2019年4月4日 更新

ネトストの意味とは?ネトストの心理や診断方法とやめたい時の対処法

ネトストとはネット上のストーカー行為を意味する言葉です。ネトストはばれないと思っている人もいますが、意外とばれるので注意しましょう。また、やめたいと思ってもやめられない心理ややめる方法、自分のネトスト度を診断するチェックも紹介していきます。

目次

ネトストの意味とは

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (142143)

ネトストという言葉を聞いたことはあるでしょうか。最近取り上げられている行為ですが、2017年のストーカー規制法改正から実際に処罰を受ける可能性の高い行為として有名になっています。

ネトストは意図して行っている人もいれば、自分の行っていることがネトストに該当することを知らずに行ってしまっている人もいます。この記事ではネトストの意味だけではなく、辞めたい時の対処法や被害に遭ってしまった時の対処法まで紹介していきます。

意味

Dictionary Focus Book - Free photo on Pixabay (142147)

「ネトスト」とは「ネット上のストーカー」を略した言葉です。ネット上でSNSなどのアカウントを見つけて、その個人情報を細かくチェックする人のことを言います。

主に好きな人やとても憎んでいる人のアカウントを監視することが多く、ネトスト行為に慣れた人であればアカウントを知らされなくても、友人のアカウントから辿ったり、発言や住んでいる地域からアカウントを絞り込んで特定することができる人もいると言われています。

由来

Forest Mist Nature - Free photo on Pixabay (142148)

ネトストという言葉の由来は、インターネットの発展に端を発します。もともと、ストーカーは実際に人のことを付け回して行動を監視したり、ポストに隠し撮り写真などを投函して恐怖を与える存在でした。しかし、インターネットが発展して個人がSNSをするようになると、その投稿内容から住所を特定する人も増えました。

こうした、実際に付け回すことはしなくてもネット上の情報を収集する人たちのことを「ネトスト」と言います。TwitterやInstagramなどのSNSの発展と同時に普及した言葉ですので、比較的新しい言葉だと言えるでしょう。

犯罪行為

Gavel Hammer Judge - Free image on Pixabay (142151)

以前は「ネット上に情報を公開しているのは自分なのだから、それを収集されても問題はない」という意見もありました。しかしながら、徐々にその認識も変わり、現在ではネトストは立派な犯罪行為の一つとして認識されるようになりました。

犯罪の区分としては「サイバー犯罪」に分類されます。あまりにも目に余るストーカー行為をした場合は刑法で処罰される可能性もあるので、単なるネット上の行為だと軽く考えずに心当たりがある人は注意して対応しましょう。

ネトストがばれる行動

Workstation Office Business - Free photo on Pixabay (142154)

ネトストをしている本人は、多くの場合「ちょっと見ているだけだから本人にはバレるはずがない」と思い込んでいます。しかしながら、実は意外とネトスト行為というもの本人にバレやすいと言われています。なぜネトスト行為がバレるのか、バレやすい行動を解説していきます。

足跡機能

Walk Path Walking - Free photo on Pixabay (142155)

SNSにはmixiのように足跡機能がついているものもあります。自分のページにアクセスしたアカウントの一覧を見ることができる機能ですので、アクセスの有無だけではなく頻度や時間帯なども把握することができます。

Facebookのように当初は足跡機能があったのに途中からその機能をなくしているSNSもあります。しかしながら、SNSによっては今後いつのまにか足跡機能が実装させることもあるかもしれません。今は足跡機能がないSNSでも今後は分からないことを覚えておきましょう。

おすすめユーザー

Woman Grown Up Within - Free photo on Pixabay (142159)

SNSは自分の登録している電話番号やメールアドレス、居住地から年代からおすすめユーザーを表示させる機能がついているものがほとんどです。他にも共通の友人が多くいる場合はおすすめユーザーとして表示される場合もありますし、閲覧数が多いと相手に自分のアカウントがおすすめユーザーとして表示される場合あります。

もしあなたが好きな人のアカウントを何度も見ているのなら、その行動が原因で好きな人の「おすすめユーザー」にあなたの名前が表示されているかもしれません。もし連絡先の交換をしていないのにアカウントだけを見ている場合は、不自然に思われてしまうでしょう。

間違えていいね!してしまう

Thumbs Up Okay Good Well - Free photo on Pixabay (142160)

相手のSNSをこっそり見ていると、ふとした拍子に「いいね」機能を押してしまうことがあります。特に何かをしながら片手間に相手のアカウントを覗いていたり、満員電車などで見ている場合に誤操作を起こしやすいでしょう。

間違えて「いいね!」ボタンを押してしまうと、あなたはすぐに消したつもりでも相手にバレてしまうかもしれません。人によっては、「いいね」が押された瞬間にメールで通知が来るように設定している人がいるので、そうなるとあなたが相手のアカウントを見ていることもすぐにバレてしまうでしょう。

間違えてフォローしてしまう

Male Female Icon - Free vector graphic on Pixabay (142161)

「いいね!」と同様に、間違ってフォローボタンを押してしまうのも相手のアカウントを黙って見ているのがバレるきっかけになりやすいでしょう。フォローの場合は「いいね!」よりも通知が来る設定にしている人が多いので、特にバレる原因となりがちです。

焦ってフォローを外してしまうと、相手にさらに違和感を与えてしまいます。万が一フォローしてしまった場合は「たまたま見つけたからフォローしてみた」というように取り繕わないと、ネトストだと思われる可能性が高まるでしょう。

ユーザーページを何度も閲覧する

Eye Iris Pupil - Free photo on Pixabay (142163)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
【診断】知ったかぶりの心理とうざい時の対処法!日本人や男に多い?

【診断】知ったかぶりの心理とうざい時の対処法!日本人や男に多い?

日本人男性に多い知ったかぶり。その心理はどこから来るのでしょうか?仕事においてもうざい、知ったかぶりをする人の対処方法も解説していきます。また、理由を知ることで、自分は知ったかぶりをしているかの診断も、この記事を通してすることができます。
【診断】ショタコンな女性の特徴と心理とは?ショタコンの意味や語源も

【診断】ショタコンな女性の特徴と心理とは?ショタコンの意味や語源も

今SNSで流行りのショタコンをご存知でしょうか?実はショタコンとはある特徴的な心理を持つ人のことを指した言葉で、今女性の間では密かにショタコン診断が人気なんです。今回は、その意味や語源も含めてショタコンを知りたい方のために徹底解説していきます!
愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎という言葉を知っていますか。読み方は「あいぞう」と読みます。言葉は聞いたことがあっても意味を知らない人や言葉すら聞いたことが無い人もいることでしょう。そこで、愛憎の意味や類語、愛憎にまつわることわざ、愛憎を抱えている人の心理状態や花言葉をご紹介します。
老害の意味とは?老害と言われる人の特徴や心理と老害への対処法

老害の意味とは?老害と言われる人の特徴や心理と老害への対処法

高齢化社会と言われる日本において度々話題になっている「老害」。日常レベルの老害から人の生死に関わる老害まで、その程度は様々です。老害とは一体何なのでしょうか。増え続ける老害について、老害の特徴や出会った時の対処法を交えながら詳しくご紹介いたします。

この記事のキーワード