2019年5月1日 更新

スポーツや面接で緊張をほぐす方法!緊張する心理と緊張との付き合い方

スポーツや面接など、大切な場面でものすごく緊張してしまう人はたくさんいます。それには心理学的な原因があります。この記事では、緊張をする原因や、大事な場面の前日に緊張をほぐす方法、その場で緊張をほぐす方法などもご紹介していきます。

目次

緊張をほぐす方法はある?

Question Who How - Free image on Pixabay (242788)

なぜ人は緊張するのでしょうか?どういう時に緊張して、どのようにして緊張をほぐしたらいいのでしょうか?「緊張する気持ち」を紐解いていくと、いろいろな自分の感情を見つけることができます。

どうして緊張しているのか?それが理解できると、緊張した時にどうしたらいいのかが、分かってきます。この記事では、どうして緊張するのか?緊張したらどのようにしたら良いのか?前日から、当日に今すぐ緊張をほぐす方法もご紹介していきます。

緊張するとどうなる?緊張した時に現れる症状

Road Sign Attention Right Of Way - Free image on Pixabay (242795)

ここでは、緊張すると出てくる症状について解説します。

汗が出る

Time Clock Legs - Free image on Pixabay (242721)

緊張した時に現れる症状として「汗をかく」があげられます。これは、気温とは関係なく、「緊張」「焦り」「不安」など、精神的なことがきっかけです。手のひら、脇、額から、よく汗をかくことがあります。

これは、人間が猿であった時のなごりで、敵から逃げる時に、木からすべらないように発汗していた名残ともいわれています。そして、このように緊張した時に出る汗というのは、とても濃く、運動した時のようなサラサラな汗ではなく、ベトベト・じっとりとした汗で、匂いも強くなるので、それが気になって余計に緊張してしまうこともあります。

顔が赤くなる

Indian Girl Woman - Free photo on Pixabay (242738)

緊張したときに出てくる症状として「顔が赤くなる」こともあげられます。顔が熱くなってぽーっと赤くなるのを感じると、余計に恥ずかしくなり緊張して、負のループに陥ってしまう事があります。

しかし、相手からみると、そんなに赤くなっているとは思われず、自分で「どうしよう。どんどん赤くなっている」と思っているだけのことも、よくあります。

動悸がする

Blood Pressure Ekg Health - Free vector graphic on Pixabay (242745)

緊張した時に出てくる症状として「動悸がする」ということが、あげられます。周りにも聞こえているのではないか?と思うほど、そして、身体から心臓が出てくるのでは?とおもうほど、ドキドキ、感じることもあります。

動悸がすると、呼吸が浅くなります。それによって酸素が脳にまでしっかりと行き渡らなくなり、とても苦しくなってしまいます。動悸がしたら、まずは落ち着いて深呼吸をして酸素を全身に行き渡らせましょう。

表情が強張る

Model Face Beautiful Black And - Free photo on Pixabay (242763)

緊張すると、表情がこわばって、いつもの表情を出す事ができなくなります。言葉がうまく出てこなかったり、まれに、顔が痙攣することもあります。

周りからは、ほぼ気付かれないのですが、自分ではいつもと様子が違うためにおどろいて、緊張に拍車がかかる原因となってしまいます。

吐き気がする

Allergy Cold Disease - Free photo on Pixabay (242775)

極度の緊張から、吐き気がすることもあります。その緊張する場面から自分を守ろうとして、身体が「吐き気」という症状をだして表現している状態です。

この時にも、いったん深呼吸をして、気持ちを切り替えることが非常に大切です。吐き気をしているのに、そのまま頑張ろうとすると、余計にひどい状態になってしまいます。気をつけてください。

胃が痛くなる

Figure Man Sit - Free photo on Pixabay (242802)

腹痛も、緊張感から自分を守ろうとして身体が出している症状です。

声が上ずったりかすれたりする

Picture Frame Banner Status Badge - Free image on Pixabay (242806)

緊張から、声がひっくり返ることもあり、それにより余計に緊張する事もあります。

正常な思考ができなくなる

Concept Man Papers - Free photo on Pixabay (242709)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。
【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

【男女別】パーソナルスペースが狭い人の心理と特徴!印象と改善方法も

パーソナルスペースが狭い人の心理や特徴とは、一体どのようなものなのでしょうか?場合によっては、気持ち悪いと思われてしまう可能性のあります。そんなパーソナルスペースが狭い人との上手な距離を取る方法など、わかりやすく解説いたします。

この記事のキーワード