、命の危険までありますか?失敗したとしても、まだ何度でも挽回の余地があるのではないでしょうか?生きている限り、たくさんのチャンスはあるのです。

失敗したら、挽回すればいいだけ。ただそれだけのこと。そう思って、開き直ってしまいましょう。開き直ると、自分でも驚くほどの力が発揮されることがあるのです。

完璧さよりも自分の熱意や人柄を伝えるつもりで望む

Possible Impossible Opportunity - Free image on Pixabay (241331)

完璧さよりも、自分の熱意や人柄を伝えるつもりで望みましょう。完璧な人間などいません。完璧になれば、面接に合格するのでしょうか?その完璧とは、何でしょうか?本当に面接官が求めているものなのでしょうか?それは100%絶対間違いないことでしょうか?

このように探っていくと、「完璧さを求めることの意味のなさ」がお分かりいただけると思います。人が求めているものは、人それぞれに違います。自分の思う完璧さを求めて、ロボットのように人間味のない発言をするよりも、自分の熱意や温かい人柄を伝えるつもりで望んだほうが、相手の心にぐっと迫るものがあるのです。

ロボットのような人間であれば、あなたではなくてもいいのです。他にたくさんいます。しかし、あなたの人間性は、あなただけが持っているものなのです。それを大切にしてください。相手も人間なのです。

緊張=悪ではない!緊張をうまくコントロールできるようになろう!

Youth Active Jump - Free photo on Pixabay (241841)

これまで解説してきたように、緊張することは、悪いことではありません。不安からくるものは、多くのことが「自分の勝手な思い込み」であったり、「自分をよくみせたい」「完璧にみせたい」と思う気持ちから来るものです。

面接では「何を言うか」よりも「誰が言うか」の方が重視されることが多いです。それは、「何を言うか」だけで判断していたら、人間でなくてもいいからです。それよりも、これから長くお付き合いしていく人なので「どんな人なのか」というところを、非常によくみています。ですから自分自身をしっかりと表現できるように、準備をしていきましょう。
Lavender Nature Flowers - Free photo on Pixabay (242460)

前日には、当日にもって行くものの準備を万全にし、うまくいってみんなが喜んでいる姿をしっかりとイメージし、質のよい睡眠をとれるように入浴をし、しっかり睡眠をとって、翌日に備えてください。記憶力は睡眠中に定着し、当日に最高のパフォーマンスができるように、しっかりと睡眠時間を確保しましょう。

当日に緊張して頭がまっしろになってしまったら、まず落ち着きましょう。一度、深呼吸をして全身に酸素を送り込み、手のツボをゆっくり押してください。完璧な人間などいません。完璧を求めずに、リラックスして、最大限に自分を表現しましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。
【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

パーソナルスペースが狭い人の心理や特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか?場合によっては、気持ち悪いと思われてしまう可能性のあります。そんなパーソナルスペースが狭い人との上手な距離を取る方法など、わかりやすく解説いたします。

この記事のキーワード