2021年5月28日 更新

休日に寝たきりになる原因と悪影響は?うつ病の可能性と改善方法も

仕事で精神的・体力的に疲れ切ってしまい、「休日はもっぱら寝たきり」という方も意外と多いのではないでしょうか。休日に寝たきりな人の中には、うつ病が原因であることもあります。この記事では休日に寝たきりになる人の特徴や改善方法についてご紹介しています。

休日にどこかに行こうと思っても、起きてから予定を考えて準備をしてから出かけるというのは思った以上にハードルの高いものです。「どこに行こうか」とスマホで良い場所を探しているうちにゴロゴロモードになってしまい「今日はもうやめておこう」という時間になってしまうこともあるでしょう。

そこでおすすめなのが、誰かと約束をすることです。平日のうちに約束をしておけば、どこかに出かけるきっかけを作ることができるでしょう。できるだけ休日の午前中に約束をして、早めに出かける習慣をつけていきましょう。

一人の時間を平日に作る

City Man Person - Free photo on Pixabay (329315)

一人の時間を平日に作るというのも、休日の寝たきり状態を改善するための方法として挙げられるでしょう。一人の時間がもてないとストレスが溜まり、それが原因で休日に寝たきりになってしまいかねません。

少しでもよいので、一人になれる時間を平日に作るように心がけてみてください。会社帰りに一人で喫茶店や居酒屋に寄ったり、少し散歩をするのでもよいでしょう。

一人の時間が持てればネガティブな感情を少し解放することができるので、休日に寝たきりになるのを防げるはずです。

ストレス発散

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (329316)

休日の寝たきり状態を改善するためには、ストレスを発散することも欠かせません。ストレスを上手く発散することができれば、精神的な重りを下すことができるので、結果として休日を活き活きと過ごすことができるようになるはずです。

人によって、ストレスの発散方法はさまざまです。運動をしてストレスを発散する人もいれば、友人や恋人と会って話をすることでストレスを発散する人もいるでしょう。

自分に合ったストレス発散方法を見つけて、定期的にそれを実践してみてください。

寝たきり改善!休日にしたおすすめの趣味

Woman Umbrella Floating - Free photo on Pixabay (329317)

以上でもご紹介したように、休日の寝たきり状態を防ぐためには、何でもよいので自分にとって「楽しい」「面白い」と感じられる趣味を持つことが大切です。

そうは言っても、無趣味な人がいきなり趣味を見つけるのはなかなかに難しいことでしょう。そこでここからは、休日におすすめしたい趣味をご紹介していきます。

特に関心がないということであっても、一度でよいのでトライしてみてはいかがでしょうか。食わず嫌いなだけで、実際にトライしてみると楽しく感じることもあるはずです。

フットサル

Girl Playing Soccer - Free photo on Pixabay (329320)

休日におすすめの趣味としてまずご紹介したいのが、フットサルです。体を動かすことは、心と体のストレスを発散することにつながります。

フットサルならば初心者でも気軽に、なおかつ楽しみながら取り組めるでしょう。そのため、運動が苦手だという方にとっても、比較的ハードルの低いスポーツだと言えます。

また、フットサルは個人プレーではなくチームプレーのスポーツです。友人とフットサルをすれば、それによって大きな楽しみを感じることができるでしょう。

ドライブ

Auto Vehicle Drive - Free photo on Pixabay (329323)

ドライブも、休日におすすめしたい趣味のひとつとして挙げられるでしょう。天気のいい休日に車を走らせて景色のよい場所まで行けば、とてもよい気分転換になるはずです。

また、窓を少し開けて運転をすれば、心地よい風を感じることができるでしょう。このように、ドライブには心身をリラックスさせる効果があります。

車の免許を持っている方は、話題のスポットやパワースポットなど、車を運転して出かけてみてはいかがでしょうか。

カメラ

Photographer Tourist Snapshot - Free photo on Pixabay (329324)

休日におすすめの趣味のひとつに、カメラも含まれるでしょう。自分の好きなもの、美しいと思えるものをカメラのレンズ越しに見ることで、心に栄養をあげることができます。

ペットを飼っているならば、愛するペットの写真を撮るのもいいですし、大切な家族の写真を撮るのもよいでしょう。また、できるならば外に出かけて美しい景色や草木、花々などの写真を撮ってみてはどうでしょうか。

