目次
- 嘔吐恐怖症とは
- 自身が嘔吐することに強い恐怖を感じる
- 他者が嘔吐することに強い恐怖を感じる
- パニック障害の一つ
- ザ!世界仰天ニュースで特集され有名になった
- パニック障害の症状
- パニック発作
- 予期不安
- 広場恐怖
- 嘔吐恐怖症の具体的な症状
- 咳き込むことを恐れる
- げっぷができない
- 嘔吐の恐怖に直面すると激しい動悸・めまいを感じる
- 恐怖心が勝り吐き気に襲われても吐くことができない
- つわり状態への恐怖によって妊娠を拒絶する
- 嘔吐症状が表れる病原菌に恐怖を感じ外出ができなくなる
- 嘔吐に恐怖を感じ食事ができなくなる
- 嘔吐物の匂いを嗅いでも症状が表れる場合がある
- 自身の嘔吐は平気だが他者の嘔吐に恐怖心を感じる場合もある
- 他者の嘔吐を強制的に止めようとする
- 嘔吐への恐怖心から社会生活に支障をきたす
- 嘔吐恐怖症の原因
- 幼少期の嘔吐に関するトラウマ
- 他者の嘔吐が関係した恐怖体験
- 他者が嘔吐するシーンを目撃したことによる嫌悪感
- 不安神経症
- うつ病
- 嘔吐恐怖症の治療方法
- カウンセリング
- 行動療法
- 薬物療法
- 認知行動療法
- 曝露療法
- 嘔吐恐怖症の芸能人
- 百々さおり
- 仲里依紗
- 嘔吐恐怖症は治すことができる
10個目の症状は「他者の嘔吐を強制的に止めようとする」ことです。もしも、自分の前で嘔吐してしまいそうな人がいると、ここでは吐いては駄目!と無理矢理止めようとすることがあります。
車の中やバスの中といった、密室空間で自分の逃げ場がないときに、そのような行動をとってしまうことがあります。それは嘔吐物を見たくない恐怖心と、密室空間に匂いが充満してしまう恐怖心が勝ってしまうからです。
吐き気を感じている人に、吐くな!というのは少し厳しいように感じるかもしれません。ですが、嘔吐恐怖症の人は悪気があるわけではなく、その後に自分がパニックになり周りの人に迷惑をかけたくないという気持ちもあるのです。
車の中やバスの中といった、密室空間で自分の逃げ場がないときに、そのような行動をとってしまうことがあります。それは嘔吐物を見たくない恐怖心と、密室空間に匂いが充満してしまう恐怖心が勝ってしまうからです。
吐き気を感じている人に、吐くな!というのは少し厳しいように感じるかもしれません。ですが、嘔吐恐怖症の人は悪気があるわけではなく、その後に自分がパニックになり周りの人に迷惑をかけたくないという気持ちもあるのです。
嘔吐への恐怖心から社会生活に支障をきたす
via pixabay.com
11個目の症状は「嘔吐への恐怖心から社会生活に支障をきたす」ことです。嘔吐への恐怖心が強くなっていくと、通勤中に咳をしている人が近くにいると、そこには居れなくなってしまい同じ電車やバスに乗ることもできなくなります。
そうなると、通勤にかなりの時間がかかってしまい会社に到着するころにはグッタリしていることが多いでしょう。しかし、会社に着いたからといって嘔吐恐怖症の人は安心することができません。どこに体調不良の人がいて、どこに病原菌があるのかが不安になり仕事どころでないのです。
外に出て遊びに行くことも、友人や同僚と会って一緒食事をすることも、人と接すること全てが恐怖に感じてくると、社会生活に支障をきたしてしまうでしょう。
そうなると、通勤にかなりの時間がかかってしまい会社に到着するころにはグッタリしていることが多いでしょう。しかし、会社に着いたからといって嘔吐恐怖症の人は安心することができません。どこに体調不良の人がいて、どこに病原菌があるのかが不安になり仕事どころでないのです。
外に出て遊びに行くことも、友人や同僚と会って一緒食事をすることも、人と接すること全てが恐怖に感じてくると、社会生活に支障をきたしてしまうでしょう。
嘔吐恐怖症の原因
via pixabay.com
嘔吐恐怖症の具体的な症状について、説明してきました。様々な場面で、嘔吐恐怖症の人が不安や恐怖に感じていてとても辛い日々を送っています。
