2019年7月17日 更新

サッカー部あるある19選!サッカー部なら誰でも共感できる?

モテるイメージのサッカー部ではこんなこと、あんなこともよくあります!サッカー部だった人も、サッカー部のマネージャーだった人も、サッカー部ではなかった人も、きっと「あるある!」といってしまうサッカー部あるあるをご紹介していきます。

サッカーをやっている人は気が強い人が多いのです。なぜならサッカーはメンタルが強くないとやっていけないスポーツだからです。サッカーだけでなく全てのスポーツでメンタルは重要ですが、「サッカーがうまくなりたい」「活躍したい」と思っている人ほど、メンタルを鍛えることで相手との駆け引きやくじけない心を身につけることができます。

サッカーが上手い人ほどメンタルは強い傾向にありますので、強いサッカー部はメンタルが強い人がより多く存在してるのでしょう。

面白い

Doll Clown Sad - Free photo on Pixabay (388898)

サッカーは団体戦ですのでチームの雰囲気や士気が常に高くなければなりません。チームの雰囲気をよくするにはチームのメンバーが良きライバルであり良き友である必要があります。そのためにはコミニュケーションは欠かせないので、サッカー部の人は他の人よりコミニュケーション能力が高いといえます。

うまくコミュニケーションをとっていくには冗談の一つも言えないと話になりません。また多くのチームメイトと会話をしたりコミニュケーションを取ることによって面白さが磨かれているのでしょう。

クラスの人気者

Boy Thinking Child - Free photo on Pixabay (388887)

先ほどご紹介したようにコミニュケーション能力に優れたサッカー部の人たちは、周りの人たちを引きつける力があります。そのためクラスの人気者になりやすいのです。特に男子はやはり話が面白かったり、みんなの前でふざけてみたりと、ムードメーカー的な存在になり、クラスの人気者になります。

特に年頃の男子は、女子と上手く話すことができなかったりするので、男女分け隔てなく接することが出来るサッカー部の男子がクラスの人気者になるのです。

リーダーになりやすい

Football Schoolboy Students - Free photo on Pixabay (388888)

まずリーダーになる人の条件は、「仕事ができる」「責任感が強い」「精神的に強い」という条件があります。リーダーはみんなをまとめ、みんなを引っ張っていく存在です。リーダーがネガティブなことを言ったり、自分勝手に行動したり、責任逃れをしてしまうとメンバーはだれもついてこれずにチームが崩壊してしまうでしょう。

サッカーは個人戦でもありチーム戦です。サッカー部の人たちは常日頃からチームで戦うことに慣れています。その為日常生活でもすすんで他の人に指示ができたり、他のメンバーを気遣うことができてしまうのです。そうすることで周りの人たちからも頼りにされリーダーになりやすいのです。


目立ちたがり

Schoolboy Kids Paint - Free photo on Pixabay (388889)

サッカー部は目立ちたがり屋でいつも元気な人が多いです。プロのサッカー選手を見てもわかるように、ゴールを決めた瞬間のそれぞれの選手のアピールの仕方は目立ちたがり屋そのものです。なぜなら厳しい練習を乗り越えるためのポジティブ思考や、小さな悩みをきにしない強い心があるからなのです。

これは自分が得点、ボールを取りにいくという気持ちの表れでもあり、サッカーでは必要不可欠な気持ちなのです。実際の試合では自分がボールを取りにいくという気持ちでやっていますが、日常的にもその気持ちがにじみ出ていることがわかります。

日常では人と話すときの喋り方は元気よく、話す時にはとても楽しそうに話します。身振り、手振りも大きく、大胆に話すという特徴もあります。サッカーではファールを取るために大げさに行動することがありますので、そういったところも日常に現れてしまうのでしょう。

サッカー部あるある(サッカー編)

Football Ball 3D - Free image on Pixabay (388915)

続いてはサッカー部あるあるのサッカー編です。サッカーの試合中や練習中のあるあるや日常生活におけるサッカー部あるあるをご紹介していきます。

アソコにボールが当たる

Ball Football Soccer - Free vector graphic on Pixabay (388903)

男性の方は聞いただけでも「痛い」と思うあるあるですが、大事なところにボールが当たることは本当によくあることです。プロの選手でもゴール前のフリーキックの時は大事なところを隠しているのが試合を見ているとわかります。

