2019年4月30日 更新

不平不満ばかり言う人の心理は?言わない人になる方法と名言も

仕事場や友人関係で、あなたの周りに不平不満の多い人はいますか?楽しく時間を過ごしたいですし、不平不満はできれば言わないでほしいですよね。今回は、不平不満の意味や類語、不平不満の多い人の心理、不平不満を言わないようにしようと思える名言などについて、紹介します。

目次

不平不満が多い人との付き合い方には、別の事柄を取り上げて相手を褒める、というものもあります。

不平不満やネガティブな考え方をしていても、「そういう考え方もあるのですね」「あなたの◯◯がすごい」などと、不平不満をポジティブに考えて相手を褒めることで、「そういう捉え方もあるんだ」「ポジティブに考えることもできるんだ」と、不平不満ばかりの人が気付くことができる可能性もあります。

「難しい仕事を任されて嫌だ」と言っているなら「任されているのは信頼されているから」、「あの人のこういうところが嫌だ」と言っているなら「よく人のことを観察している」と、不平不満ばかり言っている人が、物事をポジティブに捉えることができるように、言葉をかけましょう。

気分が盛り下がるようなら相手にしない

Walk Behind Sad - Free photo on Pixabay (225739)

不平不満が多い人との付き合い方には、気分が盛り下がるようなら相手にしない、というものもあります。

不平不満は、聞いている方は、気分が良いものではありませんし、精神的に疲れ、滅入ることもあり、付き合う時間ももったいなく、このように不平不満を聞くことに良いことはあまりないので、不平不満を言う人のことは相手にしない、ということも、1つの方法です。

いつも前向きで明るく、楽しくって笑いが絶えない話や自分のためにもなる良い話ができる、一緒にいると良い時間を過ごせる人と一緒にいたい、と多くの人は思います。

不平不満を言わないようにするためには?

Woman Laughter Bouquet Of Flowers - Free photo on Pixabay (225829)

次は、不平不満を言わないようにするために心がけることについて、知っていきましょう。

不平不満を言わないように心がけることは、気持ちも考え方もいろいろなことが明るく前向きになりますし、周りからの印象もポジティブな良い印象になることも多いです。

今回は、他人と比べない、不平不満を聞かされる相手の立場になって考える、広い視野を身に着ける、起こった物事のメリットを見つける、ストレスをためないようにする、気分転換できる事柄を見つける、言いたくなった時は名言を思い出す、という、7つの不平不満を言わないようにするために心がけることについて、紹介します。

他人と比べない

Beautiful Freckles Girl - Free photo on Pixabay (225764)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、他人と比べない、というものがあります。

不平不満は、結婚、家庭、仕事、プライベート、金銭面、自分の今手にしているさまざまなものや環境を、他人と比べることをするため、生まれる場合が多いです。

他人と自分を比較をしないで、「自分は自分、他人は他人」という考え方を持つこと、自分の今持っているものときちんと向き合って有り難みや喜びを感じること、他人を羨ましがったり無い物ねだりをしないこと、などを心がけると、不平不満を感じることも少なくなっていきます。

不平不満を聞かされる相手の立場になって考える

Child Education Fear - Free photo on Pixabay (225722)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、不平不満を聞かされる相手の立場になって考える、というものもあります。

多くの人は、不平不満を聞くことについて、「あまり好きではない」「聞きたくない」などと、不快感を持っている人が多く、顔を合わせる度に不平不満を口にするような人とは、「会いたくない」と思ったり、なるべく一緒にいないように避けたり、よそよそしくなったり、ということも出てきます。

相手の気持ちを考え、そしてこれからもずっと良い関係でいられるように、不平不満は言わずに、一緒にいると笑顔でいられて、楽しくて、良い時間を過ごせる、「また会いたい」と思ってもらえるような時間を過ごしましょう。

広い視野を身に着ける

Girl Lavender Asleep - Free photo on Pixabay (225755)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、広い視野を身に着ける、というものもあります。

不平不満が多い人は、物事について、広い視野で多角的に見ることをしないで、いつもネガティブな面しか見ることをしていない、という人も多くいます。

どのようなことにも、悪い面だけではなく、良いことや学べることもあり、壁や課題も出てくるもので、どのようなことについても、広い視野を持って、俯瞰的に、多角的に、物事を見るように心がけると、その物事が持っているいろいろな面を見ることができるようになり、不平不満も少なくなっていきます。

起こった物事のメリットを見つける

Laughter Sunset Fun - Free photo on Pixabay (224731)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、起こった物事のメリットを見つける、というものもあります。

人は、生きている間にとても多くの経験をし、その中で思い通りにいかないこともたくさん出てきますが、どのようなことにもメリットを見つけて、ポジティブに前向きでいるように心がけると、不平不満を生む考え方はしないようになります。

壁にぶつかったら「成長するチャンス」、誰かに自分の悪い点を指摘されたら「教えてもらえわないとわからなかったから良かった」、今日がスケジュールが詰まってとても忙しかったら「その分明日はゆっくりできる」、このように、嫌なことや辛いことがあってもポジティブに捉えるように意識することが大切です。

ストレスをためないようにする

Beauty Woman Flowered Hat - Free photo on Pixabay (225783)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、ストレスをためないようにする、というものもあります。

不平不満が多い人は、ストレスを抱えている人が多いですが、不平不満を抱えているからストレスがたまったり、また、ストレスがたまっているから不平不満を感じることが多いという場合もあります。

他人の顔色や機嫌を気にして自分の気持ちを出すことを我慢しない、思い通りにいかなくてもイライラしない、物事をネガティブに捉えない、ストレスがたまったら気分転換して発散する、など、ストレスをためないようにいろいろなことを心がけることで、不平不満も感じないようになっていきます。

気分転換できる事柄を見つける

Girl Woman Smile - Free photo on Pixabay (225778)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、気分転換できる事柄を見つける、というものもあります。

不平不満を言いたくなるくらい、嫌なこと、不満に思うこと、理不尽なことなど、ネガティブなことが起こった場合は、自分の好きなことを思いっきりして、気分転換をして、気持ちを晴らすことも大切です。

気分転換をすると、ネガティブな気持ちをいつまでも引きずらないで、気持ちの切り替えがきちんとでき、明るく前向きな気持ちになることができて、不平不満を抱え続けることも少なくなります。

言いたくなった時は名言を思い出す

People Woman Beauty - Free photo on Pixabay (225757)

不平不満を言わないようにするために心がけることには、言いたくなった時は名言を思い出す、というものもあります。

この世界には、心を大きく動かされたり、生きていく中での支えや教えとなったり、自分の考え方を見直すきっかけともなる、生き方や価値観を良いものに変えてくれる、「名言」がとてもたくさん存在していて、不平不満の多い人に役立つ名言もたくさんあります。

自分の心に響く言葉を、いつも心に留めておいて、不平不満が口から出そうになった時には、言葉を思い出すようにすると、不平不満を言うことも少なくなっていきます。

不平不満を言いたくなった時思い出すべき名言集

Book Read Old - Free photo on Pixabay (226056)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアは最近増えているのですが、芸能人にも存在します。仕事できないというイメージがある人もいるかも知れませんが、国家資格などを持っていると転職などでも有利です。資格マニアの心理やおすすめの資格を一覧でご紹介していきます。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。

この記事のキーワード