2019年4月4日 更新

学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

どの時代にも、どの学校にも必らずある「学校あるある」ネタ。それは小学校・中学校・高校以外にも日常的な共感できるあるあるもありますね。今回は「あ~、あるある!」と思わず言いたくなるような、そんな小~高校・恋愛・日常出来なあるあるネタをご紹介します。

目次

恋愛の学校あるあるネタの1つ目は、「好きな人と理想の人は違う」ということです。小学生の頃は「好きな人=自分の理想」と思っていても、中学生になると「好きな人=憧だった人」に気づき、高校生になったら「好きな人=自分を好きになってくれる人」と自分の理想よりも現実を自然と優先してきます。

それはそれでいいことだと思いますが、もっと大人になった時、高校生の時の考えにちょっと違和感を感じ出します。好きになってくれる人が本当に自分の好きな人なの?と疑問を持ち出します。

高校を卒業して、社会人または大学生になって環境がガラッと変わり、人間関係も恋愛関係も全く変わった時、初めて自分の本当の気持ちに気づくというのが、「恋愛の学生あるあるネタ」の特徴ですね。

好きな人のSNSをチェック

Business Afternoon Awake - Free photo on Pixabay (139151)

恋愛の学校あるあるネタの1つ目は、「好きな人のSNSをチェック」するということです。高校生になって初めて自分のスマホを手に入れる方も多いのではないでしょうか。

そうなったら、一番に何をするか、まずはLINEを登録して、インスタを登録して、ツイッターを登録して…と、数々のSNSアプリをインストールし、アカウントを作ります。

そして、すべての工程を済ませたら、「好きな人のアカウントを探し始める」という行動を取ります。友達からアカウントを聞いたり、自力で相手のアカウントを探し出したりと、方法は様々ですが、好きな人のSNSでの行動をチェックしだすのです。

ちょっとしたストーカーちっくですが、恋愛は盲目と言います。好きな人のことをもっと知りたいと思うことは自然なこうかもしれない、「恋愛あるあるネタ」なのかもしれませんね。

好きな事が同じだと運命を感じる

Angel Figure Christmas - Free photo on Pixabay (139189)

恋愛の学校あるあるネタの2つ目は、「好きな事が同じだと運命を感じる」ことです。自分の好きなことが相手も好きだったりすると、思わず「これって運命?」と浮きだったりします。

単なる偶然でも、単なる誰でもそういうのが好きだったとしても、恋愛中はそんなの関係ありません。大事なのは「好きな人が自分と同じ事が好きなんだ」ということ。そこに運命を感じてますます好きになります。

「学生の恋愛あるあるネタ」は、とても純粋で、とても愛おしく、そして誰もが応援したくなる恋愛ばかりですね。

スマホを見たときに相手からLINEがくると運命を感じる

Mobile Phone Business - Free photo on Pixabay (139198)

恋愛の学校あるあるネタの3つ目は、「スマホを見たときに相手からLINEがくると運命」と感じることです。なんとなくスマホに目をやって手に取った時、LINEがブルっとなる、その相手が好きな人であれば「これは何かの前触れ?相手が自分にLINEをくれるって予知したの?」なんて、いい方向に考えます。

もちろん、偶然は存在します。どんな環境であっても、どんな状況であっても、スマホを手に取った時に好きな人からメッセージが来るって状況、誰が考えても女子は嬉しくて舞い上がります。運命って思っても仕方ない出来事です。

でも、それは単なる「偶然の一致」。いつもスマホに気が向いているから、スマホばかり気にしているから単にタイミングが合ったということにすぎません。でもこれも学生にとっては、誰でも経験のある「恋愛のあるあるネタ」なのです。

日常の学校あるあるネタ

Students Education School - Free photo on Pixabay (139256)

ここまでは「小~高校生の学校あるあるネタ」や、「恋愛の学校あるあるネタ」をご紹介してきましたが、どれもこれもみんなに当てはまるとは限りません。

ここからは、日常に目を向けた「日常の学校あるあるネタ」をご紹介いたします。

卵を温めてヒヨコを孵らせようとする

Celebration Chick Chicken - Free photo on Pixabay (139201)

日常の学校あるあるネタの1つ目は、「卵を温めてヒヨコを孵らせようとする」です。少し世間を知って、人体から生まれてくること、卵が羽化すること、そんな生命の誕生を知るその一歩手前の時期、「スーパーに売ってある卵を温めたら、ヒヨコが生まれるんじゃ?」と考えます。

もちろん、ありえないことではないですが、まずは大人として子どもに「スーパーの卵では羽化しなこと」を理解させないといけませんね。

どんなに魔法やおとぎ話を信じていても、スーパーの卵をどんなに温めても羽化しないことは明白です。こんなあるあるネタを信じている人は、とても心が清らかで優しい人なのでしょうね。

