2019年7月17日 更新

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

モテるイメージのサッカー部ではこんなこと、あんなこともよくあります!サッカー部だった人も、サッカー部のマネージャーだった人も、サッカー部ではなかった人も、きっと「あるある!」といってしまうサッカー部あるあるをご紹介していきます。

まず「オフサイド」というルールを知っていますか?この「オフサイド」というルールは初心者の方やサッカーをあまり見たことのない方にはわかりづらいルールかもしれませんが、オフサイドポジションにいる味方にパスを出すことや、オフサイドポジションにいる味方プレーヤーが相手を邪魔したりボールに関係する反則のことを言います。

この 「オフサイド」を取られると相手チームに間接フリーキックが与えられるため、ゴールが決まった瞬間に副審がオフサイドの判定をしてないかつい見てしまうというサッカーあるあるがあります。「オフサイド」を取るとゲームを有利に進められるため、「オフサイド」をとって手っ取り早く点数を決めようという場合も多くあります。

またこの「オフサイド」というルールは素人にはわかりにくいため、サッカー経験者はこの「オフサイド」説明を素人にするのが面倒くさいというあるあるも存在します。

ゴールを運ぶ時力を入れてないやつがいる

Goalkeeper Guard Football Soccer - Free photo on Pixabay (388919)

皆さんはサッカーゴールを運んだことはありますか?物にもよりますが、サッカーゴールは大きさもありますし結構重いので、運ぶ時はさすがに一人では運べず、数人で一緒に運んでいきます。その時によく起こるあるあるなのですが、ゴールを運んでいる時に必ず一人は力を入れているフリをしている人がいるというあるあるです。

数人で運ぶため誰かが持っていなくてもあまり気づかれないのですが、あまりに楽をしている人がいると「あ、お前持ってないな!」なんてことがよくあります。また一人だけなら気づかれにくいのですが、楽をしようとしている人がたくさんいると一人の人にかかる負担が大きくなりバレてしまうこともあります。

派手に転ぶ

Football Ball Clip - Free photo on Pixabay (388920)

サッカーでは派手に転ぶことはとても重要なことなのです。なぜなら相手からファールを取るために大げさに表現することがあるからです。もちろんわざと転んだように見せることはいけないことなのですが、かなりのスピードで相手とぶつかったり相手の足に絡むと驚くほど簡単に転んでしまうのです。

また転ばないように踏ん張ると余計に大きなけがをしてしまう場合があります。トップスピードでの転倒のため受け身を取るとどうしても大きな動きになってしまいます。そのためサッカーをしている人は周りからおおげさと言われてしまうほど派手に転ぶのです。

派手に転んでも普段から鍛えているその肉体のおかげで怪我をすることなくプレイできます。派手に転ぶのはあるあるでありながらも必要な行動なのです。

荷物をリフティング

Soccer Ball Football Boy - Free photo on Pixabay (388921)

サッカー部といえば常に何かを蹴っているイメージがあります。小学校や中学校の帰り道で体操着袋を蹴っている人をみたら大体がサッカー部かサッカーが好きな少年でしょう。

他にも部活のカバンを蹴ってみたり、常にリフティングしているサッカー部の人がよくいると思います。常にサッカーのことを考えていたり、常に何かを蹴っていたい気持ちはわかります。中にはリフティングがうまくなりたいから常に練習の意味で蹴っている人もいますが、荷物をリフティングするのは少しお行事がわるいので、本物のボールで練習しましょう。

またリフティングがすごく上手い人でも、サッカーは下手くそな人がいるのもサッカーあるあるです。リフティングが上手いからといって試合で活躍できるわけではないようです。

サッカー部で起こりにくいこと

Football Duel Rush - Free photo on Pixabay (388922)

これまでサッカー部あるあるをみてきましたが、反対にサッカー部ではあり得ないようなことをご紹介しています。サッカー部のイメージである「モテる」「おしゃれな男子」「運動神経バツグン」「人気者」などとは程遠い、サッカー部ではありえないことをご紹介していきます。

地味なメガネキャラ

Kids Boy Glasses - Free photo on Pixabay (388926)

まずサッカーというハードなスポーツをしていく上で「メガネ」をかけているひとはいません。プロのサッカー選手でも全世界の選手を見ても「メガネ」の選手はいません。サッカーは常に走ったり、時にぶつかったりボールを頭で受け止めるヘディングもします。そんなハードなスポーツでメガネをかけていたら危険です。

