目次
- SNSで見かける「トゥンク」
- トゥンクについて
- トゥンクの意味
- トゥンクの元ネタ
- トゥンクの使い方
- 萌えた時
- キュンキュンした時
- ドキドキした時
- トゥクンについて
- トゥンクとの違い
- トゥクンの使い方
- トキメキを表す言葉はたくさんある
- ドキドキ
- ドキッ
- トクン
- トゥンクはアニメオタクが使う言葉と思われている理由
- 元ネタがアニメだったため
- オタクの人がSNSで多用しているため
- コラ画がアニメ画像や漫画が多いため
- 最近ではジャニオタが使うことも
- うちわで
- 好きなアイドルに対して
- SNSでトゥンクが流行った理由
- 萌えを共有しやすいから
- トキメキを表現しやすいから
- アニメや漫画で使用しやすいから
- トゥンクを表した顔文字
- (♡▽♡).:*♡
- トゥンク★⌒ヾ(^-''*)
- ❤͟͟͞͞ ❤͟͟͞͞ =( '-' ❤ )トゥンクトゥンク
- (⊙⊙)
- トゥンクを表したLINEスタンプ
- B-PROJECTのLINEスタンプ
- フルムーン BA90の流行り言葉
- 思わずトゥンクしたエピソード
- 推しキャラのガチャの衣装が格好良かった
- 映画や金曜ロードショーで・・・
- トゥンクのようにネットから生まれた流行語
- リア充
- メンヘラ
- ぬこ
- 普段何気なく使う言葉には深い意味があります
実は、トゥンクとトゥクンはさほど違いがありません。トゥンクもトゥクンも同じ時期から使用され始めており、どちらも「トクン」から派生した言葉と考えられています。
よって、トゥクンとトゥンクの違いは語感の違いのみとなります。しかし、意味にはそれほど違いはありませんが「使い方」に多少差が出てきます。詳しくは次の「トゥクンの使い方」をご確認ください。
意味合いは同じですので、自分のフィーリングにあったほうを使いましょう。ただ、現在よく使用されているのはトゥンクとなりますので、流行りに乗りたい方はトゥンクを利用するほうが流行りに乗れます。
よって、トゥクンとトゥンクの違いは語感の違いのみとなります。しかし、意味にはそれほど違いはありませんが「使い方」に多少差が出てきます。詳しくは次の「トゥクンの使い方」をご確認ください。
意味合いは同じですので、自分のフィーリングにあったほうを使いましょう。ただ、現在よく使用されているのはトゥンクとなりますので、流行りに乗りたい方はトゥンクを利用するほうが流行りに乗れます。
トゥクンの使い方
via pixabay.com
こちらは、トゥンクと同じ使い方となります。相手にときめいた時、ドキドキした時、萌えたとき、心臓が波打った時など使用シーンは様々です。
使用例としましては「〇〇めちゃくちゃかっこよい…(トゥクン)」「最高じゃない?トゥクンってなった」「トゥクントゥクンしすぎてヤバイ」などがあります。
先ほど紹介したトゥンクは「トゥンクした」「トゥンクりすぎてやばい」などというように利用できますが、トゥクンは「トゥクンした」「トゥクンりすぎて無理」などというように利用している人が少ないですし、言葉に違和感があります。
トゥクンは「トゥクントゥクン」などと2回使うことでさらにドキドキ感が増す使い方ができますが、実際に使用する場合、汎用性があり、使いやすさが上なのはトゥンクです。
使用例としましては「〇〇めちゃくちゃかっこよい…(トゥクン)」「最高じゃない?トゥクンってなった」「トゥクントゥクンしすぎてヤバイ」などがあります。
先ほど紹介したトゥンクは「トゥンクした」「トゥンクりすぎてやばい」などというように利用できますが、トゥクンは「トゥクンした」「トゥクンりすぎて無理」などというように利用している人が少ないですし、言葉に違和感があります。
トゥクンは「トゥクントゥクン」などと2回使うことでさらにドキドキ感が増す使い方ができますが、実際に使用する場合、汎用性があり、使いやすさが上なのはトゥンクです。
トキメキを表す言葉はたくさんある
via pixabay.com
トゥンクやトゥクンのほかにも、ときめきを表す言葉や擬音はたくさんあります。「ドキドキ」や「トクン・・・」はすでに知っている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、この機会に一度復習してみましょう。次は、トゥンクとトゥクン以外のときめきを表す言葉について紹介します。
