目次
- 男の子が欲しい?女の子が欲しい?
- 男の子が欲しい・・・47.4%
- 男の子が産まれる確率・・・52.6%
- 女の子ママから見た男の子ママ
- 男の子は走り回っていてそれを追いかけるのは大変そう
- 男の子はやんちゃで綺麗な服を着せられない
- 男の子ママはスカートやフリル系の服が着られない
- 男の子ママはいつも叫んでいるイメージ
- 男の子ママから見た女の子ママ
- 女の子ママは優雅
- 子供を叱る際の口調も穏やか・冷静
- 同性で気持ちが理解でき育てやすそう
- 女の子の成長は早く手を離れるのが早そう
- 男の子ママの苦労
- 目を離すとどこに行くかわからない
- 遊び方が乱暴・力が強い
- 動き回るため怪我が多い
- 行動が理解できない
- 会話が成り立たない
- 虫がとにかく大好き
- 男の子の可愛いエピソード
- 何事も一生懸命で見ていて飽きない
- 誕生日や母の日のサプライズで苦労も吹き飛ぶ
- 落ち込んだ時にそっと寄り添ってくれる
- 「大好き」「一緒に居たい」というストレートな感情表現
- 男の子の可愛いエピソード【先輩ママ編】
- 巣立った娘よりも息子の方が頻繁に連絡をくれる
- 夫よりも頼りになる
- 大人になってからもサプライズしてくれる
- 苦労した分いつまでも可愛く感じる
- 口数が少なく喧嘩にならない
- 男の子を育てる際の注意点
- 体力勝負
- たくさん食べるため経済力が必要
- どんなこともまずは受け止める
- 100回言ってやっと出来るようになるくらいの心構え
- 「ダメ」だけではなく理由を沿えて注意する
- 好奇心を10秒満たしてあげるだけで男の子は落ち着く
- 男の子を育てた後の注意点
- いつまでも何でもかんでも世話をし続けない
- 男の子でもある程度の家事ができるように育てておく
- 結婚後は口出ししない
- 嫁と自分を比べない・比較させない
- 息子が止めないからといって「良かれと思って」の行動は控える
- 男の子は苦労も多いが幸せも大きい!
子供を叱る際の口調も穏やか・冷静
via pixabay.com
男の子ママから見た女の子ママは、子供を叱る際の口調も穏やか・冷静だということです。子供が悪いことをしたら、当然叱るでしょう。男の子ママなら、いつも叫んでいるイメージがあります。
しかし女の子ママは、女の子が悪いことをしても、むやみに怒るのではなく、どうしてそうなったか理由をしっかり聞いて、どうしたら良かったのかを説明して納得してもらう方法をとることも多いです。男の子の場合は悪いことをたくさんしでかすので、ママも心に余裕がなくなってしまうというのもあるのでしょう。その点女の子ママは、心に余裕を持って冷静に対応することができるというイメージがあるのです。
しかし女の子ママは、女の子が悪いことをしても、むやみに怒るのではなく、どうしてそうなったか理由をしっかり聞いて、どうしたら良かったのかを説明して納得してもらう方法をとることも多いです。男の子の場合は悪いことをたくさんしでかすので、ママも心に余裕がなくなってしまうというのもあるのでしょう。その点女の子ママは、心に余裕を持って冷静に対応することができるというイメージがあるのです。
同性で気持ちが理解でき育てやすそう
via pixabay.com
男の子ママから見た女の子ママは、同性で気持ちが理解でき育てやすそうだということです。男の子の場合、異性なので、男の子の気持ちがわからなくて悩むということもあるでしょう。やはり男の子は父親、女の子は母親と同性同士の方が、扱いやすいものです。子供の気持ちが理解できるようになったら、心も繋がることができ、もっと良い関係を築いて行けるのではと男の子ママは考えているところがあります。
女の子の成長は早く手を離れるのが早そう
via pixabay.com
男の子ママから見た女の子ママは、女の子の成長は早く手を離れるのが早そうだということです。女の子は、ママの真似をすることが大好きで、何でも自分でやってみようという気持ちがあります。ちょっと手をかけようとしたら、「自分でできるから、ママはあっち行って!」と一丁前な口調になってくるのです。
自分で何でもやろうとする分、成長も女の子は早いです。男の子はいつまでも甘えたい気持ちが強いので、何でもやってもらおうと思っていることが多いです。女の子は成長も早いため、手を離れるのが早そうだと男の子ママは思っているのです。
