目次
- ショタコンってなに?
- 近年よく聞くショタコンの意味
- 少年に抱く愛情のこと
- ショタもショタコンと同義
- 2次元・3次元の両方の次元が対象の人もいる
- ショタコンの語源
- 元祖巨大ロボット漫画「鉄人28号」
- ショウタロー・コンプレックスの略
- 因みにロリータ・コンプレックスのロリータの意味
- ロリとロリコンの違い
- ショタの定義ってあるの?
- ショタの定義は決まっていない
- 小学生までがショタ
- 中学生までがショタ
- 短パンが似合っている間はショタ
- 下の毛が生えるまでがショタ
- ショタコンは女性に多い?
- 女性が圧倒的多数と思いがちだけど・・・
- これで丸わかり!ショタコン診断!
- 二次元で好きになるのは「男の子」が多い
- 年上よりも年下を好きになる
- 少年の行動がいちいち可愛い
- 危なっかしい少年を見るとなんだか母性本能が働く
- 少年たちが頑張る作品が好き
- 芸能人の少年時代の写真を見るのが好き
- ショタコンの心理
- 少年を見ると母性が働く
- 男の子なのに反抗出来ない姿
- 男性の場合は同性愛者の場合も
- 少年が頑張っている姿が微笑ましい
- ショタコンの特徴5選
- 顔で判断せず、体型で判断
- 別に童顔が好きなわけではない
- 意外とおせっかい、世話やき
- 女性だと「お姉さん気質」な人が多い
- 少年が登場する漫画などが大好き
- 最近のショタの認識とは?
- 最近はショタ=少年という認識に
- 2次元におけるショタコンの方が多い
- 二次元から普及したから
- 二次創作におけるショタ化
- 3次元ショタコンもいる
- とりあえずショタの作品を見てみよう!
ショタコンってなに?
via pixabay.com
ショタコンとは、7、8歳くらいの幼い男の子から15、16歳ぐらいまでの少年を好みの対象として、愛情を抱いたり、執着を持ったりする人のことを指します。後ほど解説しますが、正太郎コンプレックスという言葉を語源とする造語です。ショタコンの好みの対象である少年は「ショタ」と呼ばれ、主にアニメに登場する少年キャラクターを指して言うことが多いようですが、現実世界の少年を対象にそう呼ぶこともあるようです。
年上女性はモテる?年下男性のタイプと脈ありサインは? - POUCHS
「今、年上女性がモテる」などと特集が組まれたりしていますが、女性ウケを狙ったマスコミの情報操作なのではないか?と思っている方も多いでしょう。そこで実際のカップルのデータ、年上女性と相性の良い男性のタイプ、年下男性との付き合い方などを調査しました。
近年よく聞くショタコンの意味
via pixabay.com
ショタはロリータ同様、二次元三次元の両方の次元で普及してきました。近年よく聞くコスプレなどでも人気のショタコン・ショタの意味についてご紹介します。
少年に抱く愛情のこと
via pixabay.com
ショタコンという言葉が登場したのは今から約40年前の1981年とされています。もともと、ロリコン(ロリータ・コンプレックス)の反対語として作られた造語でしたが、実はこの言葉が作られるずっと前から少年愛というものは存在していました。
例えば、古代ギリシャでは年長男性が教育を目的として少年愛に携わることがあったと言われています。古代ギリシャの哲学者であるソクラテスは肉体を離れたとろで少年との精神的な恋愛の達人だったとされていますし、ソクラテスの弟子プラトンはアステールという名の少年を愛し、その少年が若くして亡くなった際に詩を残したと言われています。
また、日本にも倫理や精神性を重んじた古代ギリシャの「少年愛」に通じるものがあり、武士と少年・僧侶と稚児のような年長者が少年に愛情を抱く関係性が存在していました。その証拠に、少年の儚さや美しさを賛美した『風姿花伝』という書物が残されています。