しかし、この機会に一度復習してみましょう。次は、トゥンクとトゥクン以外のときめきを表す言葉について紹介します。
ドキドキ
via pixabay.com
最初に紹介するのは「ドキドキ」です。こちらは少女漫画をはじめ、雑誌やテレビ、新聞、小説など様々なメディアで見る言葉になりますので、ほとんどの方が知っている言葉となります。
トゥンクよりも様々な年代の方が知っている「ときめきを表す言葉」ですので、若い人以外がいる場ではドキドキという言葉を使ったほうが無難です。時と場合に応じて使い分けましょう。
ドキドキは、心拍数が長時間持続して跳ね上がっている時に使用する言葉です。一瞬のときめきの場合には別の言葉を使う必要があります。
トゥンクよりも様々な年代の方が知っている「ときめきを表す言葉」ですので、若い人以外がいる場ではドキドキという言葉を使ったほうが無難です。時と場合に応じて使い分けましょう。
ドキドキは、心拍数が長時間持続して跳ね上がっている時に使用する言葉です。一瞬のときめきの場合には別の言葉を使う必要があります。
ドキッ
via pixabay.com
ドキッという言葉も様々なメディアで多用されていますので、すでに知っている方が多いです。また、ドキドキと同じく、幅広い年代の方が知っているので、様々な年代の方が集う場所でも使用可能な言葉になっています。
ドキドキと比べて「一瞬のときめき」に使う場合が多いです。ドキドキは長時間心拍数が上がったときに使用しますが、ドキッは非常に短時間のときめきです。
使用する場所でドキドキとドキッを使い分けると更に使いやすい言葉になります。口語でも使えますし、漫画や小説などの中でキャラクターの心情を表す場合にも使えます。
ドキドキと比べて「一瞬のときめき」に使う場合が多いです。ドキドキは長時間心拍数が上がったときに使用しますが、ドキッは非常に短時間のときめきです。
使用する場所でドキドキとドキッを使い分けると更に使いやすい言葉になります。口語でも使えますし、漫画や小説などの中でキャラクターの心情を表す場合にも使えます。
トクン
via pixabay.com
この記事でしばしば使われていたトクンもときめきを表す言葉になります。少女漫画が好きな方だと、よく見る言葉ではないでしょうか?
こちらの言葉は口語で使われることは少ないですが、少女漫画などの媒体で使用されることが多いです。「トクン…」と表記することで登場人物の心情が非常にわかりやすく読み取ることができます。
少しだけ「ドキッ」よりも柔らかいニュアンスとなっています。ドキッとトクンを使い分けると更にキャラの心情の変わり方が深く表現が可能です。
また、「トクントクン」と重ねることによって「心拍数が長時間持続して上がっている」場合も表現することが出来ます。こちらも非常に便利な言葉ですし、「ドキッ」と「ドキドキ」よりも一風変わったときめきを表す言葉になります。
こちらの言葉は口語で使われることは少ないですが、少女漫画などの媒体で使用されることが多いです。「トクン…」と表記することで登場人物の心情が非常にわかりやすく読み取ることができます。
少しだけ「ドキッ」よりも柔らかいニュアンスとなっています。ドキッとトクンを使い分けると更にキャラの心情の変わり方が深く表現が可能です。
また、「トクントクン」と重ねることによって「心拍数が長時間持続して上がっている」場合も表現することが出来ます。こちらも非常に便利な言葉ですし、「ドキッ」と「ドキドキ」よりも一風変わったときめきを表す言葉になります。
トゥンクはアニメオタクが使う言葉と思われている理由
via pixabay.com
トゥンクという言葉はアニメヲタクがよく使用する言葉と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実際にSNSではアニメヲタクを中心に普及されてきました。また、普通はドキドキと表現するところを少し不思議な語感の「トゥンク」で表現していますので、何かの漫画が元ネタだろうと推測していた方も多いと思います。
様々な理由がありますが、今回は「元ネタがアニメだった」「ヲタクの人がSNSで多用していた」「コラ画像がアニメや漫画が多かった」の3つの理由に絞ってご紹介します。
