2019年7月12日 更新

長生きしたくない人の心理とは?結婚観や年金との関係も

長寿大国ニッポン。人生100年時代と声高々に叫ばれ、長生きが世の当たり前となりつつあるこの時代、一方では長生きしたくないと感じている人々が現れ始めています。今回は、そんな長生きを望んでいない人々の心理や特徴をご紹介していきましょう。

目次

高齢になったことで病気やケガが若い頃に比べ多くなり、同世代の知人友人の訃報を耳にする機会が多くなると自分の命の終わりが見えてきます。

終わりが見えてくると今までの人生での出来事を振り返ることが多くなり、今手にしているモノや出会ってきた人々に想いをはせる回数が多くなります。そうした中で自分にとって本当に大切なモノは何かに気づくのです。

それは人それぞれ異なるでしょう。今共に過ごしている家族かもしれません。様々な出会いかもしれません。貴重な経験かもしれません。見てきた世界かもしれません。そうした自分にとっての大切なモノが分かった時、それを失いたくなくなるのは当然の心理です。

これまで後回しにしていた事柄の多さに気付いた

Photo Photographer Old - Free photo on Pixabay (454469)

「仕事が落ち着いたら海外へ旅行に行ってみよう」「定年後に農業を始めてみたい」「いつか世界一周してみたい」「新しいことに挑戦してみたい」「子どもとゆっくり話す機会が欲しい」「家族全員でどこかに行きたい」「華道や茶道を学んでみたい」

忙しなく働いていた時、家族の世話を日々一生懸命していた時、ふと「あれがやりたい」「これをいつかしてみたい」と考えることがあるでしょう。しかし、思ったとはいえすぐに行動に移すには時間やお金、仕事や生活での様々な問題が生じて行動に移すことができずに後回しにしてしまうものです。

そうしたこれまで後回しにしていた事柄の多さに、年老いてから気づき、「まだあれもこれもやっていない。まだ死ねない。」と少しでも長生きしてやれることをやりたい気持ちが強くなるのです。

長生きしたくないと感じた時に考えるべきこと

Boy Child Sad - Free photo on Pixabay (454471)

自分の今後の人生に悲観し、長生きしたくないと感じてしまった時、そう考えて生きるのが馬鹿らしくなってしまった時などに考えるべきことを併せてご紹介しましょう。

長生きしたくないと感じても、余程のことが無い限り今日明日死ぬわけではありません。不運なことが起こらない限り、現在若者の人々はきっと80、90歳と長い人生を送ることになるでしょう。

そんな長い人生、いつまでも長生きしたくないと考えていても仕方がありません。つい考えて長い人生を悲観してしまった時、これからご紹介する事柄を考えてこの長い人生を前向きに捉えていきましょう。

自分が長生きしたくないと感じる本当の理由に気付く

Sunlight Forest Way - Free photo on Pixabay (454472)

「なんで自分はこんなにも長生きしたくないのだろうか?」自分が長生きしたくないと感じる本当の理由を考えてみましょう。

それはもしかすると、今の生活に不満があるからこの生活を続けたくない自分がいる、将来の金銭的不安に生きていける気がしない、人間関係が煩わしくて一生この面倒を続けていかなければならないと思うと疲れてしまう、など様々な理由から来ているでしょう。

その本当の理由に気づき、その不安や懸念を払拭していきましょう。今の生活が満足のいくものになったら?将来の金銭的不安が取り除かれたら?人間関係の煩わしさから解放されたら?そうすればあなたもむしろ「長生きしたい。」思うようになるでしょう。

悩んでも寿命は変わらないということを理解する

Cross Symbol Religious - Free photo on Pixabay (454475)

つい考えてしまうのが人間と言うもの。そうとはいえ、いくら悩んだところであなたの寿命は変わりません。悩めば30歳で寿命が尽きるわけではありません。自分で命を落とすというわけにも行きません。

「悩んでも寿命は変わらないし!」と割り切って考えていきましょう。悩んでも解決する問題ならば悩んでください。しかし、この件に関しては悩んだところで何も変わりません。ただただ自分が辛くなり疲れるだけです。

それならば無理に悩むことは辞め、その悩んでいた時間を他のことに費やしましょう。

楽しく生きるも苦しんで生きるも自分の自由

Beautiful Woman Face Young - Free photo on Pixabay (454476)

