2019年5月17日 更新

へそごまの正しい掃除方法は?臭い・でかい場合や腹痛になる原因も

へそのごまが臭い原因はこれだった!へそごまがでかいので恥ずかしい、へそはいじり過ぎると腹痛になるって本当?ピンセットを使って取る方法はNG?!へそごまを取り方を知りたいと思ってる人へ、へその正しい掃除方法をご紹介します。

あなたは「へそのごま」どう処理してる?

Woman Body Slender - Free photo on Pixabay (268722)

あなたは「へのそごま」ってどうしていますか?たまりにくい人、たまりやすい人はいると思いますが、そのままにしておくと見た目も衛生的にも良くないです。大好きな彼氏や彼女のへそが汚かったら幻滅しますし、「へそのごま」は嫌な臭いも発生させます。なんか臭い?と思ったらへそのごまが原因だったなんてこともあるんです。

「へそのごま」は誰にでもあるものですがあなたはどのように処理されていますか?今まで一度も処理したことがない人、たまり過ぎてどうやって処理したらいいか困っている人も正しい処理方法をご紹介していきますのでご安心下さいね。まずはへその基礎知識から見ていきましょう。

そもそもへその役割とは

Bahia Orange Oranges Navel - Free photo on Pixabay (268727)

「へそ」って色んな形がありますよね?でべそだったり引っ込んでいたり、その人のそれぞれの形があります。そもそも私たちのお腹にある「へそ」はどんな役割があるのでしょうか?

「へそ」は女性には特に重要な役割をもっているのではないかと多くの人はお気付きになると思います。女性が妊娠して、お腹の中では赤ちゃんとお母さんを繋ぐへその緒が出来上がります。それはその名の通りへそからでていますので、へその役割なのではないかと思うのです。しかしそれ以外の役割を知らない人が多いのではないでしょうか?男性は無くても困らない気もしますが「へそ」の存在の意味を見ていきましょう。

臍(へそ)とは?

Naked Upper Body Fit - Free photo on Pixabay (268730)

「臍(へそ)」とは誰にでもあるお腹の真ん中にある小さなへこみあるいは、小さな突起のことをいいます。実は「へそ」 は人間だけでなく、哺乳類全般のお腹の真ん中に存在しているのです。サルも猫も犬にもへそがあるなんて驚きですね。しかし人間以外の哺乳類ではそれほど顕著には見られないので気付きにくいのです。

「へそ」は臍帯といって、お母さんのお腹の中にいる時に母体から栄養素や酸素を得るために接続の役割を持つ「へその緒の跡」なんです。へその緒は産まれた後に人為的に切断されたり、動物の場合は自然に切断れることで母体側の胎盤などの器官から切り離され、さらに自分の体側に残った部分も周囲が締め付けられて血液循環がなくなると壊死して脱落するのです。赤ちゃんがいる人はこの光景を目にしたことがあると思いますが、このときの瘢痕が「へそ」なのです。

役割

Woman Pregnant Baby Belly - Free photo on Pixabay (268735)

誰もが持っている「へそ」の役割は、やっぱりお母さんと赤ちゃんを繋ぐへその緒の為だったんです。へその緒の役割は、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんに栄養や酸素を送り続け、二酸化炭素や老廃物を取り除くパイプの役割をしています。へその緒の長さは約50cmと言われており、太さは2cm程です。

へその緒を見たことがある人は分かると思いますがへその緒は捻れています。それは血の流れが止まらないように適度にねじれており、赤ちゃんに安全に栄養を運んだりするのに不可欠です。

へその緒から切り離されて残った「へそ」は、生まれてからは特別な働きをすることはありません。しかし実は血管や自律神経が集中している重要な器官なので、変にいじったり触りすぎるとお腹が痛くなったり、良くないと言われているのです。

構造

Woman Body Figure - Free photo on Pixabay (268734)

産まれてからは特に役割を持たないへそですが一体どのような構造になっているのでしょうか?へそは腸と繋がっている?なんて噂もありますが、もし腸や体内と繋がっているままですとへそから何かがでてきたり、へそから便が?!なんてことになってしまいますのでその噂は嘘です。

まずへそのくぼみの奥には薄い皮膚があり、体内とは繋がっていないただのくぼみになります。その皮膚の下にはすぐ腹膜があり、この腹膜が私たち人間の臓器を包んで保護してくれているものになりまふ。その為たくさん神経が集中している場所なのでへそを必要以上に洗ったり、へそのごまを取りすぎると腹膜の神経に刺激が加わり、お腹が痛くなったり具合が悪くなったりするのです。

またへそはくちびると同様に人間の皮膚で唯一汗をかかない部分です。

でべそとは?

