2019年5月17日 更新

人生を変える為にとるべき行動とは?映画・本・明言と片付けや習慣

皆さんは、今の人生を変えたいと思いますか? 今回は、人生を変えるための映画や本、片付け方法、名言や人生を変えるための習慣までを解説していきます。 これを読めばきっと、人生に大切なヒントを得て、素敵な日常が送れる人生に変化していくこと間違いなしです。

Robot Vacuum Cleaner Machine - Free photo on Pixabay (285638)

あなたの部屋は今、どんな状況ですか?
人生がうまくいっていないと嘆く人の部屋というのは、散らかっている場合が多いのです。

つまり、部屋の乱れは心の乱れなのです。
今回は部屋を片付けて人生を変える方法を詳しく解説していきます。

これを読んだら、すぐに部屋の掃除をすることをオススメします。

起床したらベッドを整える

Bedroom Bed Room - Free photo on Pixabay (285648)

あなたは朝起きた時最初に何をしますか?
起き上がって、そのまま布団を直さずに朝の支度をしたりはしていませんか?

まず部屋を片付けるためには、起き上がった瞬間にベッドを整えることをオススメします。
そうすれば、仕事から帰ってきたときにすぐに布団に包まれることができますし、ベッドがきれいな状態であると家に帰るのが楽しみになり気分が上がります。

是非、今日からでも実践してみてください。

使ったものは所定の位置に置く

Soap Cleanliness Hygiene - Free photo on Pixabay (285764)

部屋が散らかってしまう最大の要因というのは、使ったものを置きっぱなしにしてしまうことです。
使ったものをそのままにしておくと、床や机の上が物で溢れかえって足の踏み場な無くなったり、机で作業する場所がなくなってしまうのです。

これでは折角のお部屋が台無しです。
それに、気分も下がってしまうので使ったものは所定の位置に置きましょう。

あとは、これはこの位置に置くと決めておくのも綺麗なお部屋を保つ秘訣です。

一日数分掃除の時間に

Hourglass Time Hours - Free photo on Pixabay (285774)

部屋が散らかる理由の一つとして挙げられるのが、掃除をする時間がないということです。
仕事があれば仕方がない事ではあるのですが、一見綺麗な部屋でも埃が汚れなどが溜まっている恐れもあります。

例えば、いつもより10分だけ早起きして、床をモップで磨いてみるとそれだけでも部屋は綺麗になります。
オススメは一週間、何処の部分を掃除するかを割り振っておくと、掃除をしていないスペースがなくなるのでオススメです。

食器はすぐ洗う

Coffee Mugs T Brown - Free photo on Pixabay (285790)

ご飯を食べた後、あなたはすぐに食器を洗っていますか?
よくやりがちなのは、テレビを見ながらご飯を食べていて、食器を台所に置いてまたテレビを見てしまって面倒くさくなって朝までそのままというパターンです。

しかしこれでは、衛生的によくありません。
食器を放置してしまうのが習慣化されている場合は、ご飯を食べ終わる10分前にはテレビを消すことを心掛けると、すぐに食器を洗えるようになりますのですぐにでも実践してみてください。

使わない物は捨てる

Garbage Can Bucket - Free photo on Pixabay (285808)

片付けても片付けても、なかなか片付かないという経験はないでしょうか?
それは、部屋にあるものが多すぎることに要因があるのかもしれません。

今部屋にあるものはすべて、本当に必要なものでしょうか?
人間は最低限の物さえあれば生きていけるので、いらない物は捨ててしまうことが部屋を綺麗にするコツです。

さっそく今からでも、いらない物といる物と分別してみましょう。
そして躊躇なく、いらない物は捨てていくことが大切です。

見えるところに物を置かない

Kids Room Roof - Free photo on Pixabay (285817)

部屋を綺麗に見せるためには、まずは生活感を出さないことが大切です。
もし人を部屋に招いたときに、服などの生活感が分かるものが見えている部屋だと散らかっているように見えてしまうので印象が悪いです。

なので、収納ボックスなどを買って、物はすべてそこに種類別に入れるなどして物を外に見せないように工夫しましょう。

今では100円ショップなどでも可愛い収納ボックスなどが売っているので、楽しみながら選んで片づけをするのがオススメです。

断捨離で人生が変わる

Beauty Woman Flowered Hat - Free photo on Pixabay (285824)

断捨離というのは、数年前に話題になったので知っている方も多いのではないでしょうか?
断捨離をすることで、人生は大きく変わります。

今回は、断捨離の意味や断捨離の効果について詳しく解説していきます。
きっと、すぐにでも断捨離がしたくなること間違いなしです。

断捨離とは?

Businessman Boxes Transport - Free image on Pixabay (285836)

断捨離というのは、物が入ってくるのを断り、いらない物は徹底的に捨て、物が欲しい、増やそうという気持ちから離れるという意味で断捨離と名付けられました。

断捨離はいらないものをただ捨てるだけという風に勘違いしている人が多いですが、ちゃんと物に対する執着をなくすために行うものなのです。

そうでないと、また散らかってしまう可能性があるのです。

断捨離の効果

Meditation Spiritual Yoga - Free image on Pixabay (285840)

断捨離の効果というのは、いくつか報告されています。
まずは物の断捨離をすることで、結果的に物を買わなくなりお金が今まで以上に貯まっていくという結果です。

あとは、物が部屋になくなることで自然と気持ちがすっきりしますので、気持ちが沈んでいるときなどにやると明るい気持ちになれるのです。

また物の断捨離を行うことで、人間関係も無駄なものを省くという習慣ができて、厄介な人間関係を作らずに平和な日常を送れるという結果があります。

人生を変える名言・格言

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きるのは幸せ?幸せになれる人の特徴と名言

人のために生きているということは、幸せなのだろうか。自分のための人生を送っている人も幸せなのだろうか。人のために生きるということはどういうことで、人のために何かできているのか。と考えてみていただきたいことをまとめました。人生においての名言集も一緒にどうぞ。
自分の人生は自分のために生きる!生きる方法と考えるべき限界

自分の人生は自分のために生きる!生きる方法と考えるべき限界

毎日職場と家の往復で帰る時間も遅く、友達とも遊びに行けない日々が続くと、ふとした瞬間に「私は何の為に生きているか」そう自問自答する事は少なくないです。そんなメンタルの限界が来そうと悩んでいる貴方に贈る、人生の先輩からの名言をご紹介します。
過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

過度なミニマリストは病気?病的な断捨離をしてしまう心理とは

ミニマリストとは、無駄なものを捨てて、キレイな部屋で生活している人のことをいいます。 今回はミニマリストの人の特徴や、ミニマリストの断捨離術、ミニマリストのメリット、ミニマリスト病気だと言われないための注意点などを解説していきます。
長生きしたくない人の心理とは?結婚観や年金との関係も

長生きしたくない人の心理とは?結婚観や年金との関係も

長寿大国ニッポン。人生100年時代と声高々に叫ばれ、長生きが世の当たり前となりつつあるこの時代、一方では長生きしたくないと感じている人々が現れ始めています。今回は、そんな長生きを望んでいない人々の心理や特徴をご紹介していきましょう。
ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

ストレスフリーな生き方がしたい!仕事や習慣との向き合い方と注意点

あなたは日々多大なストレスを仕事や人間関係等から感じつつ生活を送っていませんか?ストレスを感じながら生きることは精神的にも身体的にも負担が掛かります。この記事ではストレスフリーについて解説を行います。ストレスフリーを目指して快適な生き方を送りましょう。

この記事のキーワード