2019年4月30日 更新

不平不満ばかり言う人の心理は?言わない人になる方法と名言も

仕事場や友人関係で、あなたの周りに不平不満の多い人はいますか?楽しく時間を過ごしたいですし、不平不満はできれば言わないでほしいですよね。今回は、不平不満の意味や類語、不平不満の多い人の心理、不平不満を言わないようにしようと思える名言などについて、紹介します。

目次

不平不満とは

Woman Girl Portrait - Free photo on Pixabay (224712)

はじめに、「不平不満」という言葉について、知っていきましょう。

他人や物事に対して何かといつも不平不満を口にしている人がいますが、一緒にいても気分が悪くなりますし、気も滅入り、得るものも何もないので、「一緒にいたくない」「深い仲にはなりたくない」「付き合いをやめたい」と、距離を置かれたり避けられたりしてしまうこともあります。

今回は、「不平不満」という言葉の、意味、類語、対義語、というについて、紹介します。

意味

Knowledge Book Library - Free photo on Pixabay (226080)

はじめは、「不平不満」という言葉の意味について、知っていきましょう。

「不平不満」という言葉は、不平、不満、文句、愚痴、という意味で、どの言葉も似ている意味を持っています。

不平、不満、文句、愚痴、などを意味に持つ「不平不満」は、聞いていても気持ちの良いものではなく、気分が滅入ることもあり、得るものも何もないので、「不平不満は聞きたくない」「自分には話さないでほしい」と思っている人も多いです。

類語

Blur Book Bokeh - Free photo on Pixabay (226082)

次は、「不平不満」という言葉の類語について、知っていきましょう。

「不平不満」の類語には、「不平不満」の意味にも出てきました「不平」「不満」「文句」「愚痴」という言葉や、それ以外にも、「鬱屈」「もやもや」「ストレス」「悩み事」「気持ちの晴れなさ」「不満足」などという言葉が類語として挙げられます。

たくさんの類語がありますが、「不平不満」という言葉がネガティブな意味を持つ言葉ですので、類語として挙げられる言葉もネガティブな意味を持つ言葉ばかりです。

対義語

Bible Book Knowledge - Free photo on Pixabay (226081)

次は、「不平不満」という言葉の対義語について、知っていきましょう。

「不平不満」の対義語には、「円満具足」「福徳円満」という言葉があります。

「円満具足」は、この上なく満足すること、非常に満ち足りた気分になること、存分に心が満たされた気持ちになること、という意味を持ち、「福徳円満」は、幸福と財産に恵まれて満ち足りていること、精神的にも物質的にもに恵まれていること、という意味を持ち、どちらの言葉も満足して幸せを感じていることが表れている言葉です。

不平不満が多い人の特徴

Woman Thoughtfulness Girl - Free photo on Pixabay (225666)

次は、不平不満が多い人の特徴について、知っていきましょう。

不平不満の多い人には、ストレスがたまっていて少しのことでイライラし不平不満をこぼしていたり、気が小さくて本人に直接言えずに陰で不平不満をこぼす、自分の思った通りにならなかったら不平不満をこぼす、などというような特徴があります。

今回は、本音を言えない、気が小さい、特に頑張っていることがない、ネガティブ思考、自己中心的、ストレスが溜まっている、という、6つの不平不満が多い人の特徴について、紹介します。

本音を言えない

Portrait Women Vintage - Free photo on Pixabay (224711)

不平不満が多い人の特徴には、本音を言えない、というものがあります。

不平不満が多い人の中には、自分の気持ちや意見をしっかりと持っていても、嫌われるのが怖い、不愉快にさせるかもしれない、否定されるのが嫌だ、などというネガティブな思考から、自分の本音を言えない、という人もいます。

自分の気持ちや意見などを隠して日々を過ごすことは、ストレスやイライラが心の中に蓄積されることとなり、少しのことに対しても不快に感じたりイラッとしたりなど不平不満を抱きやすくなることにも繋がります。

気が小さい

Man Angry Irritated - Free photo on Pixabay (225200)

不平不満が多い人の特徴には、気が小さい、というものもあります。

気が小さい人は、自分に自信を持っていなかったり、「◯◯だったらどうしよう」と少しのことで心配することから、自分を信じて行動に移すことができなく、不平不満をぐちぐちと陰で口にすることが多いです。

たとえば、自分の気持ちや意見を持っていても、周りの人に嫌われたり否定されることが怖くて、言うことができない、誰かが間違っていることをしていても、本人に直接言うことができない、このような気が小さくて行動できなかったことからモヤモヤが心に生まれ、不平不満を陰でこぼします。

特に頑張っていることがない

Girl Young Woman Awakening - Free photo on Pixabay (225625)

不平不満が多い人の特徴には、特に頑張っていることがない、というものもあります。

不平不満が多い人は、不平不満に感じることについて、解決や改善に向けて行動に移したり、意見を出したり、頑張ることをしない人が多いです。

何かに対して不平不満を感じたら、解決するために頑張れば良いだけなのにも関わらず、いつも不平不満を口にしているだけで終わってしまう人は、「とりあえず何かに対して愚痴を言いたいだけなのかな」と周りの人から思われることもあります。

ネガティブ思考

Woman Desperate Sad - Free photo on Pixabay (225555)

不平不満が多い人の特徴には、ネガティブ思考、というものもあります。

不平不満の多い人は、どのような物事に対しても、良い面を見ることをしないで、いつも悪い考え方しかできず、「こうなったらどうしよう」「心配」「不安」と、ネガティブ思考の人が多いです。

このような人は、他人のことが良く見えるため、「あの人はいいな」「わたしは駄目」「どうしてわたしだけ」と他人を羨んだり自分が嫌になったりすることもよくありますが、どのような状況に立たされてもネガティブ思考の人は後ろ向きの考え方をする癖がついていて、反対に、ポジティブ思考の人は、どのような状況でも明るく前向きに捉えることができています。

自己中心的

Behind Back Head Of - Free photo on Pixabay (226015)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアは最近増えているのですが、芸能人にも存在します。仕事できないというイメージがある人もいるかも知れませんが、国家資格などを持っていると転職などでも有利です。資格マニアの心理やおすすめの資格を一覧でご紹介していきます。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。

この記事のキーワード