「長生きしたくない、こんな人生100年も続けたくない。」と考えているみなさん。周りを見渡すと、楽しそうに生きている人々、充実した生活を送る人々、「100歳まで生きて○○するんだ!」と豪語する人々など、長寿の運命を受け入れ前向きに捉えている人々を多く見かけるでしょう。

それはその人たちの環境が元々良いだけだからではありません。もちろん、そんな楽しそうな人生を歩んでいる理由はあらゆる要因が絡んでいるでしょう。しかし、楽しく生きるのも苦しんで生きるのもそれを決めているのは自分自身です。自分の自由なのです。

楽しそうに将来を語るあの人は、元々は人生に悲観していたかもしれません。絶対100歳まで生きると豪語する人は、実は持病と闘っているかもしれません。ただ、楽しく生きることを自らの判断で選択し、実行しているに過ぎないのです。

寿命を気にするよりも現状の生活を気にする

Coffee Cup Espresso - Free photo on Pixabay (454477)

いつかは高齢者になる時が来るでしょう。そして自分の寿命を否が応でも気にしなければいけない時が来るのです。しかし、今まだまだ若いみなさんが何十年も先の寿命のことを気にしていても仕方がありません。

いつかその時はどうせ来るのです。ですから、まずは不透明で不安ばかり感じる何十年も先のことよりも現状の生活を気にして下さい。現状の生活に満足していないのに先のことを考えている場合ではありません。

現状の生活を日々精一杯生き、楽しく過ごそうと努力していれば、自然と明るい将来が見えてくるはずです。

現状に満足できないうちに将来を考えても仕方がない

Indoors Vacation Table - Free photo on Pixabay (454478)

今回は長生きしたくないと感じる若者の心理や特徴、寿命に関するスピリチュアル的解釈や長生きしたいと感じる人々の考え、長生きしたくないと感じた時に考えるべきことをご紹介してきました。みなさんいかがでしたでしょうか?

情報が発達し様々な声が耳に入るこの時代。多様化が進み自分の生き方が逆にわからなくなってしまうような時代。長生きが当たり前になったとはいえ、みなさんは今を生きています。現状に満足していないにもかかわらず、30年後50年後80年後と将来のkとを考えていても仕方がありません。

まずは今生きているこの時を大切にし、残りの人生を惜しむぐらいやりたいことを見つけ、後悔の無いよう生きていきましょう。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

恋愛も人生もなるようになる!なるようにしかならないとの心理的な違いも

恋愛も人生もなるようになる!なるようにしかならないとの心理的な違いも

なるようになる、という言葉と、ならないようにしかならないという言葉の違いはどういったことでしょうか。この2つの言葉は、同じように見えて、実は全く違う捉え方ができる言葉なのです。この2つの言葉が持っている意味を理解できれば、今後の言動が変わってくるでしょう。
生き急ぐの意味と死に急ぐとの違い!生き急ぐ人の特徴や心理と名言

生き急ぐの意味と死に急ぐとの違い!生き急ぐ人の特徴や心理と名言

あなたの周りに生き急いでいる人はいますか? 生き急ぐの意味や、死に急ぐとの意味を説明していこうと思います。 また、生き急いでいる人の結婚についてや、生き急いでいるか診断できる項目、そして生き急いでいる人に贈りたい名言までを解説していこうと思います。
満たされない気持ちの心理とは?恋愛や人生を豊かにする方法

満たされない気持ちの心理とは?恋愛や人生を豊かにする方法

彼氏がいても寂しくて、なんだかいつも心が満たされない。そのような恋愛だけでなく人生にまで影響する満たされない心理は、承認欲求と大きな関わりを持っています。どのように承認欲求と付き合っていけば、私達は満たされた心を手にすることができるのでしょうか?
好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
男女の友情は成立しない?脳科学と心理学から男女の関係を解説!

男女の友情は成立しない?脳科学と心理学から男女の関係を解説!

男女の友情は成立するのか?という疑問は誰もが一度は考えることがありますよね。実は男女問わず、国内外問わず、様々な見方や研究があるのをご存知でしたか?この記事で賛否あるこの疑問をとことん解説していきます。

この記事のキーワード