目次
- ネトストの意味とは
- 意味
- 由来
- 犯罪行為
- ネトストがばれる行動
- 足跡機能
- おすすめユーザー
- 間違えていいね!してしまう
- 間違えてフォローしてしまう
- ユーザーページを何度も閲覧する
- 実はあなたもネトストかも?ネトスト診断
- 気づいたら好きな人のユーザーページを見ている
- 好きな人のユーザーページを見ることが日課
- 好きな人の交友関係を調べてしまう
- 好きな人と他ユーザーのやり取りを読んでしまう
- 好きな人の情報ならどんな手段を使ってでも知りたい
- ネトストをしている人の心理
- 相手が気になってしょうがない
- いつか復讐をしたい
- 相手の事を知るのが楽しい
- ネトストをしている人の特徴
- 情報収集が得意
- 束縛気質
- 一度気になると気になってしまう
- 探偵並み!ネトストをする方法
- 投稿された写真がどこで撮影されたのかを特定
- SNSを遡って隈なくチェックする
- 会話をチェックする
- 色々なSNSで本名・あだ名で検索
- ネトストをやめたい時の対処法
- 自分に自信を持つ
- アカウント・アプリを削除する
- 自分が没頭できることを探す
- ネトストをされている時の対処法
- 無視する
- 鍵アカにする
- 写真は過去のものだけ投稿する
- ネトストされている証拠を集めておく
- ネトストは通報可能!
- ストーカー規制法が改正された
- 警察に相談をする
- 「ネットだから大丈夫」それは大きな間違い!
ネトストは悪いことだと分かっているのに、どうしてもやめられずに困っている人もいます。もしかしたらあなた自身、ネトストがやめられなくて、どうにかしたいと苦しんでいるのかもしれません。
ネトストをやめたい場合は、どのようにやめれば良いのでしょうか。効果的な方法を紹介していきます。
ネトストをやめたい場合は、どのようにやめれば良いのでしょうか。効果的な方法を紹介していきます。
自分に自信を持つ
via pixabay.com
ネトストをする心理の中に「好きな人のことを事前に知って楽しい会話をしないと相手にしてもらえない」という「今のままの自分なんかじゃダメだ」というものがあります。まずは、そのような考え方をやめるようにしましょう。
無理に好きな人の好みに合わせても付き合いは長続きしません。あなた自身の魅力でも振り向いてくれる人はたくさんいます。あなたの友達を思い浮かべても、ネトストをしなければ仲良くなれないわけではないことを思い出して自分自身の魅力に自信を持ちましょう。
無理に好きな人の好みに合わせても付き合いは長続きしません。あなた自身の魅力でも振り向いてくれる人はたくさんいます。あなたの友達を思い浮かべても、ネトストをしなければ仲良くなれないわけではないことを思い出して自分自身の魅力に自信を持ちましょう。
アカウント・アプリを削除する
via pixabay.com
どうしてもネトストをしてしまうという人は、そのアカウントやアプリを削除してみるのも良いでしょう。Twitterなどのアカウントがなくてもネトストができるサイトに関しても、お気に入りから削除するだけでだいぶネトストへのハードルが上がります。
手軽にネトストができる環境では、ネトストをやめることも難しくなります。逆にネトストを始めるのが面倒な環境に自分を置けば、自然とやめることもできます。アカウントやアプリの削除、Wi-Fiの解約なども試してみましょう。
手軽にネトストができる環境では、ネトストをやめることも難しくなります。逆にネトストを始めるのが面倒な環境に自分を置けば、自然とやめることもできます。アカウントやアプリの削除、Wi-Fiの解約なども試してみましょう。
自分が没頭できることを探す
via pixabay.com
ネトストをする人は時間に余裕がある場合が多いです。もしあなたが好きな人のアカウントを全て読み込むほど時間に余裕があってネトストをしているのなら、その時間を使って新しい趣味を始めてみましょう。ゲームでも園芸でも、夢中になれるものならなんでも構いません。
趣味を始める時間がないほどに忙しいのに食事などの隙間時間にネトストをしてしまう場合は、スマホで新しいゲームを始めてみるのが良いでしょう。そちらに夢中になれば、いつしかネトストのこと自体忘れてしまうかもしれません。
趣味を始める時間がないほどに忙しいのに食事などの隙間時間にネトストをしてしまう場合は、スマホで新しいゲームを始めてみるのが良いでしょう。そちらに夢中になれば、いつしかネトストのこと自体忘れてしまうかもしれません。
ネトストをされている時の対処法
via pixabay.com
実際にネトストの被害を受けている時、どのように対処すれば良いのでしょうか。ネトストをしている本人に言ってもしらを切られてしまう場合、対処法がないと誤解してしまう場合もあります。