また地味なキャラの人もサッカーをしている人には少ないでしょう。広いコート内で大きな声をだして指示を飛ばさなければならないのに、地味でパッとしないような人がいても通用しないからです。「地味なメガネキャラ」はサッカーをやる上で全く適していない特徴でしょう。

坊主

Adult Bald Beard - Free photo on Pixabay (388930)

皆さんは坊主のサッカー選手を見たことはありますか?そうです、坊主のサッカー選手はなかなかいないのです。サッカーをする人は他のスポーツに比べるともともと髪型等がかなり自由ですから、個性を出すためにそれぞれおしゃれにしたりこだわりをもって髪型を決めています。

試合中に帽子などをかぶる必要もなく、試合に支障がなければ自分の好きなようにすることができます。よく試合でゴムのようなヘアバンドをしている人がいますが、あれも一時期プロのサッカー選手がつけていて、サッカー部で流行った何てこともあるあるです。

サッカー選手の髪型といえば金髪やロン毛などとても個性的なものが多く、髪型でも自分を主張する気持ちが現れています。あんなに広いフィールドを駆け回るのですから誰が誰という風に、わかりやすい見た目の方がパスを出しやすい、なんて事もあるのかも知れません。

廃部

Guy Man People - Free photo on Pixabay (388933)

サッカー部はなかなか廃部になることはありません。なぜならそもそも廃部になる原因は、部員が集まらないことや顧問の先生がいないこと、部内で不祥事を起こしたことが主な原因です。

サッカーはモテるスポーツとしてもとても人気ですし誰でも気軽に始められるスポーツとして挑戦する人が多いのです。そのため部員が集まらないなんてことは少ないですし、顧問の先生がいないなんて事も少ないのです。顧問の先生についてはサッカーも野球と同じ様に地域のチームなどがあり、そこからコーチをお願いするケースも多いです。

不祥事についてはどの部活でもリスクは同じですが、サッカー部がもし不祥事を起こすとしたら女性関係なのでしょうか。

周りからのサッカー部のイメージ

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (388936)

冒頭でもあげましたがサッカー部と聞くと世間一般的には「モテる」「おしゃれな男子」「運動神経バツグン」「人気者」なんてイメージがあります。皆さんはサッカー部と聞くとどんなイメージを持ちますか?

実際にサッカー部が周りからどのようなイメージを持たれているのか見ていきましょう。

お洒落

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (388937)

サッカーをしている人は「お洒落」という印象があります。これはサッカーをしている人の髪型やアクセサリーなどに関係していると思います。サッカー選手を見ていても、ユニフォームはみんな同じですが髪の色が金髪だったり、ヘアスタイルがセンス抜群だったりしてそれぞれに個性を感じます。

またみんなと同じユニフォームでもそれだけ個性を出せる人は私服でもお洒落です。サッカーで鍛え抜かれた肉体でセンス良く服を着こなされたらモテない訳がないのです。

サッカーは他のスポーツと比べると筋肉のつき方が全身に均等についていきます。長い距離を走るため、筋肉がついてもゴツくなることはないので、お洒落な服を着こなすことが可能なのです。

ロン毛

Human Man Face - Free photo on Pixabay (388939)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

部活動と言えば学生の頃に行うのですが、青春を感じることができる活動と言っても過言ではありません。しかし、そのような部活動でもブラック部活が存在します。ブラック部活は実は多く、原因が存在するのですが、あるあると共に原因や特徴・改善方法を含めてご紹介します。
吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部ってどんな部活?この記事では吹奏楽部のあるあるを紹介していきます。木管・金管・パーカッション別のあるあるや、吹奏楽部全体のあるあるも紹介します。吹奏楽部について知りたい方や、吹奏楽部のあるあるを思い出して共感したい方は必見です!
吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

色々な部活がある中であなたは学生時代どんな部活をしていましたか? 文化部の王道で、クラリネットやトランペットやトロンボーンなど様々な楽器がありきらびやかなイメージの吹奏楽部。 今回はそんな吹奏楽部のあるあるをご紹介したいと思います!
学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

どの時代にも、どの学校にも必らずある「学校あるある」ネタ。それは小学校・中学校・高校以外にも日常的な共感できるあるあるもありますね。今回は「あ~、あるある!」と思わず言いたくなるような、そんな小~高校・恋愛・日常出来なあるあるネタをご紹介します。
先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

あなたには好きな先輩がいますか?この記事を読んでいるということは、もしかしたら先輩を好きになってしまったかもしれません。どうやってアピールしたらいいか悩んでいる人に、中学や高校、大学、職場やバイト先の先輩によって変わるアピール方法についてご紹介します。

この記事のキーワード