2019年5月22日 更新

同調圧力が気持ち悪い?日本や海外の同調圧力の実例とその対策

同調圧力の意味や対策、同調圧力をする理由について知りたい方に詳しく解説いたします。日本と海外の例を参考に、学校教育における同町圧力や、女性によくある同町圧力の実例に関しても触れながら、生きづらさや気持ち悪い感覚を抱く方に向けて、分かりやすく分析いたします。

目次

アジアや発展途上国では日本以上の同調圧力が見られる

The Offence Double Exposure Victim - Free photo on Pixabay (285230)

実は、アジアや発展途上国では、日本以上に同調圧力が強い国もあるのです。日本以外のアジアでは、多くが陸続きとなっており、植民地支配を受けた歴史も数多くあります。また、発展途上国においても同じことが言えます。

これらの国に共通しているのは、外敵から自分の国を守ることや、生き残るために協力し合うという連携が必須であるということです。日本は海に囲まれているため、陸続きの国よりは安全でしたが、外敵を恐れている点は同じです。侵入を受けやすいという意味で、アジアや途上国の方が、同調圧力が実は強いのです。

この点は、意外に思う方も多いのですが、このような歴史を振り返ると、必然的でもあります。

海外=個性の尊重という考えは安易

Gothic Fantasy Dark - Free image on Pixabay (285231)

アジアや途上国などの事例があるように、海外はすべて日本より個性を重んじているという考えは、安易な思考であることがくみ取れます。アイデアを出す必要に迫られたベンチャー的な精神の企業が切磋琢磨していれば別ですが、全体としては、連携を強め、国を守ろうとする保守的な国もあります。

また、どんな先進国でも、政治を見れば分かるように、保守党などのような立場の人たちがいます。それは、ある意味、考えが偏らないようにバランスをとる必要があるからです。

同調圧力はすべて悪というわけではないのです。

個性を尊重できる国々もある

Horror Face Forest - Free image on Pixabay (285232)

オーストラリアやニュージーランド、フィリピンなど、個性を尊重する教育を積極的に取り入れている国もたくさんあります。主体的に行動し、発表をしたり、自信をつけ、自己肯定感を高める教育を早期に取り入れています。

これまでの日本のような、一斉教育にこだわらず、新しい試みにチャレンジしているのです。日本でも徐々にそういった国の成功例を見て、取り入れている学校はありますが、後手に回っているのが現状です。

同調圧力と学校教育について

School Students Children - Free image on Pixabay (285235)

日本の学校教育において、いまだ多くの学校で当たり前に行われている事柄の中に、多くの同調圧力があります。ここでは、それらを紹介し、日本の教育現場が、一体なぜこのような事柄を取り入れているのかについても解説いたします。

制服制度

Book Asia Children - Free photo on Pixabay (285236)

制服が,没個性的な教育に一役をかっていると言われることもあるように、制服に対する批判的な意見もあるのが現状です。もともと、軍服を模したものであり、思考することなく指示を受け入れるイメージを抱く方もいらっしゃいます。さまざまなメリットもあるのですが、長所があれば短所もあるのです。

年齢によって学年が決められる

Notebook Workplace Desk - Free photo on Pixabay (285237)

個性を育てる教育では、得意な事をどんどん伸ばし、無意味に学年で区分けすることをやめています。人間は、周囲の人達の影響を受けるため、得意な人同士で集めることで、モチベーションも上がり、よりハイレベルな気づきも生まれます。

多少の能力別のクラス分けは日本でも行われていますが、実際、いろんなレベルの人を年齢で区切ってしまうことで、自分に合ったレベルの授業が受けられなくなり、退屈なものとなってしまうケースがあります。

個別指導の塾がでてきたのも、そういった背景があるのです。学校でできないから塾でやる、という事例も増えてきました。海外の進んだ教育では、国や学校が進んで取り組んでいるため、これから二極化が進むと言われている日本で、能力を伸ばすチャンスを奪わないような教育が求められています。

大勢に向けた同じ授業

Children Infant Girl - Free photo on Pixabay (285238)

では、大勢に同じ授業をすることが、どのようなデメリットを生み出すのでしょうか?大きく分けると2つの問題があります。1つ目は、得意な子が伸びるスピードが落ちます。2つ目は、苦手な子がどんどん苦手になります。

1つ目に関しては、平均的な授業では、飛び級もできないため、学校だけではみんなのペースに合わせるしかありません。もっと先のレベルを習得可能にも関わらず、足止めされてしまうのです。やる気がある子がモチベーションが下がってしまうのです。

2つ目においては、苦手な子が、平均的な授業についていけず、個別指導を要するにも関わらず、置いてけぼりにされてしまいます。それによって、ますます苦手になってしまうのです。やる気になっても、相当遡って復習せねばならず、時間効率が非常に悪い物となってしまうのです。

校則

Crayons Coloring Book - Free photo on Pixabay (285239)

校則だけに限らず、ルールというのはそもそも同調圧力を強制的に求めるものです。ただし、中には疑問を抱く内容の場合もあるため、無批判的に受け入れるのはリスクがあります。統制が必要な側面もございますので、メリットデメリットがあると言えます。

同調圧力の中に居続けると

Girl Wonder Outlook - Free photo on Pixabay (285240)

同調圧力の中に居続けると、大きなデメリットが生じます。大げさに感じる人もいますが、最終的には、時代についていけず生きづらさを感じる可能性すらあるのです。同調圧力の存在に早く気付くことが第一歩となります。

ここでは、いかにそのデメリットが怖いものかを具体的に紹介いたします。

自分のやりたいことができない

Sea Boat Cloud - Free photo on Pixabay (285241)

みんなに合わせる必要があるので、独自のアイデアやひらめきを実践する事が難しくなります。みんなができることをやる事になり、やりたい事ができないというデメリットが生じます。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

拝金主義の意味と資本主義との違い!日本の拝金主義は終焉するのか?

拝金主義の意味と資本主義との違い!日本の拝金主義は終焉するのか?

拝金主義という言葉を知っていますか?普段は意識していない人がほとんどですが、多くの日本人が実は拝金主義者なのです。アメリカの影響から浸透したと言われる拝金主義の本当の意味とは?また、資本主義との関係、拝金主義に終焉の有無について紹介します!
世界各国の可愛い言葉24選!ヨーロッパ諸国からアジア圏まで!

世界各国の可愛い言葉24選!ヨーロッパ諸国からアジア圏まで!

世界中には可愛い言葉がたくさん存在します。特に女性の方が可愛い言葉を使っていると更に可愛さが増します。では、可愛い言葉とは、一体どのような言葉を言うのでしょうか。そこで、韓国語・フランス語・英語・日本語・イタリア語・中国語の可愛い言葉を紹介します。
日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

貴方は「日本は生きづらい国だ」と感じたことはありませんか?現在日本では若者や女性、発達障害のある人など、様々な人々が日本は生きづらいと感じています。この記事では、日本が生きづらい理由はどこにあるのか、海外から見た日本はどのような国であるのかを紹介していきます。
日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人は陰湿で性格が悪いという事を聞いた事はありませんか?海外交流が増えてきた今、海外の人達の反応も気になりますよね。日本人がどんな特徴を持っていてどんな性格が多いのかを紹介していきます。海外交流が上手くいく様に参考にしてみて下さい。
伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。

この記事のキーワード