Orange Citrus Fruit - Free photo on Pixabay (268743)

「でべそ」とはご存知の通りへそが飛び出した状態を言います。産まれてからへその緒を切断するとへそが飛び出た状態になります。通常では赤ちゃんの頃から1歳になるまでに徐々に筋肉が発達し、お腹の奥へ引っ込んでいきます。しかしお腹の圧によって繰り返しへその内側に腸などが飛び出しヘルニア症状を起こすようになります。これを臍ヘルニアといい、いわゆる「でべそ」のことを表すのです。「でべそ」は治らない場合、治療や手術が必要になります。

へそのごまが臭い原因

Flower Woman Smelling - Free photo on Pixabay (268745)

なんか臭う、でも何が臭いのか分からない!なんて時、実はへそが臭っているのかもしれません。へそをよく洗っていなかったり、へそのごまを放置しているとなんとも言えない悪臭を発生させます。

へそが臭いなんてあるの?と思っている方も自分のへそをチェックしてみてください。体臭はワキや耳の裏からだけでなくへそからも発生しているのです。ではへそがなぜ臭くなってしまうのか、その原因を詳しく見ていきましょう。

原因は「アカ」

Anise Star Seeds - Free photo on Pixabay (268746)

へそが臭い原因はズバリ「垢(アカ)」が溜まっていることが原因です。へその形状はくぼんでいてひだが波打っていることから、汗や汚れが溜まりやすくなっています。汗や汚れをしっかり洗い流さないとそこからアカや雑菌が発生し、臭いの原因をつくるのです。

へそはその形状から意識して洗わないとしっかりと洗うことができません。人目につきやすい場所ではありますが、自分では鏡で確認したり意識してみなければ汚れに気付きにくいのです。特に太っている方やへその穴が深めの方は汚れが溜まりやすく、見落としやすいので注意が必要です。

へそのごまはトイレの便器よりも汚い

Toilet Loo Wc Public - Free photo on Pixabay (268812)

「へそのごま」は垢や汚れが蓄積され石状に固まったものをいいます。実はこの「へそのごま」トイレの便器よりも汚いんです。

トイレの便器の水に生息している有害な細菌数は約290個といわれています。トイレって綺麗にしててもなんだか雑菌や汚れがありそうな気がしますよね。そんなトイレよりへそのごまに潜む菌は多く、約120万個といわれているのですから驚きです。自分の身体にトイレの便器より汚いところがあるなんて衝撃の事実です。

その事実からトイレの便器より約4100倍も汚いという結果になります。つまり「へそのごま」を放置したままにすると、細菌がさらに繁殖し病気や嫌な臭いの原因になるのです。トイレ掃除は毎日するのにその約4100倍も汚いへそを掃除しないというのは恐ろしいことです。

へそのごまは取った方が良いの?

Tshirt Portfolio Clothes - Free photo on Pixabay (268816)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になる原因5つ!感情を上手くコントロールする方法は?

感情的になってしまう人は多くの人に嫌われてしまうような人でもあります。特に感情のコントロールが苦手な人でもあるのですが、感情的になってしまうのは原因が存在します。今回はそのような原因やコントロール方法を含めて感情的な人についてご紹介します。
指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太い原因や細くする方法!太い指におすすめのネイルや指輪も!

指が太いことで悩んでる方もいらっしゃるでしょう。指が太くなる原因はどこにあるのでしょうか?原因を追究し、太い指を細くする方法や、指輪やネイルで細く見せるやり方を伝授!指が太い女性に対する男性の本音も探ってみましたので、ぜひ参考にしてください。
体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃い原因と薄くする方法は?男女別の体毛の悩みと処理方法も

体毛が濃いと、気持ちも後ろ向きになり、おしゃれも楽しめないでしょう。体毛が濃い原因とは?薄くする方法とは?体毛が濃い原因を男性・女性別に解説!男性の体毛の処理方法、薄くする方法・食べ物も紹介していきます。体毛が濃くならない生活始めてみませんか?
反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考の原因と止める方法は?うつや病気など体に与える悪影響も

反芻思考はうつの原因になります。他の病気の原因にもなり得るのでできれば止めた方が良いでしょう。反芻思考をしてしまう人の特徴や理由についてご紹介します。止める方法もまとめたのでネガティブな気持ちになりやすい人は是非参考にして下さい。
リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果の原因と改善方法とは?類似した傍観者効果についても

リンゲルマン効果は社会的手抜きとも呼ばれ、集団行動の中で必ず起こりうる心理現象です。しかし、だからと言って放っておくと、組織のパフォーマンスの低下につながってしまいます。リンゲルマン効果はどうして起こるのか、改善する方法はあるのか、ご説明しましょう。

この記事のキーワード