2019年6月12日 更新

拝金主義の意味と資本主義との違い!日本の拝金主義は終焉するのか?

拝金主義という言葉を知っていますか?普段は意識していない人がほとんどですが、多くの日本人が実は拝金主義者なのです。アメリカの影響から浸透したと言われる拝金主義の本当の意味とは?また、資本主義との関係、拝金主義に終焉の有無について紹介します!

拝金主義について

Piggy Bank Money Finance - Free image on Pixabay (324528)

金を拝む主義と書いて拝金主義。この言葉を目にしたことがある人は少なくないはず。お金や国家経済、歴史などの若干難しいトピックで使われることが多い拝金主義という言葉は、いったいどんな意味を持ち、私達の生活にどんな影響を与えているのでしょうか?

拝金主義の意味

Book Hardcover Text - Free photo on Pixabay (324535)

拝金主義とは、お金を無上・最高のものであると位置づけ、崇めることを言います。また、この考え方に傾倒している人のことを拝金主義者と言います。

拝金主義という言葉は、他に「守錢奴」「金の亡者」「賃金の奴隷」などと言い換えられることもあり、お金がこの世で一番大切な主義といった批判的なニュアンスがあります。

2000年以上昔、現チュニジアの近くに位置する北アフリカの沿岸都市国家の一つとして栄えていたカルタゴという国が、拝金主義が原因で滅びたという有名な話もあり、日本ではネガティブなイメージで使われることの方が多い言葉です。

日本は拝金主義か

Japan Travel Nature - Free photo on Pixabay (324568)

結論から言うと、日本はかなりの拝金主義国家と言えます。意識することがないほど当たり前なものとして、拝金主義は私達に浸透しています。

私達がそのことを意識することが少ない理由として、日本では「お金が一番大切」という気持ちを表に出すことが下品なこと、恥ずかしいこと、みっともないことと見なされる風潮があることが挙げられます。

謙虚であること、慎ましやかであることが美徳とされている日本社会では、「お金お金!」となる考え方が、それら美徳の対極に位置づけられているため、多くの人は拝金主義的な本心を隠しています。これは日本における拝金主義の特徴です。

世界的にも拝金主義の傾向が強い

Map Of The World Background Paper - Free image on Pixabay (324602)

日本のみならず、世界的にも拝金主義の傾向は強いです。不況や失業率の低下、格差社会など、世界的に見ても経済の不安が常に囁かれている現代。そのような、今あるお金がいつどんなきっかけで無くなってしまうか分からない不安定な時代に生きる現代人は、安定した生活を維持する為にもお金を非常に大切にします。

また、経済の不安定さは生存競争を激化させます。そしてその競争は、勝って成功した人は賞賛され、逆に負けた人は蔑まれるというスパイラルを生み出します。
Battle Chess Checkmate - Free photo on Pixabay (324673)

それらの影響を精神形成時に強く受けた若者は、生存競争に打ち勝ち、金銭的に豊かになることを夢見るようになります。このような、頭がお金でいっぱいになるという現象は、昔は一部の人にしか起こらなかったのに対し、激しい生存競争が繰り広げられる現代では、世間一般で見られる現象となっているのです。

アメリカの拝金主義の影響を受けている

Usa Flags Stars And Stripes United - Free photo on Pixabay (324768)

アメリカは分かりやすい拝金主義です。日本のように拝金主義を隠すのではなく、お金が一番大事と堂々と口に出すことに躊躇いがありません。明るい拝金主義とも言えるこの風潮は、アメリカではお金を幸せの道具・手段とみなしているためと言えます。

また、貧しかった人が成功し大金を稼ぐというアメリカン・ドリームは多くの人の憧れです。お金を成功の象徴、もしくは成功に対する対価と捉えるアメリカ的拝金主義は日本のみならず世界中に大きな影響を与えています。

消費大国であること、企業競争に強いこと、軍事面の強さなどから世界中に大きな影響を及ぼすアメリカにおける拝金主義が、日本にも多大な影響を与えていることは間違いありません。

日本の拝金主義な部分

Mt Fuji Japan View From Kitadake - Free photo on Pixabay (325210)

日本は当たり前のように拝金主義が浸透していると述べましたが、では実際には、どのような日本の側面が拝金主義的と言えるのでしょうか。具体的な例を紹介します。

結婚相手に年収の高さを求める

Bride Groom Matrimony - Free photo on Pixabay (325214)

日本では、結婚する相手の年収が高いことで幸福度が上がると考えている人が多いです。つまり年収の高さが、結婚相手の価値のようになっている傾向があるのです。

そのため、お見合いにしても結婚相談所にしても年収を相手に公開している場合がほとんどで、年収自体がその人を表現する大きな役割を担っているのです。中には年収の高い男性と出会えるお見合いパーティーや結婚相談所もあり、そういった集まりは、年収が低い人と出会えるそれらに比べて女性が払う会費が高くなっています。
Rings Jewellery Wedding - Free image on Pixabay (325256)

このように、日本では結婚相手を選ぶときに年収を重視している人が非常に多く、そして需要と供給が存在することがわかります。年収の高い人との結婚には価値がある。こうした暗黙の概念は、経済が長期的に不安定な日本の拝金主義を象徴しています。

就職先に給料の高さを求める

Conference Room Table Office - Free photo on Pixabay (325305)

就職先を選ぶ時の条件は、給料、やりがい、職場環境、福利厚生などたくさんありますが、他の条件を犠牲にしても給料の高さを就職先に求めるのは、日本の拝金主義の一面です。

給料が高いことは余裕のある生活につながったり、貯金ができたり、ステータスにもなります。しかしそこに仕事の不便さや多大なストレスが伴ったとしても、多くの人は給料の高さを優先させることに違和感を感じない風潮が日本にはあり、これは日本の拝金主義を象徴していると言えます。

お金があることが幸せだと思っている

Drinks Alcohol Event Alcoholic - Free photo on Pixabay (325317)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

ホモフォビアの意味と原因とは?同性愛の歴史と日本で起きた事件

性について寛容と言われる日本でも多く存在する『ホモフォビア』という思想をご存じでしょうか。同性愛などの性的思考と関係が深いその言葉が生まれた歴史的背景や、原因について、また世界での捉え方も同時に触れて、性的志向への議論に関しても考えて行きます。
世界各国の可愛い言葉24選!ヨーロッパ諸国からアジア圏まで!

世界各国の可愛い言葉24選!ヨーロッパ諸国からアジア圏まで!

世界中には可愛い言葉がたくさん存在します。特に女性の方が可愛い言葉を使っていると更に可愛さが増します。では、可愛い言葉とは、一体どのような言葉を言うのでしょうか。そこで、韓国語・フランス語・英語・日本語・イタリア語・中国語の可愛い言葉を紹介します。
日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

日本は生きづらいと感じる理由は?海外との比較と女性や若者の現状

貴方は「日本は生きづらい国だ」と感じたことはありませんか?現在日本では若者や女性、発達障害のある人など、様々な人々が日本は生きづらいと感じています。この記事では、日本が生きづらい理由はどこにあるのか、海外から見た日本はどのような国であるのかを紹介していきます。
日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人の性格は陰湿で悪い?日本人の性格の特徴と海外の反応

日本人は陰湿で性格が悪いという事を聞いた事はありませんか?海外交流が増えてきた今、海外の人達の反応も気になりますよね。日本人がどんな特徴を持っていてどんな性格が多いのかを紹介していきます。海外交流が上手くいく様に参考にしてみて下さい。

この記事のキーワード