どうして、嘔吐恐怖症を発症してしまったのか?原因は、人それぞれ違うきっかけがあったはずです。どのような原因が考えられるのか、いくつか紹介していきます。
どうして、嘔吐恐怖症を発症してしまったのか?原因は、人それぞれ違うきっかけがあったはずです。どのような原因が考えられるのか、いくつか紹介していきます。
幼少期の嘔吐に関するトラウマ
via pixabay.com
幼い頃、ご飯を食べるとすぐ吐いてしまう子供で吐くのが辛くて苦しく、泣きながら吐いていた経験がある。家族が、感染症にかかって吐いている姿を近くで見て不安になったことがあるといったことを、幼い頃に経験していると嘔吐恐怖症になってしまうケースがあります。
嘔吐しそうになったり、咳をしている人を見ると、幼い頃に抱いた辛い怖いといった感情がフラッシュバックしてしまうことが原因となっているのでしょう。
仰天ニュースで、自身の嘔吐恐怖症について語っていた女性も、きっかけは母親が苦しそうに嘔吐している姿を見て不安を抱いたことでした。このように、幼い頃の嘔吐に関するトラウマが発症のきっかけとなることは珍しくありません。
嘔吐しそうになったり、咳をしている人を見ると、幼い頃に抱いた辛い怖いといった感情がフラッシュバックしてしまうことが原因となっているのでしょう。
仰天ニュースで、自身の嘔吐恐怖症について語っていた女性も、きっかけは母親が苦しそうに嘔吐している姿を見て不安を抱いたことでした。このように、幼い頃の嘔吐に関するトラウマが発症のきっかけとなることは珍しくありません。
他者の嘔吐が関係した恐怖体験
via pixabay.com
学校の遠足や修学旅行などの、学校行事ではよくバスが使われています。乗り物酔いしてしまう子は、必ずクラスに1人はいたでしょう。その子が、酔ってしまいエチケット袋を使う余裕もなくその場に吐いてしまうと、バスの中の空気は一辺してしまいます。
その子は、吐いたことをクラスの子達に責められあだ名をつけられたり、楽しいはずの行事がいじめの舞台と化してしまうこともあります。ただ、乗り物酔いをして吐いてしまっただけなのに、人間ではないような扱い方をされたり、変なあだ名をつけ皆が笑っている姿を見てしまうと恐怖を感じてしまうでしょう。
そのような、嘔吐に対する恐怖体験をしていると他人のこととはいえ、自分も吐いてしまったらそうなるんだと恐怖を覚えてしまいます。そして、吐くことは悪いことなんだと思い込んでしまうことが、嘔吐恐怖症を発症してしまう原因となっていると考えられます。
その子は、吐いたことをクラスの子達に責められあだ名をつけられたり、楽しいはずの行事がいじめの舞台と化してしまうこともあります。ただ、乗り物酔いをして吐いてしまっただけなのに、人間ではないような扱い方をされたり、変なあだ名をつけ皆が笑っている姿を見てしまうと恐怖を感じてしまうでしょう。
そのような、嘔吐に対する恐怖体験をしていると他人のこととはいえ、自分も吐いてしまったらそうなるんだと恐怖を覚えてしまいます。そして、吐くことは悪いことなんだと思い込んでしまうことが、嘔吐恐怖症を発症してしまう原因となっていると考えられます。
他者が嘔吐するシーンを目撃したことによる嫌悪感
via pixabay.com
外出先で体調の悪そうな人を介抱していると突然目の前で吐くのを見てしまった。酔っぱらいが、ところ構わず吐いているシーンを目撃してしまったことがあるといった、他者が嘔吐している瞬間を目の当たりにしてしまうと、誰でも嫌悪感を抱いてしまうことでしょう。
そんな、見たくないものを見てしまったことに対する嫌悪感だけが心に残り、もしそれが自分に起きてしまったらと考えすぎてしまうことが、嘔吐に対する過度の不安や恐怖を感じてしまう原因となっています。
そのことが、吐きたいのに吐くことができないといった嘔吐恐怖症を発症してしまう引き金となっているのかもしれません。
そんな、見たくないものを見てしまったことに対する嫌悪感だけが心に残り、もしそれが自分に起きてしまったらと考えすぎてしまうことが、嘔吐に対する過度の不安や恐怖を感じてしまう原因となっています。