実際にSNSではアニメヲタクを中心に普及されてきました。また、普通はドキドキと表現するところを少し不思議な語感の「トゥンク」で表現していますので、何かの漫画が元ネタだろうと推測していた方も多いと思います。
様々な理由がありますが、今回は「元ネタがアニメだった」「ヲタクの人がSNSで多用していた」「コラ画像がアニメや漫画が多かった」の3つの理由に絞ってご紹介します。
元ネタがアニメだったため
via pixabay.com
「元ネタがアニメだった」ということも一つの理由となります。冒頭で説明しました通り、トゥンクが流行った元ネタというものは諸説ありますので、必ずしもこちらが元ネタとは限りませんのでご了承ください。
イナズマイレブンの登場人物”音村楽也”がアニメ内で「トゥントゥクトゥントゥク・・・・・・」とリズムを刻んでいたことから発祥したといわれています。また、トゥンクが流行り始めた初期頃は、イナズマイレブンのファンが使用していることが多かったためこちらの説が有力です。
ほかにも少女漫画で多用されていたトクンが使用されることが多くなったという説もあります。どちらも、普及に拍車をかけたことは間違いありません。
イナズマイレブンの登場人物”音村楽也”がアニメ内で「トゥントゥクトゥントゥク・・・・・・」とリズムを刻んでいたことから発祥したといわれています。また、トゥンクが流行り始めた初期頃は、イナズマイレブンのファンが使用していることが多かったためこちらの説が有力です。
ほかにも少女漫画で多用されていたトクンが使用されることが多くなったという説もあります。どちらも、普及に拍車をかけたことは間違いありません。
オタクの人がSNSで多用しているため
via pixabay.com
ヲタクがSNSで多用していたことも「トゥンクはアニメヲタクが使うもの」と思われる理由となっています。アニメアイコンのユーザーがよく「トゥンク」と使用していました。
また、イナズマイレブンなどのアニメが由来となっていますので、そのアニメのアイコンを使用したユーザーたちがよくトゥンクと使用していたことも「アニメオタクが使うもの」と思われていた理由の一つです。
更に、下記の「コラ画像がアニメ画像や漫画が多かった」という理由からもアニメオタクの中で「トゥンク」が多用されていたと推測が出来ます。アニメオタクがトゥンクの普及に拍車をかけたのも間違いないです。
また、イナズマイレブンなどのアニメが由来となっていますので、そのアニメのアイコンを使用したユーザーたちがよくトゥンクと使用していたことも「アニメオタクが使うもの」と思われていた理由の一つです。
更に、下記の「コラ画像がアニメ画像や漫画が多かった」という理由からもアニメオタクの中で「トゥンク」が多用されていたと推測が出来ます。アニメオタクがトゥンクの普及に拍車をかけたのも間違いないです。
コラ画がアニメ画像や漫画が多いため
via pixabay.com
トゥンクを利用したコラ画像が、アニメや漫画の画像を多用していたことも一つの理由です。コラ画像というのは、何らかの画像に文字や別の画像から引っ張ってきたものを切り貼りして合成したものをコラ画像といいます。
そのコラ画像で、よく「トゥンク」という言葉を貼り付けられていたものが漫画やアニメの画像だったのです。
このことから、SNSをやっているとよく回ってくる「トゥンクのコラ画像」をみて「トゥンクはおたくが使うものなのだな」と思われるようになったと考えられます。
最近では、2次元のみではなく、アイドルや芸能人などのコラ画像でトゥンクを利用している画像が多く見受けられます。数年経って2次元から3次元の方へも普及し始めました。
そのコラ画像で、よく「トゥンク」という言葉を貼り付けられていたものが漫画やアニメの画像だったのです。
このことから、SNSをやっているとよく回ってくる「トゥンクのコラ画像」をみて「トゥンクはおたくが使うものなのだな」と思われるようになったと考えられます。
最近では、2次元のみではなく、アイドルや芸能人などのコラ画像でトゥンクを利用している画像が多く見受けられます。数年経って2次元から3次元の方へも普及し始めました。
最近ではジャニオタが使うことも
via pixabay.com
2 / 5