2019年4月25日 更新

考えすぎるのは病気?考えすぎる性格の原因とストレスや恋愛への影響

今回は、考え過ぎてしまう人の性格や短所、恋愛傾向について見ていきましょう。考え過ぎるのは、ストレスが原因とも言われています。うつ病になる危険性もあります。あなたは、強迫性障害という病気は知ってますか?考え過ぎてしまう人は、強迫性障害という病気かもしれません。

目次

恋人ができると、誰でも不安になることは増えてくると思います。恋人に嫌われたくないので努力したり、恋人のために色々してあげたりするものでしょう。

それは、考え過ぎる人も同じでしょう。しかし、やはり考え過ぎてしまう性格は変えれないので、恋人に嫌われるのではないかと不安で、頭がいっぱいになってしまいます。

自分に自信がないことも、不安になる原因です。あまり不安な顔ばかりしていると、恋人は自分は信用がないのかと、勘違いしてしまう場合もあるでしょう。そうなると、関係もギクシャクしてしまうので、不安なら素直に、恋人に聞いて見るといいでしょう。

恋愛に臆病で悪い方に物事を考えてしまう

Orange Heart Love - Free photo on Pixabay (220947)

恋愛は臆病になるものですが、考え過ぎる人には更に不安が増え、なかなか積極的に行動したりすることができない人も多いでしょう。

恋愛は駆け引きが必要ですが、自分に自信のない考える人は、自分から異性にアピールすることができず、好きなのに気持ちを伝えられないので、考え込んでしまいます。

相手の人は、あなたの事を本当は想ってくれているかもしれないのに、考え過ぎる人は物事を悪い方向にしか考えられないので、自分なんて無理だろう…嫌われていると勝手に頭の中で決めつけてしまいます。

そうなると、相手の人からアピールされても、喜ぶことができないので、せっかくのチャンスを逃していることも多いでしょう。

相手へしてしまった言動で自分を責めてしまう

Punch Fist Hand - Free photo on Pixabay (220976)

好きな人や、恋人と些細な事で喧嘩になったり、言葉のニュアンスでトラブルになったりすることもあるでしょう。それくらいなら、どちらかが謝るか自然と解決されていたりします。

考え過ぎる人は、そんな事が起きると自分が悪いんだ…と自分の事を責め続けます。本当にたいしたことじゃなく、相手も気にしていないと言ってくれていても、悩み続けたりします。

それは、考え過ぎる人の完璧主義が関係しているのかもしれません。何事もしっかり考えてから、物事に取り組みたいですし、失敗は大嫌いです。なので、喧嘩や言動を失敗したことに、苛立ちをがあるのかもしれません。

感情を溜め込みやすい

Sad Depressed Depression - Free photo on Pixabay (221002)

考え過ぎる人は、一人で悩んだり考えたりしていることが多く、自分の気持ちを素直にぶつけたり、表現することが苦手です。周りの人に話すことなど、滅多にありません。

なので、感情を抑えつけていて、本当に自分の思ってる事を相手に伝えることはしないでしょう。自分に自信がないのが関係しているのだと思います。

自分の行動や気持ちをさらけ出す事で、周りの人に嫌われたらどうしよう…相手に嫌われたら…というのが真っ先に、頭に浮かぶからでしょう。

なので、一人で感情を抑え込むことが多く恋愛でも、恋人に素直に甘えたり、怒ったり、気持ちを伝えることができないのでしょう。

もしも話を永遠に考えて前に進めない

Advent Candles Christmas - Free photo on Pixabay (221032)

考え過ぎる人は、もしも話「仮説」を頭の中で立ててしまう傾向にあります。恋愛だと、もしもあの人と付き合えたらっと考える事はよくあることだと思います。

しかし、考え過ぎる人はそれ以上の仮説を立ててしまいます。それも、良い方向へ向かう仮説ならいいのですが、ネガティブなので悪い方向の仮説を立ててしまいます。

そうすると、相手は自分の事を嫌っているから…自分なんかが相手になるわけがないと勝手に決めつけているので、行動を起こすことができません。

頭の中で成立していないのに、現実で行動できるわけがないのです。なので、想っているだけで、考えているだけで終わってしまい前へ進むことができません。

もしかして病気?強迫性障害とは

Doctor Medical Medicine - Free photo on Pixabay (221048)

考え過ぎる人の特徴や、ストレスが原因かもしれないということを見てきました。考え事は悪いことではありませんが、限度があるでしょう。

あまりにも、考え過ぎていて日常生活や仕事に支障をきたしてしまうのは「病気」の彼女があります。

ここからは、病気の可能性について詳しく見ていきましょう。

強迫性障害とは

Depression Loneliness Man - Free photo on Pixabay (221061)

