2019年6月13日 更新

「どうせ自分なんて」が口癖な人の心理とは?問題点と改善方法も

「どうせ」という言葉が口癖な人ならでは心理や特徴があります。あまりいい影響を与えないので原因を特定した上で改善した方が良いでしょう。「でも」、「だって」が口癖の人も要注意です。改善方法はいくつかあるため自分に合う方法を見つけて下さい。

Kid Child Portrait - Free photo on Pixabay (383623)

「やっぱり」は以前と比べて違いがない様子や予測した通りになるさまのことです。漢字では「矢張り」と書きますがこれは当て字です。「やっぱり結果は駄目だった」というように使います。

「やっぱり」はポジティブにもネガティブにもなる言葉です。「やっぱりこの服は私に似合わない」と「やっぱりこの服は私に似合う」では意味が正反対だと言えるでしょう。

「やっぱり」の後に否定的な言葉が続くか肯定的な言葉が続くかで意味合いが変わります。せっかくなら肯定的な言葉が続くような使い方をしたいものです。

「どうせ」が口癖な人の心理

Daisy Heart Romance Valentine'S - Free photo on Pixabay (383624)

「どうせ」が口癖の人ならではの心理があります。自信のなさが根底にあるため否定的な言葉が口癖になってしまうのでしょう。

あなたの周りに「どうせ」や「でも」ばかり使う人はいませんか?心理を知れば言い訳ばかりの人だと諦めてしまうのではなく勇気づけたり励ましたりすることができます。

自分自身に「どうせ」という口癖がある場合は自分の心理を知りましょう。考え方を変えるきっかけになります。「どうせ」が口癖な人の心理を見ていきます。

自分に対する防衛意識

Human Black White Hands - Free photo on Pixabay (383625)

自分に対する防衛意識があるのでしょう。自分に自信がない人は傷つくことを過剰に恐れるので普通の人よりも防衛意識が高いのです。

「どうせ」と発言することで自分を守ろうとしているのです。しかしずっとネガティブな言葉ばかり使っていると卑屈になるので注意が必要です。

傷つくのは誰でも嫌なものですが逃げてばかりいても仕方ありません。自分を守ることよりも成長させることに目を向けると「どうせ」という言葉は出てこなくなるでしょう。過剰な防衛意識は逃げにつながるので自分を成長させる方に意識を向けるべきです。

言い訳

Smile Laugh Girl - Free photo on Pixabay (383626)

言い訳に「どうせ」を使うことで自分を守ろうとしています。言い訳とは事情を説明して了承を得ることを言いますが、「どうせ私にはできないことだ」と自分の価値を自ら下げて伝えることで相手から責められないようにしているのです。

責められずに済めば自分を守ることはできますが口癖になるくらい多用していると言い訳がましい態度に見えるため、周囲の人は苛立つでしょう。

時には向き合わなければならない大変な出来事もあります。その時に「どうせ」と言い訳していては信用をなくしてしまいます。言い訳はほどほどにして前向きに考える努力をして下さい。

諦めている

Boy Child Sad - Free photo on Pixabay (383627)

自分に対して諦めの気持ちが強い人は「どうせ」が口癖になります。「どうせ自分なんて」「どうせ失敗する」は期待できずに諦めの気持ちがあることを表しています。

自信がない人はすぐに諦めてしまいます。期待して自分に裏切られることが怖いので最初から期待せずに諦めの気持ちを持つのでしょう。

確かに裏切られることはありませんが何も楽しめなくなります。最初から諦めてしまわずに、色々なことに挑戦しないと退屈な人生になります。諦めることが必要な場合もありますがすべてを諦めるのはおかしいことだと理解しましょう。

過去のトラウマ

Factory Brickyard Shaft Dry - Free photo on Pixabay (383629)

過去のトラウマにより「どうせ」が口癖になっている可能性があります。大きな挫折をしたり自信を失うような出来事があったりすると、これ以上傷つかないように諦めの言葉が出てきてしまうのです。

トラウマは自分の中で消化しない限り心に重くのしかかります。自分自身を責めてしまうため中々前向きになることができません。少しずつでも挫折を受け入れてみましょう。

自分を責め続けると自信がつかないまま現状を乗り越えることができなくなります。責めるのをやめて受け入れることで見えてくるものがあります。辛い出来事だからこそ向き合うことが必要なのです。

