2019年5月13日 更新

男の子がとにかく可愛い!男の子ママの苦労と可愛いエピソード

男の子でも女の子でも、自分の子供ならどちらでも可愛いと思うものでしょう。女の子の方が育てやすくて、男の子の方が育てるのが大変だと思われることも多いのです。男の子だって可愛いところがたくさんあります。男の子ママの苦労と可愛いエピソードについてご紹介します。

目次

子供を叱る際の口調も穏やか・冷静

Mom Daughter Woman - Free photo on Pixabay (261756)

男の子ママから見た女の子ママは、子供を叱る際の口調も穏やか・冷静だということです。子供が悪いことをしたら、当然叱るでしょう。男の子ママなら、いつも叫んでいるイメージがあります。

しかし女の子ママは、女の子が悪いことをしても、むやみに怒るのではなく、どうしてそうなったか理由をしっかり聞いて、どうしたら良かったのかを説明して納得してもらう方法をとることも多いです。男の子の場合は悪いことをたくさんしでかすので、ママも心に余裕がなくなってしまうというのもあるのでしょう。その点女の子ママは、心に余裕を持って冷静に対応することができるというイメージがあるのです。

同性で気持ちが理解でき育てやすそう

Kid Soap Bubbles Child - Free photo on Pixabay (261757)

男の子ママから見た女の子ママは、同性で気持ちが理解でき育てやすそうだということです。男の子の場合、異性なので、男の子の気持ちがわからなくて悩むということもあるでしょう。やはり男の子は父親、女の子は母親と同性同士の方が、扱いやすいものです。子供の気持ちが理解できるようになったら、心も繋がることができ、もっと良い関係を築いて行けるのではと男の子ママは考えているところがあります。

女の子の成長は早く手を離れるのが早そう

Little Girl Wildflowers Meadow - Free photo on Pixabay (261759)

男の子ママから見た女の子ママは、女の子の成長は早く手を離れるのが早そうだということです。女の子は、ママの真似をすることが大好きで、何でも自分でやってみようという気持ちがあります。ちょっと手をかけようとしたら、「自分でできるから、ママはあっち行って!」と一丁前な口調になってくるのです。

自分で何でもやろうとする分、成長も女の子は早いです。男の子はいつまでも甘えたい気持ちが強いので、何でもやってもらおうと思っていることが多いです。女の子は成長も早いため、手を離れるのが早そうだと男の子ママは思っているのです。

男の子ママの苦労

Window View Sitting Indoors - Free photo on Pixabay (261762)

男の子ママは子供のどんなところに苦労しているのでしょうか?男の子は可愛いと思うことが多くても、苦労していることも多いです。男の子ママの苦労をご紹介します。

目を離すとどこに行くかわからない

Woman Girls Portrait - Free photo on Pixabay (261763)

男の子ママの苦労は、目を離すとどこに行くかわからないことです。男の子は、その場で大人しく遊ぶということをしないので、元気に走り回っていることが多いです。今近くにいたと思ったら、いつの間にか遠くに行っていたりすることもあるので、目を離すことができません。好奇心旺盛で興味のあるものがあったら、そこに一直線に走っていきます。交通のルールがわかっていない時期は特に危ないので、少したりとも目を離すことができないため、苦労しているママも多いのです。

遊び方が乱暴・力が強い

Girl Boys Children - Free photo on Pixabay (261764)

男の子ママの苦労は、遊び方が乱暴・力が強いことです。男の子も小さいうちは、車や乗り物に乗って遊んでいることも多いですが、ある程度成長してくると、体力もついてきて、遊び方もダイナミックになってきます。戦いごっこが好きになってきて、ママを相手に本気で叩いてきたりすることもあるのです。子供のうちは力加減がわからなくて、力が強くて、痛い思いをすることも多くなります。

また家の中での兄弟での遊び方も乱暴で、壁紙を剥がされたり、床は傷だらけで、新築の家もダメにされてしまうこともあるのです。

動き回るため怪我が多い

Boy Outdoor Human - Free photo on Pixabay (261765)

