2019年4月4日 更新

学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

どの時代にも、どの学校にも必らずある「学校あるある」ネタ。それは小学校・中学校・高校以外にも日常的な共感できるあるあるもありますね。今回は「あ~、あるある!」と思わず言いたくなるような、そんな小~高校・恋愛・日常出来なあるあるネタをご紹介します。

目次

一度は経験のある学校あるある!

Classroom School Education - Free photo on Pixabay (136973)

誰もが一度は経験のある「学校あるある」。小学生時のあるあるから、中学生のあるある、そして高校生のあるあるまで、一度は聞いたことがあるあるあるを集めました。「あ~!!懐かしいっ!」となるあるあるもあるかもしれません。

結局、学生時代はみんな同じような経験をしているということです。でもその分、共感できて話が盛り上がるネタにもなりますね。今回は長ーい学生生活の中で、誰もが一度は感じたことのある「学校あるある」を、世代別にご紹介いたします。

学校あるあるネタ【小学生編】

Boy Girl Hand In - Free vector graphic on Pixabay (136991)

小学生、幼稚園・保育園から一段階お兄さんお姉さんになった頃は、気体や不安、そして楽しいことが毎日起こる「魔法の日」がず~っと続くと思っている頃です。

そんな時期に、小さい子どもたちみんなが思いがちな「小学生あるある」を、意見の多いものからいくつかご紹介いたします。

うんこで喜ぶ

Kot Hundehaufen Funny - Free photo on Pixabay (137017)

学校あるあるネタ【小学生編】の1つ目は、「うんこで喜ぶ」です。子どもは何かと「うんこ」に反応し、訳も分からず喜びます。

学校で誰かが「うんこ」ネタをちょっとでも話し出したら、そこからクラス中の笑いが止まりません。なぜだか分からないけど、笑いが止まらないのです。

「うんこ」というキーワードは子どもの心をつかんで離しません。まるで魔法のキーワードのようです。小学生くらいの年代の子どもの心をつかむなら、「うんこネタ」はがっちり心をつかむ話題ですね。

「先生トイレ!」「先生はトイレじゃありません」

Frog Toilet Loo - Free photo on Pixabay (137029)

学校あるあるネタ【小学生編】の2つ目は、「「先生トイレ!」「先生はトイレじゃありません」」です。小学生低学年の頃の子どもたちは、まだまだ文章能力が低く、必要最低限の言葉しか発しないことがしばしばです。

そんな時でも、担任の先生は冷静です。「先生トイレ!」と言われても、本人が何がしたいのかをきちんと言葉にするように指導します。ここが幼稚園や保育園との大きな違いですね。

「先生トイレ!」と言われたら、「先生はトイレではありません。何がしたいの?」と本人の意見を聞き、「トイレに行きたいです」と言わないと伝わらないことを教えるというのが、先生の大きな役割ですね。

「君達が静かになるまで5分かかりました」

School Class Children - Free photo on Pixabay (138677)

学校あるあるネタ【小学生編】の3つ目は、「君達が静かになるまで5分かかりました」です。チャイムが鳴ってもいつまでもおしゃべりをやめず、先生が教壇に立ってもまだおしゃべりを続けている時によく見るあるある光景です。

高学年にもなると少しずつ落ち着いて、チャイムが鳴るとちゃんと席について先生を待つということができますが、ですが、低学年の子どもたちは、学校が楽しすぎて、友達とのおしゃべりが楽しすぎて、チャイムの音も聞こえない場合があります。

そんな時、先生は教壇に立って子どもたちが静かになるまで待ち続けます。そしてこういいます。「チャイムが鳴って、皆さんが静かになるまでには5分かかりました」と。その言葉で子どもたちはチャイムが鳴ったら静かに席につかなければいけないんだと学ぶんでしょうね。

「男子ちゃんと掃除して!」

Sweeping Brush Yard - Free image on Pixabay (138690)