強迫性障害とは、自分でもわからいほど些細な出来事があると頭から離れなくなってしまうことをいいます。考えなくてもいいと、わかっていても頭から離れず考え過ぎてしまい日常生活にも支障をきたしてしまいます。

自分の意思に反して、頭の中に浮かんでしまい払い除けられない状態を強迫観念、考えられずにはいられない行為を強迫行為といいます。

なかなか心の病気だと、気付く人は少ないですが治療をすれば改善できる病気です。考えられずにはいられない、考え過ぎて日常生活にも支障をきたしている人は、専門機関に相談することをオススメします。

強迫観念

Waterfall Wave Fantastic - Free photo on Pixabay (221075)

本来考えなくてもいいようなことを、自分の意思に反して頭の中に浮かんでしまい、頭の中を占められることです。考え過ぎる人は、強迫観念の可能性があるかもしれません。

ほんの些細な失敗や、どうでもいい事が気になってしまい頭の中から離れなくなる。考えたくなくても、頭の中から離れず仕事や日常生活に支障をきたしてしまいます。

そのせいで、仕事での失敗が増えたりすると、信頼もなくなってきます。そうなると、自分が悪いんだと責めてしまいます。なかなか、この病気は自分でも気付く事が難しく、周りの人も気付く人は少ないでしょう。

強迫行為

Sea Forward Sailing Boat - Free photo on Pixabay (221076)

不安から考えなくてもいいことばかりを、何度も繰り返し考え過ぎてしまうことがある場合は、強迫行為の可能性があります。

考えていなくては不安で落ち着かなくなってしまい、何度も何度も同じ事を考えてしまうのが特徴です。物事に対する不安が、普通の人より強くあることが原因です。

自分でも気にしたくない気持ちもあるのですが、考えていないと気持ちが落ち着かなくなり、どうしても何かを考えてしまうのです。

この病気も、なかなか気付くことができず、悩み続けている人が多くおられます。

病気だと気がつかない

Doctor Tomograph I Am A Student - Free photo on Pixabay (221129)

強迫観念や強迫行為がある強迫性障害は、心の病気です。しかし、この病気はなかなか本人も親や周りの人にも気付かれないことが多く、そのまま悩み続けてしまう人が多いです。

それは、考え過ぎてしまうことは誰にでもある、ちょっと人よりは考え過ぎかな程度に取られてしまい、ただの性格の問題だと片付けられてしまうからです。

本人もそう思っている人が多く、まさか自分が病気だなんて考えもしません。なので、悩みながらも学校や仕事、日常生活を送っています。時には、周りの人から嫌な事を言われたりもしていますが、耐えている人が多いのです。

しかし、本当は強迫性障害という病気かもしれません。もし、病気だったとすれば治療すれば改善することができます。少しでも、気になる所がある場合は、専門機関に受診して見て下さい。

治療すれば治る

Treatment Finger Keep - Free photo on Pixabay (221175)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

恋愛映画や恋愛ドラマが大好きで惚れっぽい性格のあなた。あなたの惚れっぽい原因や惚れっぽさの診断を一緒にしてみませんか?惚れっぽいを治す方法がきっと見つかると思います。また、惚れっぽい女性の特徴や性格についても詳しくご説明いたします。
専業主婦は暇?うつになりやすい原因と暇な時間にできること14選!

専業主婦は暇?うつになりやすい原因と暇な時間にできること14選!

子供がいる専業主婦はとにかく毎日忙しいですが、子なしの専業主婦は時間に余裕があるどころか暇で余計なことを考えて不安になってしまいうつになってしまう方さえいます。そんな暇な時間を有意義に使う方法や、不安に思っている気持ちを徹底解剖していきます!
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
考えすぎるのは病気?考えすぎる原因とストレスやうつ病との関係

考えすぎるのは病気?考えすぎる原因とストレスやうつ病との関係

考えすぎることでストレスが溜まり、頭痛や眠れないといった症状でうつ病などを引き起こすのをご存じですか? 今回は、考えすぎる原因や考えすぎてしまう人の特徴や恋愛傾向、考えすぎる人に考えられる病気や症状、そして考えすぎることを直す方法などを解説していきます。
何もしたくないのはうつの予兆?やる気が出ない原因と対処法

何もしたくないのはうつの予兆?やる気が出ない原因と対処法

休日なのに「やる気が出ない」「仕事で疲れたから寝ていたい」と家に閉じこもってしまう方も意外と多いのではないでしょうか。いつも休日にこのような状態が続くならば、うつや病気の可能性もあります。この記事ではその対処法を特集しているので、ぜひご参考ください。

この記事のキーワード