試合中でも練習中でもよくあり、あたってしまうと男子は痛くて冷や汗がでて悶絶してまう気持ちもわかりますが、悲しいことにその痛みに耐える姿に女子は幻滅してしまうのです。よくあることだとはいえ、なるべく大切な試合ではこのあるあるが起こらないように祈るばかりです。

ボールは友達

Football Clip Boots - Free photo on Pixabay (388905)

サッカーをやっている人でもやっていない人でも知っている「ボールは友達」という言葉は、漫画「キャプテン翼」の主人公、大空翼の台詞です。 「ボールはともだち こわくないよ」 という台詞が有名ですが、この台詞が生まれたのは漫画内でシュートを怖がるようになった森崎有三に、翼がこうアドバイスし、ボールへの恐怖を取り払ったのです。

サッカー好きな人なら一度は「キャプテン翼」を読んでいると思いますが、その中でも最も多くの人が覚えている名言といえるでしょう。

ヘディングで頭突き

Audience Bleachers Crowd - Free photo on Pixabay (388900)

サッカーをしていると、頭でボールを受け止めるヘディング中に、相手や見方とぶつかり頭突きをしてしまう場合があります。誰もが夢中でボールを追っていますから、周りが見えていても自分がボールを取ろうという気持ちが強く、運悪くお互いにぶつかりあってしまうことがあります。

ボールを取ろうと思ってジャンプしていますから、それ相当の力が加わりかなり強烈な頭突きになります。痛みはかなりありますが、サッカーをしているとよくあることなのでぶつかりすぎて石頭になっていく場合もあります。

またへディングは何度やってもボールの当たりどころによっては痛みがあります。おでこ付近にニキビがある場合は運悪くニキビを潰してしまい、地味に痛い思いをすることもサッカーあるあるです。

フットサルが嫌い

Football Shot On Goal Door Husband - Free photo on Pixabay (388906)

サッカーをやっている人はフットサルが嫌いな場合があります。それはサッカーとフットサルが少し似ていることから、同じようなものと世間的に言われることに対して、サッカーを好きな人はフットサルの存在を認めたくないからです。フットサルはサッカーの人数を少なくして手軽にできるようなものと思っている人もいますが、サッカー好きに言わせると全く別なものなのです。

フットボールがなぜ嫌いなのかというと、サッカーと比べた時にピッチは狭いし、ボールは全く弾まないところでしょう。似たような競技としてやってみると、全然サッカーと仕様がちがうのでサッカー好きの人は受け入れられないのです。

オフサイドを狙いがち

Soccer Sports Football - Free photo on Pixabay (388907)

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

ブラック部活あるある10選!ブラックになる原因と生徒ができること

部活動と言えば学生の頃に行うのですが、青春を感じることができる活動と言っても過言ではありません。しかし、そのような部活動でもブラック部活が存在します。ブラック部活は実は多く、原因が存在するのですが、あるあると共に原因や特徴・改善方法を含めてご紹介します。
吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部あるある40選!経験者なら分かる部門別あるある!

吹奏楽部ってどんな部活?この記事では吹奏楽部のあるあるを紹介していきます。木管・金管・パーカッション別のあるあるや、吹奏楽部全体のあるあるも紹介します。吹奏楽部について知りたい方や、吹奏楽部のあるあるを思い出して共感したい方は必見です!
吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

吹奏楽あるある31選!楽器・パート別あるあるも!

色々な部活がある中であなたは学生時代どんな部活をしていましたか? 文化部の王道で、クラリネットやトランペットやトロンボーンなど様々な楽器がありきらびやかなイメージの吹奏楽部。 今回はそんな吹奏楽部のあるあるをご紹介したいと思います!
学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

学校あるある33選!年代別のあるあるネタと恋愛のあるあるも!

どの時代にも、どの学校にも必らずある「学校あるある」ネタ。それは小学校・中学校・高校以外にも日常的な共感できるあるあるもありますね。今回は「あ~、あるある!」と思わず言いたくなるような、そんな小~高校・恋愛・日常出来なあるあるネタをご紹介します。
先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

先輩が好き!年代別のアピール方法とアプローチする方法は?

あなたには好きな先輩がいますか?この記事を読んでいるということは、もしかしたら先輩を好きになってしまったかもしれません。どうやってアピールしたらいいか悩んでいる人に、中学や高校、大学、職場やバイト先の先輩によって変わるアピール方法についてご紹介します。

この記事のキーワード