2019年5月1日 更新

スポーツや面接で緊張をほぐす方法!緊張する心理と緊張との付き合い方

スポーツや面接など、大切な場面でものすごく緊張してしまう人はたくさんいます。それには心理学的な原因があります。この記事では、緊張をする原因や、大事な場面の前日に緊張をほぐす方法、その場で緊張をほぐす方法などもご紹介していきます。

目次

緊張によりパニックになると、思考が正常に働くなることがあります。

どのような時に緊張する?緊張しがちな場面

Laptop Woman Education - Free photo on Pixabay (242704)

人は、どのような時に緊張するのでしょうか?ここからは、緊張しがちな場面を紹介します。ほとんどの方が、同じような場面で緊張していることがお分かりいただけるはずです。

どうして緊張するのか?その心の奥底にはどんな感情や思いがあるのか?ということも、解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

就職面接

Manager Person People - Free vector graphic on Pixabay (242659)

緊張しがちな場面として、就職面接があげられます。自分が働きたい会社の面接ならなおさら、「不合格になったらどうしよう」「これに失敗したらどうしよう」という気持ちから緊張することが、よくあります。

また、「難しい事を聴かれたらどうしよう?」「答えられなかったらどうしよう」という不安もあります。しかし、その不安は、よく考えてみると「こんな事いえない自分は恥ずかしい」「完璧でないといけない」というプレッシャーからくるものが、ほとんどです。

人前でのスピーチやプレゼン

Man Squad Group - Free photo on Pixabay (242638)

多くの人のまえでのスピーチやプレゼンのときには、とても緊張します。緊張するにも色々な理由があり「自分を良く見せたい」なのか「人に喜んでもらいたい」なのかでは、全く異なる緊張感です。

だいたいこのような時に緊張する人というのは「自分が良く見られたいから」であります。驚かれるかもしれませんが、自分を良く見せる必要があるから、「失敗したらどうしよう」「完璧にしないと恥ずかしい」「笑われたらどうしよう」などの不安が起こり、そこから緊張するのです。

入試などの重要な試験

Board School Uni - Free image on Pixabay (241840)

入試などの、重要な試験の時には、緊張します。とくにそれが第一志望の学校や、会社であったり、「ここ以外かんがえられない!」という場合は、「これで失敗したら、悲しい」という想いが先行して、非常に緊張することでしょう。

スポーツの大事な試合

Relay Race Competition Stadium - Free photo on Pixabay (241820)

スポーツの大事な試合がある場合、とても緊張します。それは、自分の理想があるからです。個人プレーでもチームプレーでも、どちらにしろ「こうなりたい」という理想があるからなのです。それはとても素晴らしいことです。緊張することは、悪いことではありません。

緊張してしまう心理

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (241237)

それでは、人はなぜ緊張してしまうのでしょうか?それは、自分の心の持ち方にあります。自分を良く見せたい、周りから完璧と思われたい、怖い思いをしたくない、など、さまざまな心理的要因があります。

以下に詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。原因がわかると、多くの事が、自分の「勝手な思い込み」である事がおわかりいただけます。すると、緊張することの対処法もわかってくるのです。

自分を必要以上に良く見せたい

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (241134)

必要以上に自分のことを良く見せたいと思う時に、緊張します。自分に自信、自分への信頼がないので、「こういう自分は見せられない」「隠さないといけない」と思うので、それができるか心配で不安になり緊張します。そして、「見破られたらどうしよう」という不安もあります。

また、自意識過剰で自分がとても大切なので「このように周りの人から思われたい」という、理想を持っています。相手がどんな関心を持つか、という事を非常に大切にしているので、「良く見せなくては!」と緊張するのです。

絶対に失敗が許されない場面である

No Symbol Prohibition Sign - Free vector graphic on Pixabay (241221)

絶対に失敗が許されない場面である場合、緊張します。これを失敗したら、100%確実に○○になる!というような、失敗したあとの悲惨な状況を想像してしまうと、それが怖くなり緊張します。

また、「絶対に失敗するな」「絶対に成功させろ」と、周りから強いプレッシャーをかけられることによって、失敗してはいけない理由がよくわからなくても、その圧力から緊張してしまうものです。

うまくできる自信がない

Writing Write Person - Free photo on Pixabay (241209)

うまくできる自信がない時にも緊張します。準備不足による不安もありますし、準備万端でもまだ足りないと思えば不安になります。しかし、ここでも「人によく思われよう」「完璧な自分をみせよう」という思いがあるからこそ、緊張するのです。

もし、うまくできる自信がなくて緊張するのなら、「うまくやりたいのは、誰の為なのか?」という事を、じっくりかんがえてみてください。自分をよく見せたいのか?うまくできなかったらどうなるのか?誰かが喜ぶからなのか?そう考えていくと、その不安もだんだんとなくなってきます。

相手に対する恐れや警戒がある

Portrait Grim Girl - Free photo on Pixabay (241166)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。
【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

パーソナルスペースが狭い人の心理や特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか?場合によっては、気持ち悪いと思われてしまう可能性のあります。そんなパーソナルスペースが狭い人との上手な距離を取る方法など、わかりやすく解説いたします。

この記事のキーワード