男の子ママの苦労は、動き回るため怪我が多いことです。ダイナミックに遊ぶので、思いもよらないところからジャンプしたり、走り回って頭をぶつけてたんこぶを作ったり、血を流したりということが多くなってきます。ひどい場合は、救急車を呼ぶ事態になることもあるのです。怪我をして辛い思いをしても、そこはやはり男の子です。何もなかったかのように、遊んでは怪我をしての繰り返しなのです。男の子ママは常に病院通いも強いられて、忙しい毎日を送っています。

行動が理解できない

Question Marks Punctuation Symbol - Free image on Pixabay (261767)

男の子ママの苦労は、行動が理解できないことです。男の子は大人には理解できない面白い行動をすることが多いです。子供同士にしかわからない面白さがあるのでしょう。「どこが面白いのだろう?」という場面で大笑いすることもあります。子供には子供なりの笑いのツボがあるのでしょうか。これが同性同士なら行動が理解できることもあるはずです。

会話が成り立たない

Family Parenting Together - Free photo on Pixabay (261769)

男の子ママの苦労は、会話が成り立たないことです。聞きたいことに対して、違う答えが返ってくることが多かったり、意味不明な発言をして、何が言いたいのかわからないというところもあります。何も反応がないと怒ることもあり、「そうだね~」と適当に答えることもあるのです。でも実際は何が言いたいのか理解に苦しむことも多いのです。

虫がとにかく大好き

Ladybug Drop Of Water Rain - Free photo on Pixabay (261772)

男の子ママの苦労は、虫がとにかく大好きなことです。女の子は虫が嫌いな子は多いですが、男の子は虫が大好きです。虫なら種類は問わず、気持ち悪い虫でも触ったりしていることもあり、ママは苦労しているのです。「ママ、手出して」と言われて、手を出したら、「これママにあげる!」と手に乗せられたのは毛虫だったということもあります。男の子はママが喜ぶと思って虫を取ってきてくれたのかもしれませんが、ママとしてはゾッとする体験でしょう。

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

母親は息子がかわいい!娘との違いと男の子の育児の魅力や注意点も

母親は息子がかわいい!娘との違いと男の子の育児の魅力や注意点も

母親にとって「小さな恋人」と言われることもある息子は特別な存在です。もちろん娘もかわいい我が子ですが、息子には特別なかわいさを感じるママも多いのではないでしょうか。娘と息子の違いや、息子を育てるからこそ注意しなければならない点を解説していきます。
毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

毒親に育てられた人の特徴18選!毒親の影響から脱出する方法とは

もしかしたら、自分の親は毒親かもしれない…と感じている人も多いのではないでしょうか?最近よく耳にすることが増えてきた「毒親」というのは、一体どのような親なのか?そして、どんな影響があるのか、毒親から逃げだす方法はあるのか?毒親の疑問を徹底解説していきます。
泥ママのの特徴とエピソードまとめ!撃退方法と因果応報な出来事

泥ママのの特徴とエピソードまとめ!撃退方法と因果応報な出来事

泥ママという言葉を知っていますか?ママ友との距離感が近くなりすぎることによって、泥ママに悩まされているママ友もいるのです。泥ママのまさかのエピソードをまとめてみました。泥ママの撃退方法や因果応報な出来事などについてもご紹介します。
教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

教育ママの特徴と心理!低学歴コンプな教育ママは失敗する?

自分が教育ママであるという女性は、自分が低学歴で失敗したから子供には失敗させたくないという思いもあります。教育ママから毒親になってしまうという弊害もあるのです。教育ママは子供のためなのか、低学歴にコンプレックスを感じる母親の心理や特徴をご紹介します。
放任主義と無関心は違う?子育てや恋愛における放任主義のメリット

放任主義と無関心は違う?子育てや恋愛における放任主義のメリット

放任主義という言葉を耳にすると無関心なイメージを持つ人は多いのではないでしょうか。放任主義は恋愛や子育ての時に出やすいのですが、放任主義にはメリットもあればデメリットも存在します。放任主義について詳しい人も少ないので、放任主義についてご紹介します。

この記事のキーワード