しかしながら、ネトストから自分の身を守る方法はちゃんと存在しています。その方法を紹介しますので、ネトストの被害に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
しかしながら、ネトストから自分の身を守る方法はちゃんと存在しています。その方法を紹介しますので、ネトストの被害に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
無視する
via pixabay.com
ネトストをしている人は、あなたに構ってほしくてわざとネトストしているアピールをしてくる場合もあります。「昨日は〇〇のカフェにいたんだね」のように既にネトストをしていることすら隠そうとしない態度の場合は、無視をするが効果的です。
「そうなんですか?偶然ですね!××さんもいたんですか?」のように、全くネトストに気付いていないふりをするのも良いでしょう。相手にネトストをしてもなんの影響もないことを知らせると、いつのまにかやめていることもあります。
「そうなんですか?偶然ですね!××さんもいたんですか?」のように、全くネトストに気付いていないふりをするのも良いでしょう。相手にネトストをしてもなんの影響もないことを知らせると、いつのまにかやめていることもあります。
鍵アカにする
via pixabay.com
「公開しているものを自由に見て何が悪い」という主張をしながらネトストをする人もいます。もしあなたのアカウントが公開アカウントなら、それに鍵をかけてしまうことでネトストの被害を防ぐことはできます。
友達との会話まで閲覧を制限することはできませんが、少なくともあなたのアカウントの投稿をネトストされることはなくなるでしょう。そうすれば、個人情報はあまり漏洩しなくなるので今よりも少しだけ気が楽になるのではないでしょうか。
友達との会話まで閲覧を制限することはできませんが、少なくともあなたのアカウントの投稿をネトストされることはなくなるでしょう。そうすれば、個人情報はあまり漏洩しなくなるので今よりも少しだけ気が楽になるのではないでしょうか。
写真は過去のものだけ投稿する
via pixabay.com
リアルタイムに写真を投稿できるのがSNSの面白い部分ですが「今からディズニーに行きます」などと投稿すると、ネトストしている相手がディズニーにやってきて現実でも接触しようとしてくるかもしれません。ネトストの脅威が去るまでは、写真は過去のものだけを意図的に投稿するようにしましょう。
「今日はディズニーでたくさん写真を撮りました」や「今月はここに行きました」など、まとめて投稿するようにすることでネトストの被害をある程度伏せることができます。実際、Facebookなどで「明日から二泊三日の旅行です!」などの投稿をしたことがきっかけで空き巣被害に遭ってしまうケースもあるのでリアルタイムの投稿には注意しましょう。
「今日はディズニーでたくさん写真を撮りました」や「今月はここに行きました」など、まとめて投稿するようにすることでネトストの被害をある程度伏せることができます。実際、Facebookなどで「明日から二泊三日の旅行です!」などの投稿をしたことがきっかけで空き巣被害に遭ってしまうケースもあるのでリアルタイムの投稿には注意しましょう。
ネトストされている証拠を集めておく
via pixabay.com
もしネトスト行為があまりにも目に余るようであれば、下で紹介するように警察に通報することで加害者に刑罰を与えることも可能です。そのためにもネトストされている場合はその証拠を集めておきましょう。
あなたが使っているSNSに足跡機能があるのなら、そのスクリーンショットなどを保存して明らかに異常な頻度で訪問されている客観的な事実を残しておくと良いでしょう。SNSだけにしか投稿していない内容を相手が知っている場合も、日時などをメモしておくことで証拠になる場合もあります。気味が悪くて消したくなることもありますが、強力な武器になるので消さずに保存するのもおすすめです。
あなたが使っているSNSに足跡機能があるのなら、そのスクリーンショットなどを保存して明らかに異常な頻度で訪問されている客観的な事実を残しておくと良いでしょう。SNSだけにしか投稿していない内容を相手が知っている場合も、日時などをメモしておくことで証拠になる場合もあります。気味が悪くて消したくなることもありますが、強力な武器になるので消さずに保存するのもおすすめです。
ネトストは通報可能!
via pixabay.com
先ほど解説したように、ネトストはサイバー犯罪の一種として認識されています。単に数回ユーザーページを閲覧されただけでは「間違ってクリックしただけ」と言い逃れをされてしまう可能性もありますが、執拗にネトストされている場合は警察に通報して相手に警告してもらうなどの対応をしてもらうことも可能です。場合によっては、通報も視野に入れましょう。
ストーカー規制法が改正された
via pixabay.com
4 / 5