そのことが、吐きたいのに吐くことができないといった嘔吐恐怖症を発症してしまう引き金となっているのかもしれません。
不安神経症
via pixabay.com
不安神経症とは、主に心理的原因により心身に機能障害を引き起こしてしまいます。普段感じる心身の感覚や感情といったものが、普通の人が感じるよりも行き過ぎた状態で捉えてしまうことを不安神経症といいます。
嘔吐恐怖症の人は、パニック障害や不安神経症を伴っていることが多いと言われています。嘔吐恐怖症の人は、嘔吐に対して過度に不安や恐怖を感じ、咳をしただけでも吐くのではないかと感じてしまいます。このような、行き過ぎた不安や恐怖を感じてしまう状態が続いてしまうのは、心身の機能障害が原因となっている場合があります。
嘔吐恐怖症の人は、パニック障害や不安神経症を伴っていることが多いと言われています。嘔吐恐怖症の人は、嘔吐に対して過度に不安や恐怖を感じ、咳をしただけでも吐くのではないかと感じてしまいます。このような、行き過ぎた不安や恐怖を感じてしまう状態が続いてしまうのは、心身の機能障害が原因となっている場合があります。
うつ病
via pixabay.com
自分が吐くこと、他人がいつ吐いてしまうかと常に不安や恐怖に襲われていると、外出することも人と会うことも避けてしまうようになってきてしまいます。
いつも、不安や恐怖に襲われているため、気分が滅入ったり憂鬱状態に陥ってしまうこともあります。それは、嘔吐恐怖症は先ほども説明したように心身の機能障害を伴っているからです。
そのような状態が続いてしまうと、うつ病を発症しやすいとも言われています。うつ病を伴うと、余計に不安や恐怖に襲われてしまい嘔吐恐怖症の症状が強くなってしまうこともあります。
いつも、不安や恐怖に襲われているため、気分が滅入ったり憂鬱状態に陥ってしまうこともあります。それは、嘔吐恐怖症は先ほども説明したように心身の機能障害を伴っているからです。
そのような状態が続いてしまうと、うつ病を発症しやすいとも言われています。うつ病を伴うと、余計に不安や恐怖に襲われてしまい嘔吐恐怖症の症状が強くなってしまうこともあります。
嘔吐恐怖症の治療方法
via pixabay.com
嘔吐恐怖症の症状や原因について見てきました。毎日、不安や恐怖を感じながら過ごすことは身体的にも精神的にも、とても辛く苦しいものです。
そんな日々を、少しでも改善していけるように「嘔吐恐怖症の治療方法」について紹介していきます。悩んでいる人は、是非参考にしてください!
そんな日々を、少しでも改善していけるように「嘔吐恐怖症の治療方法」について紹介していきます。悩んでいる人は、是非参考にしてください!
カウンセリング
via pixabay.com
まずは、専門の知識をもったカウンセラーに相談しカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。嘔吐恐怖症や様々な恐怖症を抱えている人は、1人で悩みを抱えて苦しんでいることが多いです。
自分の症状は、誰に話してもわかってもらえないと、諦めてはいませんか?それでは、症状を悪化させてしまう場合もあります。心理カウンセリングは、心理学を学んだカウンセラーが相談相手となってくれます。
誰かに打ち明けて、気持ちを吐き出すだけでも症状が落ち着いてくることもあります。カウンセリングは、心療内科で受けることができますので、一度受診し相談に乗ってもらうことをオススメします。
自分の症状は、誰に話してもわかってもらえないと、諦めてはいませんか?それでは、症状を悪化させてしまう場合もあります。心理カウンセリングは、心理学を学んだカウンセラーが相談相手となってくれます。
誰かに打ち明けて、気持ちを吐き出すだけでも症状が落ち着いてくることもあります。カウンセリングは、心療内科で受けることができますので、一度受診し相談に乗ってもらうことをオススメします。
行動療法
via pixabay.com
3 / 4