2019年9月2日 更新

ブラック校則とは?ブラック校則一覧やブラック校則が生まれる原因とは

近年「ブラック校則」が問題視され、ニュースなどで取り上げられることが多くなってきました。この記事では「ブラック校則」に関することを紹介していきます。「ブラック校則」が存在する理由や、校則の現状について知りたい方は必見です!

目次

実はブラック校則が増えている?

Books Door Entrance - Free photo on Pixabay (595073)

あなたは「ブラック校則」という言葉を知っていますか?近年、この「ブラック校則」が問題視されることが多くなってきています。

「ブラック校則」は学校に通う学生はもちろん、子供のいる親御さんや教員として働いている先生方、教員を目指している人にとっては、よく知っておかなければならないことであります。

この記事では「ブラック校則」について様々な視点から解説していきます。「ブラック校則」の実情について知りたい方は必見です!

では、始めていきましょう!

ブラック校則とは

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (595086)

では、まずはじめに「ブラック校則」とは何か?について解説していきます。校則とは、学校内部における規則のことを意味します。

在学生が守らなくてはいけない!とされている規則が校則なのです。この校則に"ブラック"という言葉がつくと、どういった意味になるのでしょうか?

論理的ではない理由によって作られた校則

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (595110)

ブラック校則とは、論理的ではない理由によって作られた校則だと言えます。校則を作る上に置いて大切であるのが、論理的であるか否かです。

校則を守らなくてはいけない在学生からすれば、論理的でない校則には反感を覚えるでしょう。在学生の誰もが納得できる校則でなければ、校則を守らなくてはいけないという意思も薄れてしまいます。

論理的ではない理由によって作られた校則は、在学生が守らなくてはいけない校則には値しません。

大人や学校の思い込みによって作られた校則

Still Life School Retro - Free photo on Pixabay (595123)

校則とは学校側で定めていることがほとんどです。全国の学校が全て同じ校則を設けているわけではありません。それぞれの学校がそれぞれに違う校則を作っています。

全国の学校が全て同じ校則を設けていれば、「ブラック校則」などという言葉は生まれなかったでしょう。学校側は在学生の様子や親御さんからの指摘を受けつつ、その都度校則を変えたり増やしたりしているのです。

このことにより、大人や学校の思い込みによって校則が作られてしまうという事態が起きてしまいます。

生徒の身体や心理を否定する校則

Pencil Sharpener Notebook - Free photo on Pixabay (595131)

「ブラック校則」に悩まされるのは、もちろん生徒です。「ブラック校則」は学校側や保護者の指摘によって生まれた、理不尽な校則だと言っても過言ではありません。

「ブラック校則」の中には、生徒の身体や心理を否定する校則もあります。生徒一人一人の容姿や心理が当たり前のことです。

いくら学校側が全員を同じように統一しようとしても、無理があります。生徒の身体や心理を否定する校則があることによって、生徒たちは自分自身を否定されていると感じてしまうのです。

ブラック校則一覧

Kids Girl Pencil - Free photo on Pixabay (595441)

「ブラック校則」とは、保護者からの指摘や学校側の生徒や世間へと偏見や思い込みによって作られた校則だということがわかりました。では、具体的にはどのような校則が「ブラック校則」だと言われるのでしょうか?

「ブラック校則」と言われる校則を9つ紹介していきます。

ポニーテール禁止

Boy Girl Brother - Free photo on Pixabay (595458)

1つ目は「ポニーテール禁止」というブラック校則です。女子生徒を対象に作られたのがこの「ポニーテール禁止」という校則です。

実際に「ポニーテール禁止」という校則のある学校によると、この校則は学校側が設けた校則ではなく、保護者会のPTA活動で決められた校則だといいます。「ポニーテール禁止」の理由としては、男子生徒が欲情しないためだそうです。

確かに女性のうなじにドキドキしたりする男性はいます。しかし、個人差があるため全ての男性が女性のうなじを見て欲情するわけではありません。

「ポニーテール禁止」は保護者の勘違いによる理不尽なブラック校則です。

女子生徒は通学カバンに最低1つぬいぐるみを付ける

Teddy Bear Stuffed Animal - Free photo on Pixabay (595472)

2つ目は「女子生徒は通学カバンに最低1つぬいぐるみを付ける」というブラック校則です。ブラック校則を知らない人にとっては、わけのわからない校則でしょう。

しかし、実際にこのような校則を設けている学校があるのです。「女子生徒は通学カバンに最低1つぬいぐるみを付ける」というブラック校則ができた理由は、性別の差が関係してきます。

もちろんぬいぐるみを通学カバンに付けたくない女子生徒もいるでしょう。


髪型を登録し卒業時まで変えてはいけない

Blur Braided Hair Brunette - Free photo on Pixabay (595479)

3つ目は「髪型を登録し卒業時まで変えてはいけない」というブラック校則です。髪型についての校則は、実に多いです。「男子生徒は前髪を眉より下に長く伸ばしてはいけない」という校則や「髪の毛を染めてはいけない」「髪の毛をアイロンでストレートにすることやコテで巻き髪にすること禁止」など沢山あります。

その中でもブラック校則だと言われるのが「髪型を登録し卒業時まで変えてはいけない」という校則です。入学時は誰しもその学校の校則に則った髪型です。入学時と同じ髪型を卒業時まで変えないことによって、校則違反を防ごうという理由でしょう。

異性と会話する際は会話用紙を提出し許可をもらう

Old Retro Antique - Free photo on Pixabay (595495)

1 / 6

関連する記事 こんな記事も人気です♪