学校あるあるネタ【小学生編】の4つ目は、「男子ちゃんと掃除して!」です。特に高学年の女子が男子に言うことがあるあるです。

掃除時間によく出くわす「あるある」で、遊んでばかりの男子に女子が固まって「ちょっと!男子!ちゃんと掃除してよ!」と声を上げます。そして多くの男子はこう言います。「なんだよ女子、うざいな~」と。これが毎日のように繰り返されるのが、小学生時代の「お掃除時間あるある」です。

「地球が何回、回った時?」

Hand World Ball - Free photo on Pixabay (138698)

学校あるあるネタ【小学生編】の5つ目は、「地球が何回、回った時?」です。ちょっとしたことで言い合いになったりし時、「はぁ?それは地球が何回回った時?」と、意味の分からないことを言います。

なんとも子どもらしい、なんとも意味不明で、でも何となく子どもが使いたがるような言葉ですよね。地球が一日になんか回っているかなんて、まったくの知識もない小学生時代の、なんとも言いがちな「あるある」言葉です。

ランドセルの鍵をこっそり開ける

School Back To Schulbeginn - Free image on Pixabay (138703)

学校あるあるネタ【小学生編】の6つ目は、「ランドセルの鍵をこっそり開ける」です。いたずら大好きの子どもならではのあるあるですね。

後ろからそぉ~っと近づいて、相手のランドセルの鍵をこっそり開けて、「ねぇ!ちょっと礼してみて!」とニヤニヤしながら声をかけます。どう見でも怪しい声かけです。いたずらする気満々のセリフです

しかし、声をかけられた方は「なんで?」と思いながらも、言われた通りに礼をしたら…、いたずらを仕掛けた方の思惑通り、ランドセルの中のものがバラバラバラバラ!と落ちてしまいます。

いたずらした方は「やった!」っと大喜び。しかし、いたずらされた方は「何すんのよ!」と怒り心頭です。でも、この風景はどの時代になっても見られる。小学生あるあるの光景ですね。

足の速い男子がモテる

Elementary School Football Boy - Free photo on Pixabay (138708)

学校あるあるネタ【小学生編】の7つ目は、「足の速い男子がモテる」です。どの年代もスポーツのできる男の子はモテるものですね。

小学生の女の子は、とてもおませさんです。しかし、男の子の基準は意外と誰が見でも一目でわかるような単純な選択をします。例えば単に顔がかっこいいや、頭がいい、スポーツが万能、足が速いなど、誰でもわかるそんな特徴やうわさ、外見などで人気の男の子が決まる。まさに小学生ならではのあるあるですね。

白い線以外を踏んだら死亡

Calle Jose Betancort Teguise - Free photo on Pixabay (138730)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

モテるイメージのサッカー部ではこんなこと、あんなこともよくあります!サッカー部だった人も、サッカー部のマネージャーだった人も、サッカー部ではなかった人も、きっと「あるある!」といってしまうサッカー部あるあるをご紹介していきます。
ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

部活動と言えば学生の頃に行うのですが、青春を感じることができる活動と言っても過言ではありません。しかし、そのような部活動でもブラック部活が存在します。ブラック部活は実は多く、原因が存在するのですが、あるあると共に原因や特徴・改善方法を含めてご紹介します。
吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部ってどんな部活?この記事では吹奏楽部のあるあるを紹介していきます。木管・金管・パーカッション別のあるあるや、吹奏楽部全体のあるあるも紹介します。吹奏楽部について知りたい方や、吹奏楽部のあるあるを思い出して共感したい方は必見です!
吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

色々な部活がある中であなたは学生時代どんな部活をしていましたか? 文化部の王道で、クラリネットやトランペットやトロンボーンなど様々な楽器がありきらびやかなイメージの吹奏楽部。 今回はそんな吹奏楽部のあるあるをご紹介したいと思います!
先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

あなたには好きな先輩がいますか?この記事を読んでいるということは、もしかしたら先輩を好きになってしまったかもしれません。どうやってアピールしたらいいか悩んでいる人に、中学や高校、大学、職場やバイト先の先輩によって変わるアピール方法についてご紹介します。

この記事のキーワード