目覚ましの音楽が嫌いになる

Alarm Clock Time - Free photo on Pixabay (139202)

日常の学校あるあるネタ2つ目は、「目覚ましの音楽が嫌いになる」です。小学生まではお母さんが起こしてくれていた朝も、中学生・高校生になると自分で目覚ましをかけて起きるという習慣が根付きます。

そんな時、最初に嫌になるのは「起きる時間の速さ」、そして2番目に嫌になるのは「目覚まし時計の音楽」です。毎日毎日早い時間に自分を起こし、そして睡眠を妨害していると最初にイラつく対象になります。

でもそれは、「学生あるあるねた」ということだけではないです。社会人になっても目覚まし時計の音楽は付きまといます。ず~っと付きまとう音楽に、嫌気がさしますね。

野良猫を見つけると追いかける

Cute Cat Animal - Free photo on Pixabay (139207)

日常の学校あるあるネタ3つ目は、「野良猫を見つけると追いかける」ことです。小学生は野良猫・野良犬が大好きです。可愛くってたまりません。でも触るにちょっとおっかなびっくりです。

中学生になると、野良猫を見つけると、近寄って行って懐いてくれるかそうでないかの判断をします。逃げるような野良猫ちゃんならそのままほっときますし、近づいて懐いてくれる野良猫ちゃんだったら、家に連れて帰るか、それが無理ならどこかでかくまってエサを与えるなどの行動を取ります。

子どもだけでなく、大人でも野良猫で人懐っこい子猫ちゃんなどを見つけると、思わず連れて帰りたくなります。人間ならば誰にでも「あるあるネタ」なのかもしれませんね。

電話に出るときに声が変わる、母親

Talk Telephone Communication - Free photo on Pixabay (139218)

日常の学校あるあるネタ4つ目は、「電話に出るときに声が変わる、母親」です。一度は疑問に思ったことはないでしょうか。なぜお母さんが電話に出る時、いつもと違う声になるのかと。

子どもにとってお母さんとは、普段は「怖い」「めんどくさい」「ガミガミうるさい」などのイメージがあるかもしれません。そんな時に電話に出る母の声が今まで聞いたことのない「よそ行きの声」だった時、子もどは動揺しびっくりします。

電話の相手は学校の先生だったり、ママ友からだったり、または会社からだったり、その他知らない人からの電話など、お母さんが電話に出る時に声が変わるということは、「お母さんは世間の人に気を使っているんだ」と認識するといいです。

実際にお母さんは電話の相手に気を使っているし、電話の相手に敬意を表していつもと違う対応をしているということです。最初は戸惑いますが、日常的に耳にするようになると、慣れてくる「日常あるあるネタ」です。

あるあるネタで周りの友達と盛り上がろう!

Hang Out Plush Toys Kermit The - Free photo on Pixabay (139233)

いかがでしたでしょうか。これまで学校あるあるネタを小学生編~中学生編~高校生編、そして恋愛編に日常編などに分けてご紹介してきました。

どのあるあるネタも、一度は経験のあり「あ!!分かる!分かる」と納得するような、そんなあるあるネタばかりでしたね。

小学生の時は感情のままに行動し、中学生になると思春期の恥ずかしさと反抗的な反応が出てきて、高校生になると大人に片足突っ込んだような、そんな「学校あるあるネタ」がたくさんありました。

あなたの思い出の「学校あるあるネタ」はどんな内容でしたか。思い出してその時の気分に浸るのもいいものですね。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

モテるイメージのサッカー部ではこんなこと、あんなこともよくあります!サッカー部だった人も、サッカー部のマネージャーだった人も、サッカー部ではなかった人も、きっと「あるある!」といってしまうサッカー部あるあるをご紹介していきます。
ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

部活動と言えば学生の頃に行うのですが、青春を感じることができる活動と言っても過言ではありません。しかし、そのような部活動でもブラック部活が存在します。ブラック部活は実は多く、原因が存在するのですが、あるあると共に原因や特徴・改善方法を含めてご紹介します。
吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部ってどんな部活?この記事では吹奏楽部のあるあるを紹介していきます。木管・金管・パーカッション別のあるあるや、吹奏楽部全体のあるあるも紹介します。吹奏楽部について知りたい方や、吹奏楽部のあるあるを思い出して共感したい方は必見です!
吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

色々な部活がある中であなたは学生時代どんな部活をしていましたか? 文化部の王道で、クラリネットやトランペットやトロンボーンなど様々な楽器がありきらびやかなイメージの吹奏楽部。 今回はそんな吹奏楽部のあるあるをご紹介したいと思います!
先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

あなたには好きな先輩がいますか?この記事を読んでいるということは、もしかしたら先輩を好きになってしまったかもしれません。どうやってアピールしたらいいか悩んでいる人に、中学や高校、大学、職場やバイト先の先輩によって変わるアピール方法についてご紹介します。

この記事のキーワード