自分で何でもやろうとする分、成長も女の子は早いです。男の子はいつまでも甘えたい気持ちが強いので、何でもやってもらおうと思っていることが多いです。女の子は成長も早いため、手を離れるのが早そうだと男の子ママは思っているのです。
男の子ママの苦労
via pixabay.com
男の子ママは子供のどんなところに苦労しているのでしょうか?男の子は可愛いと思うことが多くても、苦労していることも多いです。男の子ママの苦労をご紹介します。
目を離すとどこに行くかわからない
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、目を離すとどこに行くかわからないことです。男の子は、その場で大人しく遊ぶということをしないので、元気に走り回っていることが多いです。今近くにいたと思ったら、いつの間にか遠くに行っていたりすることもあるので、目を離すことができません。好奇心旺盛で興味のあるものがあったら、そこに一直線に走っていきます。交通のルールがわかっていない時期は特に危ないので、少したりとも目を離すことができないため、苦労しているママも多いのです。
遊び方が乱暴・力が強い
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、遊び方が乱暴・力が強いことです。男の子も小さいうちは、車や乗り物に乗って遊んでいることも多いですが、ある程度成長してくると、体力もついてきて、遊び方もダイナミックになってきます。戦いごっこが好きになってきて、ママを相手に本気で叩いてきたりすることもあるのです。子供のうちは力加減がわからなくて、力が強くて、痛い思いをすることも多くなります。
また家の中での兄弟での遊び方も乱暴で、壁紙を剥がされたり、床は傷だらけで、新築の家もダメにされてしまうこともあるのです。
また家の中での兄弟での遊び方も乱暴で、壁紙を剥がされたり、床は傷だらけで、新築の家もダメにされてしまうこともあるのです。
動き回るため怪我が多い
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、動き回るため怪我が多いことです。ダイナミックに遊ぶので、思いもよらないところからジャンプしたり、走り回って頭をぶつけてたんこぶを作ったり、血を流したりということが多くなってきます。ひどい場合は、救急車を呼ぶ事態になることもあるのです。怪我をして辛い思いをしても、そこはやはり男の子です。何もなかったかのように、遊んでは怪我をしての繰り返しなのです。男の子ママは常に病院通いも強いられて、忙しい毎日を送っています。
行動が理解できない
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、行動が理解できないことです。男の子は大人には理解できない面白い行動をすることが多いです。子供同士にしかわからない面白さがあるのでしょう。「どこが面白いのだろう?」という場面で大笑いすることもあります。子供には子供なりの笑いのツボがあるのでしょうか。これが同性同士なら行動が理解できることもあるはずです。
会話が成り立たない
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、会話が成り立たないことです。聞きたいことに対して、違う答えが返ってくることが多かったり、意味不明な発言をして、何が言いたいのかわからないというところもあります。何も反応がないと怒ることもあり、「そうだね~」と適当に答えることもあるのです。でも実際は何が言いたいのか理解に苦しむことも多いのです。
虫がとにかく大好き
via pixabay.com
男の子ママの苦労は、虫がとにかく大好きなことです。女の子は虫が嫌いな子は多いですが、男の子は虫が大好きです。虫なら種類は問わず、気持ち悪い虫でも触ったりしていることもあり、ママは苦労しているのです。「ママ、手出して」と言われて、手を出したら、「これママにあげる!」と手に乗せられたのは毛虫だったということもあります。男の子はママが喜ぶと思って虫を取ってきてくれたのかもしれませんが、ママとしてはゾッとする体験でしょう。
2 / 5