自分に自信がない

Man Fashion Model - Free photo on Pixabay (383631)

自分に自信がない人は「どうせ」が口癖になるでしょう。自分にはできるわけがないと思い込んでいるため否定的な言葉を使うようになるのです。

例えば自分を肯定していて前向きな考えの人に大きな仕事を任せた場合、不安を感じながらも楽しんで仕事をこなすでしょう。結果よりも仕事を任されたことに誇りを持てるからです。

一方自信がない人に大きな仕事を任せると自分にはできないと断るケースがほとんどです。絶対にできないという気持ちと失敗する結果への恐怖が仕事を任された誇りに勝るのです。結果がわからないまま断るのは非常にもったいないです。

「どうせ」が口癖になってしまう人の原因

Man Rain Snow - Free photo on Pixabay (383632)

「どうせ」が口癖になる人には原因があります。幼少期の環境や過去のトラウマなどきっかけは様々ですが、心に見えない傷を負っていることが共通しています。

失った自信を取り戻すのはとても大変です。「どうせ」が口癖になっている人は原因を振り返ってみましょう。嫌な思い出には蓋をするものなので振り返りには時間がかかるかもしれませんが自分自身と向き合うために必要な作業なのです。

「どうせ」が口癖になってしまう人の原因を見ていきます。

幼少期の環境

Little Girl Wildflowers Meadow - Free photo on Pixabay (383634)

幼少期の環境が原因になる場合があります。子どもの頃から否定的な言葉を浴びせられると人は自己肯定感が低いまま育ちます。

「あなたにできるわけない」「やっても無駄だ」などせっかく挑戦しようとしたことに対して否定ばかりされると、自分にはできないから挑戦しない方が良いのだと判断するようになるのです。

自分に自信がなくなると否定的な言葉である「どうせ」が口癖になります。幼少期の環境は将来に大きな影響を及ぼす大切なものだと覚えておきましょう。子どもがいる場合は否定せず褒めてあげることが大切になります。

過去のトラウマ

Lost Places Old Decay - Free photo on Pixabay (383635)

過去のトラウマは「どうせ」が口癖になる大きな原因となるでしょう。自分の失敗が周りの人にも迷惑をかけるほどだった場合、何かを任される機会があっても「自分はどうせ失敗をして迷惑をかける存在だから」とチャンスを逃してしまいます。

再び誰かに迷惑をかけるようなことをしてはいけないという思いが強く残っているのです。一度挫折を経験すると再び挑戦するのには非常に大きなエネルギーが必要になります。

エネルギーは必要ですが過去のトラウマを克服するしか前向きに生きていく方法はありません。一人で向き合うのが困難な場合はカウンセラーを頼るなど、色々な選択肢を持ちましょう。

恋愛面での失敗

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

世の中には泣きたい時に泣けなくて苦しい思いをしている人がいます。泣けない人の理由や心理、泣けなくて苦しい時の対処法、失恋した時の人の心理状態、うつになる前に泣きたい時に泣くためにどうすればいいのか、あなたと一緒に研究していきたいと思います。
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

あなたは、涙が止まらないことはありますか? 涙が止まらないというのは病気の可能性もあるので注意が必要です。 今回は、涙が止まらない原因やその対処方法、涙が止まらない時に考えられる病気や涙が止まらない人に何ができるのかを解説していきます。
人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じる心理と原因は?うつや病気の可能性と克服する方法も

人が怖いと感じることはありますか?社会へ出て仕事をするようになると、人と関わることも多くなります。酷くなると、うつになったり、病気になったりします。人が怖いと感じてしまう原因、対人恐怖症の診断、人が怖いという心理を克服する方法もご紹介します。
自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すのは甘えではない!自分を許すことの効果と楽になる言葉も

自分を許すことは甘えだと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、そうすることでスピリチュアル的にも良い効果が期待できます。アファメーション、潜在意識に言葉をかけるように自分を肯定していきましょう。方法は簡単なのでぜひ試してみてください。

この記事のキーワード