例えば、古代ギリシャでは年長男性が教育を目的として少年愛に携わることがあったと言われています。古代ギリシャの哲学者であるソクラテスは肉体を離れたとろで少年との精神的な恋愛の達人だったとされていますし、ソクラテスの弟子プラトンはアステールという名の少年を愛し、その少年が若くして亡くなった際に詩を残したと言われています。
また、日本にも倫理や精神性を重んじた古代ギリシャの「少年愛」に通じるものがあり、武士と少年・僧侶と稚児のような年長者が少年に愛情を抱く関係性が存在していました。その証拠に、少年の儚さや美しさを賛美した『風姿花伝』という書物が残されています。
ショタもショタコンと同義
via pixabay.com
ショタとはショタコンの好みの対象である幼い少年やアニメなどに登場する幼い少年のキャラクターそのものを指しますが、一方ショタコンとは、幼い少年に愛情や執着を持つ人・少年を愛好する人を意味します。本来この2つの言葉は同義で、派生当初はショタはショタコンの略称として使われていました。
2次元・3次元の両方の次元が対象の人もいる
via pixabay.com
ショタコンとは元はアニメの雑誌から誕生した造語です。そのため、漫画やアニメなど2次元の幼い少年を愛好する人の呼称として使われてきたのが始まりですが、成人男性が年の離れた少女を愛するロリータコンプレックスのように、現実の幼い少年が好きな人に対してもショタコンという言葉が使われるようになりました。ショタコンの中には、アニメのキャラクターだけを愛好する人もいれば、アニメと現実世界の両方が対象の人もいます。
年下の彼氏の恋愛心理と付き合い方!年下彼氏の結婚観と年の差の悩み - POUCHS
年下の彼氏が欲しい方や年下彼氏がいる方の悩みや付き合い方、その先の結婚まで年下彼氏の心理についても紹介していきます。年下彼氏は浮気をするのか、またどういったときに別れを感じるのかについても詳しくみていきます。ぜひこの記事を参考に年下彼氏の魅力を知ってください。
ショタコンの語源
via pixabay.com
次は、ショタコンの語源についてご紹介します。
元祖巨大ロボット漫画「鉄人28号」
via pixabay.com
ショタコンの語源は「魔法使いサリー」で有名な漫画家、横山光輝氏が1956年から連載をスタートした元祖巨大ロボット漫画「鉄人28号」の主人公「金田正太郎」が由来と言われています。「金田正太郎」は、普段はブレザーに半ズボン・ネクタイ姿で活躍する少年探偵です。明朗快活な性格で、フットワークも軽く大人顔負けの推理力で事件を解決していきます。そして鉄人28号の操縦者として悪に戦いを挑んでいくという設定のキャラクターです。
ショウタロー・コンプレックスの略
via pixabay.com
1981年アニメ雑誌のファンロードには編集長が読者からの質問に答えるコーナーがありました。ある時「少女を好きな男性はロリコンと呼ばれるが、少年を好きな女性はなんと呼んだらよいか?」という読者の質問に対して、編集長は半ズボンの似合う少年キャラクターの代表として「鉄人28号」の金田正太郎の名前を出して、そこから「ショウタロー・コンプレックス」と名付けたのが始まりとされています。
因みにロリータ・コンプレックスのロリータの意味
via pixabay.com
ロリータ・コンプレックスとは幼い少女に対して性的な欲望や恋愛感情を持つ成人男性を指して使われる言葉です。もともとはロリータとコンプレックスという2つの言葉からなる和製英語で、省略してロリコンとも言われます。ロリータ・コンプレックスのロリータとは、ウラジーミル・ナボコフの小説「ロリータ」に登場する少女の愛称に由来します。ロリコンという言葉は造語であり、この言葉に明確な定義はないと言われていますが、歪んだ性的嗜好を指す言葉として使われることが多いようです。
ロリとロリコンの違い
1 / 5