自分のお気に入りの写真をSNSに投稿し、よい反応がもらえればカメラにどっぷりとハマること間違いなしです。

料理

Pasta Fettuccine Food - Free photo on Pixabay (329326)

料理も、おすすめしたい趣味のひとつでしょう。仕事で疲れているからと言って、いつもコンビニのご飯やインスタント食品ばかり摂っていると、精神的にも肉体的にもよくありません。

美味しい手作りの料理を食べることができれば、心も体も元気になるでしょう。自分で料理をすることで、食に対する健康の意識も高まります。

また、料理はとても楽しいことであり、自分にとって満足のいく出来上がりの料理を作ることができれば、満足感や楽しさを感じることもできるでしょう。ストレス発散としても効果的です。

旅行

Airport Transport Woman - Free photo on Pixabay (329329)

休日におすすめの趣味のひとつに、旅行も含まれるでしょう。まとまった休みが取れないならば、近場で日帰り旅行でもかまいません。

旅行は、非日常的な体験を味わえるとても素敵なことです。旅行をすれば仕事上のトラブルや人間関係の悩みなど、心を支配するネガティブな感情から一時的に解放されることができます。

ぜひ、気の置けない友人や家族、恋人など親しい人を誘って、旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。ストレスが解消され、心身によい影響が出るはずです。

寝たきりではもったいない!自分のための時間にしよう!

Sunflowers Field Woman - Free photo on Pixabay (329332)

今回は休日に寝たきりの状態をテーマに、その原因や改善方法などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

睡眠をたっぷりと取ることは心と体の健康に欠かせない大切なことですが、かと言って寝たきり状態になってしまうと、逆に体が疲れてしまいます。

また、うつ病の発症リスクも高まってしまうでしょう。せっかくの休日は寝たきりで過ごさず、趣味を作ったり人と会う約束を入れるなどして、アクティブに過ごすように心がけてみてはいかがでしょうか。

休日を寝たきりに過ごすのではなく、自分の心と体の健康のために有意義に使うことができれば、人生がもっと豊かで幸せなものになるはずです。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

情緒不安定で泣くことが増える?情緒不安定の原因と改善方法

情緒不安定で泣くことが増える?情緒不安定の原因と改善方法

情緒不安定になってしまうと泣くことが増えたり普段は許せていたことに怒りを感じることもあります。特に女性は生理前や妊娠後期は情緒不安定にることが多いです。そんな情緒不安定の原因はピルが関係しているのか、他にも原因があるのかなど、とことん追求していきます!
人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じることはありますか?社会へ出て仕事をするようになると、人と関わることも多くなります。酷くなると、うつになったり、病気になったりします。人が怖いと感じてしまう原因、対人恐怖症の診断、人が怖いという心理を克服する方法もご紹介します。
【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

中年の危機は、離婚やうつ病の原因になる深刻な問題です。 今回は、中年の危機の男性、女性別の原因や中年の危機の心理学について、西洋占星術による中年の危機について解説していきます。 中年の危機の乗り越え方も説明しますので、是非参考にしてみてください。
吐きダコができる原因と治し方は?吐きダコのある芸能人と拒食症との関係

吐きダコができる原因と治し方は?吐きダコのある芸能人と拒食症との関係

『拒食症』って、なりたくてなりたい人なんていないんですよね。でも、なってしまったら、「こうすれば大丈夫」なんて治し方ないんですよね。もれなくできてしまう『吐きダコ』って、どうやってできるのでしょう?芸能人にもたくさんいるって知っていましたか?
【診断】希死念慮の原因は?子供の頃から消えない希死念慮の消し方とは

【診断】希死念慮の原因は?子供の頃から消えない希死念慮の消し方とは

あなたは、「死にたい」と思ったことがありますか?昨今、うつ病などの気分障害や精神疾患が社会問題となっています。希死念慮が消えないときの対処法、消し方、診断、原因などについて解説していきます。子どもの頃から希死念慮に悩まされている方も是非ご一読ください。

この記事のキーワード