2019年6月17日 更新

何もしたくないのはうつの予兆?やる気が出ない原因と対処法

休日なのに「やる気が出ない」「仕事で疲れたから寝ていたい」と家に閉じこもってしまう方も意外と多いのではないでしょうか。いつも休日にこのような状態が続くならば、うつや病気の可能性もあります。この記事ではその対処法を特集しているので、ぜひご参考ください。

目次

体が思うように動かないというのも、うつ病が疑われる症状のひとつとして挙げられるでしょう。「仕事にいかなければ」「家事や育児をしなければ」と頭では分かっているはずなのに、体に力が入らず、思うように体を動かせないのがうつ病です。

このような理由で、朝布団からなかなか起き上がることができず、度々学校や仕事に遅刻してしまうこともあります。理解のない人からすると一見怠けているように思われますが、決してだらけているわけではありません。

眠りが浅い

Woman Girl Eyes - Free photo on Pixabay (380741)

眠りが浅くなるというのも、うつ病が疑われる症状のひとつに含まれるでしょう。うつ病になった人全員がそうなるわけではありませんが、中には眠りが浅くなり、十分に睡眠がとれなくなる人もいます。

体は疲れ切っているのに、布団の中に入って何時間しても全く眠れず、そのまま朝を迎えるというケースもあります。また、悪夢を頻繁に見てうなされ、そのせいで眠りが浅くなるという人もいるでしょう。

睡眠不足の状態になることで、余計にうつの症状が悪化することもままあります。

変な時間帯に眠ってしまう

Sleep Pillow Sleepwalking - Free photo on Pixabay (380742)

浅い眠りで悩むうつ病の人もいれば、反対に過眠状態に陥る人も少なくありません。うつ病になったことで、自分の意志ではコントロールできないほどの眠気に襲われ、仕事中など変な時間帯にうとうとと眠ってしまうという人すらいます。

また、強い眠気ゆえに、一度眠るとなかなか起きることができず、朝起きる時間になっても寝過ごして遅刻したり、欠勤してしまうこともあるでしょう。

そうすると上司から叱責され、職場で疎まれることになるので、余計に症状が悪化し、過眠に拍車がかかることすらあります。

午前中は感情が不安定

Girl Upset Sad - Free photo on Pixabay (390874)

午前中は情緒不安定であるというのも、うつ病が疑われる症状のひとつでしょう。うつ病になると、自分自身の感情をコントロールできなくなってしまいます。

とりわけそのような状態は午前中に顕著になり、何もないのに急に涙が出てきたり、以前ならば気にもとめないことが気になってイライラしたりと、ネガティブな感情に心と体を支配されてしまいがちです。

急に怒りっぽくなったり、涙もろくなったならば、うつ病の可能性を疑ったほうがよいでしょう。感情が不安定になるというのは、心が疲れ切っている証拠なのです。

食欲や体重が変化した

Scale Weigh-In Mass - Free vector graphic on Pixabay (380745)

食欲や体重が大きく変化するというのも、うつ病ならではの特徴のひとつとして挙げられるでしょう。食欲が全くなくなり体重が激減してガリガリに痩せる人もいれば、反対に食欲が過剰になって劇太りしてしまう人もいます。

いずれにせよ、自分では食欲がコントロールできなくなり、それによって体重が不健康に変動してしまうのがうつ病の特徴です。

短期間で体重が大きく減ったり増えたりするならば、もしかするとうつ病にかかっているのかもしれません。

気になった時は今すぐ病院で専門的な判断を仰いで!

Computer Business Typing - Free photo on Pixabay (390898)

以上では、うつ病が疑われる主な症状についてご紹介してきました。うつ病にかかっているかどうかは、専門家の判断を仰がなければ分かりません。

上で取り上げたうつ病が疑われる症状にもしもご自身が当てはまっているならば、自己判断をせず、今すぐ病院に行って専門的な判断を仰ぐことが必要です。

病院に行くのをためらって今の状態を継続すれば、余計にうつ病が悪化してしまう恐れもあることでしょう。以前のような日常生活を取り戻すためにも、早めのタイミングで病院に行くことが大切です。

うつ病にも種類がある

Man Mourning Despair - Free photo on Pixabay (380755)

以上ではうつ病の特徴をご紹介してきましたが、うつ病と一口に言っても、その種類はさまざまであることを知っておかねばなりません。

体調が悪化するタイプもあれば、精神面に悪影響が出るタイプ、睡眠に悪影響が出るタイプもあります。素人判断では自分がどのような種類のうつ病にかかっているのかを知ることは難しいでしょう。

だからこそ、「うつ病にかかっているのでは」と感じた時には、恥ずかしがったりためらったりせずに、心療内科などの専門機関を受診することが必要です。

仕事や休日の過ごし方を見直そう

Balcony Person Standing - Free photo on Pixabay (380756)

今回は何もしたくない、寝ていたいと感じる時について特集してきましたが、いかがでしたでしょうか。仕事や家事・育児で疲れていると、休日に何もしたくない、寝ていたいと感じることはよくあります。

また、もともとインドアな性格をしている人は、特に理由がなくともこのように感じるものですので、必要以上に問題視したり不安視する必要はないでしょう。

ただし、無気力な状態が続いて日常生活に支障をきたすならば、注意が必要です。自分ひとりで問題を抱え込まず、家族や友人・恋人など、信頼のおける人に今の気持ちを打ち明けて相談してみてください。

決して無理をせず、自分を責めないことも大切です。また、自分にあったストレス解消法や疲労対策を見つけて、休日を楽しく過ごせるようにしましょう。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

専業主婦は暇?うつになりやすい原因と暇な時間にできること14選!

専業主婦は暇?うつになりやすい原因と暇な時間にできること14選!

子供がいる専業主婦はとにかく毎日忙しいですが、子なしの専業主婦は時間に余裕があるどころか暇で余計なことを考えて不安になってしまいうつになってしまう方さえいます。そんな暇な時間を有意義に使う方法や、不安に思っている気持ちを徹底解剖していきます!
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
考えすぎるのは病気?考えすぎる原因とストレスやうつ病との関係

考えすぎるのは病気?考えすぎる原因とストレスやうつ病との関係

考えすぎることでストレスが溜まり、頭痛や眠れないといった症状でうつ病などを引き起こすのをご存じですか? 今回は、考えすぎる原因や考えすぎてしまう人の特徴や恋愛傾向、考えすぎる人に考えられる病気や症状、そして考えすぎることを直す方法などを解説していきます。
頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

頑張れないのはクズ?甘え?仕事や恋愛で頑張れない原因とうつ病の危険も

誰しも「頑張りたいのに頑張れない」という時はあるものです。仕事でも趣味でも、また恋愛の場面においてもそうです。原因は何でしょうか。頑張れないのは甘えであり、クズだとの声もあります。一方で、頑張り過ぎて病気やうつになる人もいます。原因と克服法も含めて解説します。
負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルの原因とは?恋愛や仕事でうつにならない断ち切り方

負のスパイラルについて知りたい人や抜け出したいと考えている人はぜひ読んでください。負の連鎖は、長引けば恋愛や仕事に支障が出たりうつ状態になったりすることも。そんな負のスパイラルは早く断ち切りましょう。ここでは、負のスパイラルの原因や対処法をお伝えします。

この記事のキーワード